株式会社ファミリーマートは、多機能型床清掃ロボットを導入します。2月末までに全国の直営店舗300店舗に取り入れる予定です。
清掃の自動化で他の業務に力を入れる
このロボットは、設定された時間で1日5回、埃やゴミの吸引や拭き清掃を全自動で実施。いままで店舗従業員が1日3回床清掃業務を実施していましたが、代わりにロボットが担当できるようになり、約1時間の清掃業務削減を図ることができるといいます。
ロボットには、来店者や障害物をセンサーにて検知する機能や「作業中です。ご注意ください」などの音声メッセージの配信を行うことができ、安全面にも配慮されているようです。
同社によると、多機能型床清掃ロボットの導入で、店舗の売場づくりや店舗従業員に対する育成時間の創出につなげるそうです。
商品の宣伝にも活用
このロボットは清掃だけではなく、商品の宣伝も行います。ロボットのなかには小型モニターが装着されており、商品情報やキャンペーンの告知とともに、商品陳列スペースにて商品を展開することもできます。
また、AIカメラの追加実装を予定しているとのこと。床清掃と同時に売場の状況を録画し、店舗外から売場の状況が把握できるようになります。
AIカメラの追加だけではなく、商品の在庫状況を店舗従業員に知らせ、商品補充を促す機能や時間帯毎や他店舗の売場状況を比較できる機能などの導入も検討しているそうです。
<参照>
大手コンビニエンスストア初 小型モニターや商品陳列スペースを備えた多機能型床清掃ロボットを300店舗へ導入
【関連記事】
麻布台ヒルズの「ファミマ!!」はサステナブルを詰め込んだ店舗に コンビニで資材再利用の流れも
株式会社ファミリーマートは、大型複合施設「麻布台ヒルズ」にある「森JPタワー」内タワープラザ4階に「ファミマ!!麻布台ヒルズ店」を11月24日(金)に開店。サステナブルな取り組みを詰め込んだ店舗...
フードドライブ、どんなアクション? 食べきれない食品を‟おすそわけ”して社会貢献
家庭で消費しきれない缶詰や調味料、レトルト食品などの食べ物を寄付する「フードドライブ」。 寄付として集められた食品は、フードバンクなどでとりまとめられて、福祉施設や、こども食堂などへ届けら...
ファミリーマートによる食品ロス削減と食支援を目指した地域貢献活動とは?
日本全国に店舗を有するコンビニエンスストア、ファミリーマートが集めた「食べきれない食品」を食支援が必要な人たちに届ける取り組み「ファミマフードドライブ」。 この取り組みが「第11回食品産業...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう