HOMEビジネス 【例文】価格改定のお知らせメールのテンプレートと書き方の6つのポイントを解説|値上げ・値下げ別

【例文】価格改定のお知らせメールのテンプレートと書き方の6つのポイントを解説|値上げ・値下げ別

U-NOTE編集部

2024/02/15(最終更新日:2024/02/15)


このエントリーをはてなブックマークに追加

原料や輸送費の高騰、円安、世界情勢により商品やサービスの価格を調整しなければならないケースが増えています。その際、取引先や消費者に向けて実施するのが「価格改定のお知らせ」です。真摯に価格の改定を伝えることで、顧客からの信頼を維持できます。

メールで伝える場合は基本的な型が決まっているので、それをベースに自社の想いが伝わるお知らせを作りましょう。

本記事では、さまざまな業界で使えるテンプレートと書く際に気を付けたい6つのポイントを解説します。値上げだけでなく値下げで使えるテンプレートもご紹介します。

本記事の内容をざっくり説明
  • 価格改定を事前に伝える理由とは?
  • 価格改定のお知らせメールを書く際の6つのポイント
  • 値上げ・値下げのお知らせメールで使えるテンプレートをご紹介

 

価格改定をする際には事前に伝えることで信頼を崩さない

価格改定が決まった場合、取引先や消費者に対して必ず価格改定のお知らせをする必要があります。その際、なるべく事前にお知らせを出しましょう。遅くても1ヶ月前に自社ホームページでお知らせしたり、プレスリリースを配信したり、メールでお知らせしたりするなどすることで、信頼が崩れるのを防げます。

価格改定は取引先や消費者にとって重要な問題です。商品やサービスを値上げすることで売上減少に繋がることを恐れ、価格改定のお知らせを出さない企業も存在しますが、そうした対応は消費者が実質的な値上げに気付きにくいことから「ステルス値上げ」と呼ばれており、炎上するリスクを孕んでいます。

取引先や消費者に周知せず、こっそりと価格改定を行うことは企業への不信感や反感に繋がります。人件費や原材料費、輸送コストが増加すれば、価格改定は避けられません。売上への影響を最小限にとどめるには、価格改定に至った理由を取引先や消費者に理解してもらうための誠実な対応が大切です。

 

価格改定のお知らせのメールの書き方6つのポイント

価格改定のお知らせメールは、取引先や消費者の理解を得るために出すものです。メールの文面は、価格改定によって多方面に与える影響を考慮した内容であることが大切です。相手に好印象を与える価格改定のお知らせメールを書く際の6つのポイントを解説します。

価格改定のお知らせのメールの書き方6つのポイント
  • ポイント1.価格改定があるとわかる件名にする
  • ポイント2.価格改定に対するお詫びを誠意を持って伝える
  • ポイント3.価格改定する理由と経緯を明記する
  • ポイント4.いつから、いくら価格改定するのか明記する
  • ポイント5.お客様からの問い合わせ窓口を明記する
  • ポイント6.価格改定の2、3ヶ月前には送信する

ポイント1.価格改定があるとわかる件名にする

価格改定のお知らせメールを書く際の1つ目のポイントは、価格改定があるとわかる件名にすることです。

価格改定メールを送る際、件名はわかりやすさを意識しましょう。「(商品名)価格改定のお知らせ」「(商品名)価格改定のご案内」「(商品名)価格の見直し」など、価格を変更する商品名も件名に入れると、内容がよりわかりやすくなります。

ポイント2.価格改定に対するお詫びを誠意を持って伝える

価格改定のお知らせメールを書く際の2つ目のポイントは、価格改定に対するお詫びを誠意を持って伝えることです。

取引先や消費者にとって、価格改定による値上げは自社の売上や生活に大きな影響を与えます。なぜ価格改定しなければならなかったのか、納得することができなければ他の商品やサービスの利用を検討することも考えられます

そうした事態を防ぐには、お知らせメールに価格改定に対して誠意を感じられるお詫びの文章を入れることが大切です。「ご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫び申し上げます」「大変心苦しいお願いではございますが〜」「誠に不本意ではありますが〜」などの一文を入れるのが一般的です。

ポイント3.価格改定する理由と経緯を明記する

価格改定のお知らせメールを書く際の3つ目のポイントは、価格改定の理由と経緯を明記することです。

なぜ価格改定に至ったのかを丁寧に説明することで理解が得られ、取引先や消費者は今後も自社の商品やサービスを利用し続けてくれます。企業が利益を得るためではなく、商品やサービスの品質を維持するために必要な価格改定であることを合理的に説明しましょう

理由や経緯はさまざま考えられます。「新型コロナウイルス感染症の感染拡大」「輸送コストの増大」「原材料の高騰」「人件費の上昇」などが主な理由として挙げられます。理由や経緯は誤魔化すことなく誠実に明記しましょう。

ポイント4.いつから、いくら価格改定するのか明記する

価格改定のお知らせメールを書く際の4つ目のポイントは、価格改定の時期と改定後の金額を明記することです。

価格改定の理由や経緯を説明した後、わかりやすく価格改定の対象商品や改定時期、改定後の金額を記載します。「価格改定日」「価格改定対象商品」「改定価格」の3つに分けて箇条書きにするのが一般的です。

ポイント5.お客様からの問い合わせ窓口を明記する

価格改定のお知らせメールを書く際の5つ目のポイントは、問い合わせ窓口を明記することです。

問い合わせ窓口は、メールアドレスや電話番号、問い合わせフォームなど、いくつかの問い合わせ方法を記載しておくと親切です。電話番号の場合は必ず対応時間も明記しておきましょう。

ポイント6.価格改定の2、3ヶ月前には送信する

価格改定のお知らせメールを書く際の6つ目のポイントは、価格改定の2,3ヶ月前にはメールを送ることです。

価格改定のお知らせメールは早ければ早いほど、取引先や消費者に与える印象が良くなります。該当の商品やサービスを利用し続けるかどうかを検討したり、対応するために準備したりする必要があるからです。

価格改定の2,3ヶ月前にはお知らせメールを送れるよう、価格改定の話し合いをスケジュール立てて進めましょう。

 

値上げ・価格改定のお知らせのメールの基本テンプレート

基本のテンプレートを用意しておけば、値上げ・価格改定のお知らせメールを送る際に柔軟に対応できます。テンプレートをベースに、価格改定の理由や対象商品などを書き換えて、誠意が伝わるメールを送りましょう。

【基本テンプレート】
  • 件名:価格改定のお知らせ

    本文:お客様各位

     

    時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

    平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

     

    この度、弊社の商品「◯◯」について価格改定を実施させていただくこととなりました。

     

    各種報道等でご存知のことと思いますが、

    円安の影響を受けて原材料費や輸送コストの高騰が続いております。

     

    弊社としましては、コスト高騰の吸収をすべく

    さまざまなコストダウンに取り組んでおりますが、

    企業努力のみではコスト吸収が困難な状況となっております。

     

    誠に不本意ではありますが、該当商品を下記の通り価格改定させていただきます。

    何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

     

    また、今後もお客様により一層ご満足いただけるよう

    品質向上や安定供給の維持などに取り組んでいく所存でございますので、

    今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

値上げ・価格改定のお知らせのメールの例文

価格改定により商品やサービスを値上げせざるを得ない場合、その理由は企業や業界によってさまざまです。価格改定のお知らせをする機会の多い業界に絞って例文をご紹介します。

食品メーカーの場合

食品メーカーは、食料需要や包装資材価格、エネルギー費の増大などの影響を受けやすい業界です。消費者の生活に直結する部分なので、価格改定のお知らせはなるべく早く出しましょう。価格改定対象となる出荷日、納品日などの記載を忘れないようにしてください。

【例文】
  • 件名:価格改定のお知らせ

    本文:お取引各位

     

    平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

     

    近年、輸送コストの増大や消費税の増税、原材料費の高騰などが続いております。

     

    コストの高騰を吸収すべく様々な努力を重ねて参りましたが、

    自助努力によってはコスト増を吸収しきれない状況となっており、

    一部商品の価格改定を実施せざるを得ないと判断いたしました。

     

    つきましては、大変心苦しいお願いではありますが

    20XX年XX月XX日出荷分より、一部商品の価格見直しを実施させていただきます。

     

    余儀ない事情をご理解いただき、

    今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

     

    ■対象商品

    お惣菜、冷凍食品、菓子・食品

     

    ■価格改定率

    出荷価格の約5〜15%アップ

     

    ■価格改定実施日

    20XX年XX月XX日出荷分から

 

美容室・サロンの場合

美容室やサロンの場合、複数店舗を構えていることも多いので、お知らせメールの内容は他の業界とやや異なります。全店舗で価格改定があることに加えて、具体的な改定価格は各店舗のホームページで改めてお知らせする一文を添えましょう。

【例文】
  • 件名:価格改定のお知らせ

    本文:お客様各位

     

    日頃より当サロンをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

     

    各種報道にもある通り、世界的な原材料不足により材料費が高騰しており

    現行価格でのサービス提供の継続が困難となっています。

     

    つきましては、誠に心苦しいことではございますが

    20XX年XX月XX日より価格の改定を実施させていただきます。

     

    価格改定の内容につきましては各店舗で異なるため

    後日、各店舗のホームページにて改めてご案内させていただきます。

     

    なお、すでにご予約いただいているお客様につきましては

    改定後の金額の対象外とさせていただきます。

     

    どうぞご理解賜りますよう何卒お願い申し上げます。

    今後とも、◯◯(サロン名)をご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 

飲食店の場合

飲食店は消費税の増税や材料費高騰などの影響を受けやすく、価格改定のお知らせをする機会が多い業界です。全メニューの価格改定を実施する場合の例文をご紹介します。

【例文】
  • 件名:価格改定のお知らせ

    本文:お客様各位

     

    平素より、当店をご利用いただき厚く御礼申し上げます。

    当店では20XX年XX月より、全メニューの価格改定を実施させていただきます。

     

    開業以降、地域の皆様に愛されるお店を目指し

    料理の美味しさを追求しながらも、低価格帯を実現できるよう努力を続けてまいりました。

     

    しかし、度重なる原材料費の高騰により、これまでの品質を保つためには

    企業努力のみではこれ以上のコストダウンは困難と判断いたしました。

     

    つきましては、誠に不本意ではありますが

    当店の全メニューに対して下記の通り価格改定を実施させていただきます。

     

    ■価格改定日

    20XX年XX月XX日

     

    ■改定価格

    現行価格から5%値上げ

     

    価格改定後も変わらず満足していただけるよう

    サービスの品質向上に努めてまいります。

     

    今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

円安の影響を受けての価格改定の場合

円安の影響を受けて価格改定を実施する場合、今後も円安が継続すれば再度価格の見直しをすることもあると添えておくのがおすすめです。

【例文】
  • 件名:価格改定のお知らせ

    本文:お客様各位

     

    拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

    平素は格別のご⾼配を賜り、誠にありがとうございます。

     

    さて、弊社ではお客様各位のご期待に添うべく

    経営の合理化や生産性の向上により、現行価格の据え置きに取り組んで参りました。

     

    しかしながら、世界情勢による急激な円安に伴い

    自助努力のみでは、価格維持は如何ともし難い状況となっております。

    誠に不本意ではありますが、価格改定を実施させていただきます。

     

    また、円安の影響は継続されることが見込まれていることから

    今後も必要に応じて随時価格改定をお願いせざるを得ない状況となっております。

     

    お客様各位には大変ご迷惑をおかけいたしますが

    何卒、諸事情をご賢察いただき、ご協⼒のほどお願い申し上げます。

     

    ■価格改定実施日

    20XX年XX月XX日納品分より

     

    ■価格改定率

    納品価格の約5%

     

    ■対象商品

    全商品

 

値下げ・価格改定のお知らせのメールの基本テンプレート

人件費の削減や資材調達の見直しなどにより、価格改定(値下げ)が可能になった場合にも価格改定メールを送ります。基本のテンプレートは値上げ時と同様です。値下げが可能になった理由を詳細に記載しておくと納得感を与えられます。

【例文】
  • 件名:価格改定(値下げ)のお知らせ

    本文:お客様各位

     

    平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

    この度、弊社の一部製品を順次、価格改定(値下げ)いたします。

     

    弊社では円安の影響や原材料費の高騰、人件費等の増大により

    やむを得ず20XX年XX月XX日に値上げを実施いたしました。

     

    しかしながら、品質を維持しつつお客様に寄り添った価格で

    商品を提供したいという強い想いから、

    生産性の向上やコスト削減等、供給体制を効率化し、お客様への還元が可能となりました。

     

    つきましては、20XX年XX月XX日よりまずは下記商品を値下げいたします。

     

    今後も引き続き、弊社の商品・サービスにご満足いただけるよう

    努力して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

     

    ■価格改定日

    20XX年XX月XX日

     

    ■対象商品

    一部商品

     

    ■改定価格

    旧価格:¥2,980

    新価格:¥2,480

価格改定のお知らせは顧客と真摯に向き合った内容にすることが大切

本記事のまとめ
  • 価格改定のお知らせは2,3ヶ月前には実施する
  • 基本のテンプレートをアレンジして自社の価格改定メールを作ろう
  • 値上げだけでなく、値下げのお知らせも必ず出そう

価格改定のお知らせは、取引先や消費者が企業の事情を理解し、納得して使い続けられるような文面を意識しましょう。特に、価格改定に至った理由と経緯、社内での調整については詳細に伝えることで納得感を与えられます。

顧客と真摯に向き合った内容にすることで、価格改定後も良好な関係を継続できるでしょう。

本記事を参考に、価格改定のお知らせ文を検討してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】


hatenaはてブ