HOMEビジネス 新入社員の価値観、上司とどう違う? 仕事に対する意識調査を実施

新入社員の価値観、上司とどう違う? 仕事に対する意識調査を実施

ひのあかり

2024/01/10(最終更新日:2024/01/10)


このエントリーをはてなブックマークに追加

入社したての頃は、先輩の姿を見て「自分はまだまだだな……」と落ち込むことも多いものです。

新入社員が抱く仕事への価値観は、上司や先輩との間にどのようなギャップがあるのでしょうか。

株式会社日本能率協会マネジメントセンターは、新入社員の「働くことへの意識」や「学習意欲」における特徴をまとめた「イマドキ新入社員の仕事に対する意識調査2023」を公開しました。

イマドキ新入社員は挑戦志向?安定志向?

仕事への価値観に関して「無理のない範囲で業務に取り組みたいと思う」と答えた新入社員は53.9%と、上司・先輩の回答よりも10%以上高い結果となりました。

また「変化のある環境よりは、安定した環境で、着実に仕事を進めていけることを好む」と回答した新入社員は74.2%でした。

挑戦よりも、無理なく業務に取り組みたいという思いや安定志向が強い結果となっています。

働く環境については「自分の意思で出社する回数が増えた」との回答は40.7%にとどまり、「テレワーク(在宅勤務)よりも、できる限り、出社して仕事をしたい」と考えている新入社員は60.0%でした。

仕事をいち早く身につけようと、出社へ意欲的な新入社員が多いのかもしれません。

ジェンダーに関するステレオタイプな発言は忌避する傾向に

職場の雰囲気や人間関係についても調査。個人の裁量よりもチームワークを重視するとの回答は60.1%でした。上司・先輩の回答割合よりも10.4%多い結果に。

また、周囲との精神的な距離は近づいていると感じている新入社員も多いようです。

さらに、ジェンダーに関するステレオタイプやそれに基づく発言を不快に感じる傾向が上司・先輩の回答割合よりも12.4%強く、上の世代よりも多様性への意識が高いといえます。

新入社員の半数以上が「リスキリング」という言葉を知らない

業務上で必要とされる新しい知識やスキルを学ぶという意味の単語「リスキリング」。

「リスキリングという言葉を知っている」「その目的などを人にも説明できる」と答えた新入社員は半数以下でした。先輩・上司とのギャップは20%以上と、大きな差がみられました。

本調査を行った同社は、新入社員は最新の技術動向やスキルはある程度保有している可能性があるため、「リスキリング」よりも「アウトプットしていくための応用力を身に着けることが重要といえるでしょう」とコメントしています。

調査概要

調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
有効回答:2,631人
(2022~2023年に入社した新入社員1,064人、新入社員の育成に関わる上司・先輩社員1,567人)
調査期間:2023年6月

<参照>
【イマドキ新人社員の仕事に対する意識調査2023】「リスキリング」の言葉は知らないが、学びの意欲は高い新入社員

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード