HOMEビジネス Zoomの画面共有のやり方は?パソコンやスマホに分けて紹介

Zoomの画面共有のやり方は?パソコンやスマホに分けて紹介

U-NOTE編集部

2023/11/28(最終更新日:2023/11/28)


このエントリーをはてなブックマークに追加

Zoomミーティングでは、画面共有をして自分のデバイスに映っている画面を相手に表示できます。便利な機能ですが、初めて画面共有をするときにはやり方がわからず困惑してしまうでしょう。

本記事では、Zoomの画面共有のやり方をパソコンから行う場合とスマホから行う場合に分けて詳しくご紹介します。また、複数の画面を共有する方法や書画カメラの設置方法、画面共有ができない場合の対処法も合わせてご紹介するのでぜひ参考にしてください。

本記事の内容をざっくり説明
  • パソコン・スマホでZoomを画面共有する方法
  • Zoomで書画カメラ・複数画面を使用する方法
  • Zoomでの画面共有ができない場合の対処法

 

Zoomの画面共有機能とは?

Zoomの画面共有機能とは、パソコンやスマホで使用している画面をZoom会議の参加者が見れるように公開する機能のことをいいます。例えば、自分の端末に映っているパワーポイントを画面共有して、Zoom上でプレゼンテーションをすることも可能です。

 

デスクトップ全体の共有と、アプリケーションの共有との違い

Zoomの画面共有をする際に、絶対に押さえておきたいことはデスクトップ全体の共有と、アプリケーションの共有との違いです。

デスクトップ全体の共有を選ぶと、デバイス内で動かした操作がすべて表示されます。例えば、ゴミ箱やLINEやSNSを開くと、それらはリアルタイムで共有されます。

一方、アプリケーションの共有はデスクトップ全体の共有と比べると限定的な共有です。

例えば、Google Chromeの開いている画面を選ぶと、Google Chromeの画面のみが共有されます。アプリケーションの共有をしている場合、LINEやSNSなどを開いても共有されません。

これらの違いを押さえていなければ、情報漏洩やプライバシーの流出が起こってしまうので注意しておきましょう。

 

パソコンでZoomを画面共有する方法

まずは、パソコンでZoomを画面共有する方法をご紹介します。

Zoomの画面下部にある「画面共有」をクリック。画面共有の左側にある「∧」をクリックしても画面共有ができないので注意しましょう。

次に共有したい画面を選択し「共有」をクリックしましょう。これで画面共有が完了します。

 

スマホでZoomを画面共有する方法

Zoomはパソコンからだけではなくスマホからも画面共有できます。

スマホでZoomを開き「共有」をクリック。

共有したい内容を選ぶと、簡単に画面を共有することができます。

 

Zoomで書画カメラを使用する方法

教科書や本を移して直接紙に書き込む様子をZoom上で配信する際に便利な「書画カメラ」。書画カメラも普通の共有と同じく簡単に共有できます。

まず、Zoomを開き「画面共有」をクリックします。

「詳細」>「第2カメラのコンテンツ」を選択し「共有」をクリック。これで書画カメラを画面共有できました。

 

Zoomで複数画面を共有する方法

複数画面を共有するためには、ホストの許可が必要です。

ホストは、画面共有の左側にある「∧」をクリックし、「複数の参加者が同時に共有可能」にチェックを入れましょう。ホストや、ホスト以外の参加者がすでに画面共有している場合は変更できません。設定を変えたい場合は一度画面共有を切る必要があることを覚えておきましょう。

「複数の参加者が同時に共有可能」になっている場合は、パソコン・スマホともに本記事上部でご紹介した画面共有する方法で複数画面を共有できます。

自分がホストではない場合は、ホストに画面共有の共有許可設定を変更してほしいと依頼してください。

 

Zoomでの画面共有ができない場合の対処法

Zoomで画面共有ができないトラブルに困っている人もいるのではないでしょうか。以下では、Zoomでの画面共有ができない場合の対処法をご紹介します。

ホスト以外が画面共有を許可されていない

Zoomのホストには、画面共有の詳細オプションを変更できる権限があります。

そこで、共有可能なユーザーが「ホストのみ」になっていると、参加者が画面共有できない可能性があります。

参加者が画面共有できない場合は、ホストに共有可能なユーザーが参加者全員になっているかチェックしてもらいましょう。

Zoomアプリやソフトをアップデートできていない

Zoomアプリやソフトをアップデートできていないと、何らかのトラブルが発生しZoomの機能が正常に使用できない可能性があります。アップデートの通知が来ていないか確認してみましょう。

また、Zoomを一度退出し、再度入り直すことで問題が解決する場合もあるので、落ち着いて対処しましょう。

 

Zoomで画面共有をする際の注意点

Zoomで画面共有をする際にはいくつかの知っておきたい注意点があります。以下でご紹介する注意点を念頭に置き、Zoomで画面共有を行いましょう。

プライバシー保護に注意する

画面共有をすることで、プライバシーや機密情報が流失してしまうおそれがあります

例えば、Google Chromeの画面を共有する場合、ブックマークや他に開いている画面が相手に見られてしまうかもしれません。また、画面全体の共有をしていると、開くファイル以外の名前が見られてしまうことも。

情報の流出がないように、最善の注意を払って画面共有を行いましょう。

ホスト以外の人の権限を制限する

ホスト以外の人が自由に画面共有できる場合、悪意ある第三者が不要な画面を共有してしまうことがあります。

信頼できる会議以外では特に、ホスト以外の人の権限を制限することも一案です。

例えば、ホストが参加者から共有する予定のファイルをもらっておき、ホストのみが画面共有をする方法があります。手間はかかってしまいますが、いたずら防止に最適です。

 

Zoomの画面共有のやり方を覚えよう

本記事のまとめ
  • Zoomの画面共有には全画面とアプリの共有の2通りある
  • パソコンでもスマホでもZoomの画面共有は行える
  • Zoomアプリやソフトは常にアップデートしておこう

本記事では、Zoomの画面共有のやり方について詳しくご紹介しました。Zoomの画面共有は、「画面共有」ボタンから簡単に行なえます。一度自分がホストのZoomミーティングを開き、画面共有する練習を行ってみてはいかがでしょうか。

また、ホストとしてZoomミーティングを行う際には、参加者にどのような権限を与えるかを前もって決めておくといいですね。

本記事を参考に、Zoomで画面共有をする方法を身につけてみましょう。

【関連記事】


hatenaはてブ