GMOインターネットグループ株式会社と、グループ会社のGMO AI & Web3株式会社、株式会社SHIFT AI、株式会社TALMOODの4社は、新会社「GMO教えてAI株式会社」を設立し、同社が運営する生成AIプロンプトポータルサイト「教えて.AI byGMO」を11月7日(火)に公開しました。
意図通りの結果を出すために
ChatGPTやBardなどの生成AIが利用者が意図した通りの結果を出力するために必要なプロンプト(=ユーザーが入力する指示や質問)。「教えて.AI byGMO」は、そんなプロンプトの情報が記載されているサイトです。
いわば、プロンプトの“まとめサイト”といってもいいでしょう。
約100種類のプロンプトを用意(11/7時点)
このサービスは、会員登録を完了することで、すべての機能が無料で利用可能。サービスの公開時点では、約100種類のプロンプトを掲載しているそうです。
ジャンルの種類が分けられており、「マーケティング」といったビジネスに関するジャンルから「エンターテイメント」や「コミュニケーション」など私生活に使えるジャンルまで用意されています。
また、キーワード検索やタグがあり、自分が探しているプロンプトを見つけやすい工夫がされているそうです。
サイトに掲載されるプロンプトは、木内 翔大氏や茶圓 将裕氏ら運営会社の取締役をはじめとしたAIの専門家が作成したものや、GMOインターネットグループ内での公募によって集まり、役に立つと判断されたもの、一般人が投稿するものがあります。
また、OpenAI社のAPI(モデルGPT-3.5)を利用することで、掲載しているプロンプトを実行し、すぐに文章を出力することができるそうです。
「教えて.AI byGMO」はこちらから:https://oshiete.ai/
<参照>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004206.000000136.html
【関連記事】
ChatGPT利用やSaaS企業の新卒状況など 就職・転職活動に役立つ情報・サービスまとめ4選
U-NOTEでは、就職・転職活動のライバルたちがどんなふうに活動しているのかを伝える調査記事や、キャリアサポートサービスを定期的に紹介しています。 今回は、就職やキャリアを考えているときに役立...
生成AIスキルの認定資格が誕生 初心者向けの講座も用意、初回試験は12/2から
テレワーク・テクノロジーズ株式会社が運営する生成AIビジネス検定協会は、面接時のスキル可視化を目的とした資格認定「文章生成AI能力検定」「画像生成AI能力検定」受験の受付を10月30日(月)から...
東証プライム企業にChatGPTの導入実態を調査 割合は10%、何に使っている?
AIに関する情報を提供しているメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、東証プライム企業1834社に対してChatGPTの導入実態を調査した「東証プライム企業ChatGPT導入実...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう