TikTokを運営するByteDance株式会社は、若年層をメインターゲットに、気候変動問題への関心を高める「みんなで学ぶ気候変動」プロジェクトをTikTokで実施します。
「みんなで学ぶ気候変動」プロジェクトとは
同プロジェクトは、気候変動に対する世間の認知を高めるべく企画されました。
人気クリエイターが対象の「気候変動リテラシー向上ワークショップ」、一般の若年層が対象の「みんなで学ぶ気候変動フォーラム」と2つのイベントを実施する予定です。
気候変動リテラシー向上ワークショップ
10月18日(水)、気候変動の専門家3人を招き、人気クリエイター10人程度に、そもそも「気候変動とは何か」について話す講演や、個人でできることについて話し合うパネルディスカッションを実施。
問題の現状や緩和策について理解し、多くの人が興味を持てる啓発動画を制作、公開します。
みんなで学ぶ気候変動フォーラム
11月19日(日)には、20〜30代を中心とする約100人を会場に招待。
ワークショップと同テーマの講演やパネルディスカッションを実施するほか、神堂きょうかさん、MOSCOさん、みいるかさんといったTiktokで活動する人気クリエイターが制作した気候変動への啓発動画も上映します。
フォーラムの様子はTikTok LIVEでも配信する予定です。
イベント概要
■気候変動リテラシー向上ワークショップ
・日時:2023/10/18(水)16:00~18:00
・参加者:クリエイター約10人程度
・プログラム:
◦【講演・パネルディスカッション】気候変動とは何か?地球にどのような影響を及ぼしているのか?
◦【座談会orワークショップ】 気候変動に個人レベルで対応できることとは?またその具体的な対応策
・登壇者
◦公益社団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)
サステイナビリティ統合センター プログラムディレクター 上席研究員
藤野 純一 氏
◦一般社団法人地球温暖化防止全国ネット(JNCCA) 事務局長
平田 裕之 氏
◦東北大学 災害科学国際研究所 准教授
佐々木 大輔 氏
■みんなで学ぶ気候変動フォーラム
・日時:2023/11/19(日)14:00~
・場所:SHIBUYA QWS スクランブルホール
・参加対象:20代、30代を中心に約100人
※募集方法については後日公開。
・プログラム
◦【講演】 気候変動とは何か?地球にどのような影響を及ぼしているのか?
◦【パネルディスカッション①】気候変動における対策について、どのような打ち手があるのか?
◦【パネルディスカッション②】今私たちができることについて
・登壇者
◦公益社団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)
サステイナビリティ統合センター プログラムディレクター 上席研究員
藤野 純一 氏
◦一般社団法人地球温暖化防止全国ネット(JNCCA) 事務局長
平田 裕之 氏
◦東北大学 災害科学国際研究所 教授兼副研究所長
一般財団法人世界防災フォーラム 代表理事
小野 裕一 氏
◦TikTokクリエイター
■神堂きょうか(https://www.tiktok.com/@kyokasan123?lang=ja-JP%EF%BC%89)
■MOSCO|モスコ(https://www.tiktok.com/@dufayel_)
■みいるか(https://www.tiktok.com/@miiruka_)
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000952.000030435.html
【関連記事】
消費者のSDGsへの意識を調査 “エシカル消費”経験者は7割以上【楽天インサイト株式会社】
楽天インサイト株式会社は、「SDGsに関する調査」をインターネットで実施しました。毎年9月末の約1週間が「SDGs週間(グローバル・ゴールズ・ウィーク)」とされていることを受けたものです。 ...
持続可能な社会・経済への構造的変革を目指すコミュニティイベント開催 海外の最新動向を知り、日本企業の課題・実務への理解を深める
サステナビリティを推進する企業や個人、有識者を対象とした無料の登録制コミュニティ「Sustainability Leadership Community」(以下、SLC)が、「グローバルで何が起...
「CO2を食べる自販機」大阪門真の複合型ショッピングモールに設置 脱炭素社会の実現に向けた実証実験【アサヒ飲料】
飲料メーカー大手のアサヒ飲料株式会社は「CO2を食べる自販機」を6月30日から大阪府門真市の複合型ショッピングモール「ららぽーと門真」と、併設する「三井アウトレットパーク 大阪門真」に設置し、自...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう