匿名でチャットや通話ができるSNS「GRAVITY(グラビティ)」を運営するHiClub株式会社が、ユーザーを対象に行っているアンケート調査で「20代〜30代女性が選ぶ!!『リアルな退職理由TOP10』」と題したランキングを発表しました。
ミレニアル世代とも呼ばれる年代にもあたる20代〜30代女性の退職をめぐる本音が、ランキング結果を通じて浮かび上がってきます。
出産や結婚……「人生の転換期」理由に
アンケート調査は、同SNSの20~39歳の女性ユーザーを対象に9月に実施され、有効回答者数は544人に上りました。
10位は、「出産・育児」がランクインしました。回答した人の声には「初めての出産のため、育児休業をとってそのまま辞めてしまった」「いまだに男性は育児休暇とりづらいし、出産育児の負担が女性は大きい」などが挙がりました。
9位は、「会社の将来性」でした。「立て続けに人が辞めるので人手不足に耐えられなくなった」「いい仕事であったが、資金が続かなかった」などの声があり、将来性とともに、会社を取り巻く現状を加味して判断している様子がうかがえます。
8位が、「結婚」。第10位の「出産・育児」と同様、人生の転換期が退職につながっている様子です。「夫と私の勤務地が違いすぎて、どちらかが退職しなければならなかった」「夫の海外赴任について行くため」などパートナーに合わせ、女性側が退職を決意する現状も少なくないようです。
職場環境の悩み相次ぐ、深刻な事例も
「キャリアアップ」は7位にランクインしました。同SNSの運営元のHiClub株式会社は、「経験を糧に給与アップやさらに大きな責任を抱える立場へとキャリアアップを図りたいとの声が多く集まった」と説明。「今後のキャリアプランを考えているミレニアル世代が多いようだ」などと言及しました。
6位から5位、そして4位には職場環境をめぐる理由が続きます。
6位は「社風」で、「新しいことに全く見向きもしなかった」「男尊女卑、いまだに女性がお茶を注いでいる」「ワンマン経営で“社長が絶対に正しい”という風潮があった」など、会社と自身の間にある考え方のミスマッチに悩む声が多く聞かれました。
2020年6月に施行されたいわゆる「パワハラ防止法(労働施策総合推進法)」の浸透は程遠いようで、5位にはパワハラがランクイン。
回答者からは「パワハラ、アルハラ、セクハラがまかり通っていた」「言いやすい人には当たりが強い」といった声が聞かれました。
4位は、「休日出勤・長時間残業」です。ワークライフバランスが確保できないことも退職の大きな理由のひとつ。
「8時〜翌2時まで働く毎日だった」「休日出勤は当たり前」「営業職に就いてた時、家に帰るのが日付変わって1時」と過労死などにもつながりかねない深刻な労働実態があったことを明かす人が複数いました。
最も多く回答された「退職理由」とは?
3位は、「体調不良」がランクイン。「持病が悪化してしまい、働けなくなってしまった」「大きな病気にかかってしまった」といった発病のほか、「ストレスからくる体調不良で仕事を辞めてしまった」「仕事のしすぎで体が動かなくなってしまった」など精神的なダメージやそれに伴う不調が原因となるケースも多いようです。
2位は、「給与が低い」ことでした。「仕事の責任の重さと給料があっていなかった」「拘束時間が長い割りに給料が低かった」「結局はお金が大事」といった声が多く挙がっていました。
もちろん、仕事のやりがいは大事ですが、業務内容にみあった給与額を重要視する人が多いようです。
そして、最も多く回答された退職理由が「人間関係」でした。
職場の人間関係は切り離せません。良好な関係構築が望まれますが、どうしてもうまくいかない場合も……。
「機嫌によって態度が変わる方が上司で精神的にやられた」「社内不倫、虐め、噂話ばかりでうんざりした」「心が壊れるほどの無理をする必要はないと思った」と生々しい声が相次ぎました。
同社は「上司・同僚・後輩など、様々な背景を持つ方との良好な関係構築は至難の業(わざ)」とした上で、「メンタルのバランスが崩れる前に環境を変えることを考えても良いのかもしれません」などと言及しています。
<参照元>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000079070.html
【関連記事】
新卒から3年働いた会社を転職したい? 社会人4年目に調査、「年収」「有休」がキーワードに
総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社は、新卒として入社した企業での勤務が4年目を迎えた社員男女各300人、計600人を対象に、新卒入社後3年以内に離職しなかった理由などを尋ねる調査を実...
「仕事、辞めたい……」けれども、退職できない理由とは?男女500人への調査結果
退職代行サービスを提供する「退職代行OITOMA」が、「仕事を辞めたいと言い出せない人の比率とその理由」を聞くアンケート調査を20~60代の男女500人に行いました。仕事を辞めたいと思いながらも...
離職票とは?離職証明書や退職証明との違い、発行方法などを紹介
従業員の退職時、事業主はさまざまな手続きを行う必要があります。そのうちのひとつが離職証明書の交付や離職票発行の申請です。転職先が決まっている場合はあまり重要な書類ではありませんが、未定のまま退職...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう