”スメハラ”という言葉を聞いたことはありますか? 実はこれ、ハラスメントの一種である言葉を省略したものなんですが、正しい意味は次のうち、どれでしょうか?
①勤務態度で周囲の空気を悪くする行為
②社員をオンボロの社宅に住まわせる行為
③臭いによって周囲の人に悪影響を与えること
答えは…
解説
スメハラは“スメルハラスメント(smell harassment)”の略称。
口臭や香水、お酒など臭いによって周囲の人に悪影響を与えることをいいます。自覚していなくても、スメハラとされてしまうことも多いようです。
なぜハラスメントとして問題視されることがあるのかというと、臭いによってコミュニケーションに支障が出たり、周囲の人の集中力が下がったりすることにつながるからだそうです。職場環境であれば被害者を放置し、精神的な苦痛を与えて病気にさせてしまった場合、雇用主は安全配慮義務違反に問われる可能性もあります。
臭いで悪影響を与えてしまっている本人に伝えなくてはいけなくなった場合、1対1の場を作って慎重に伝えること、客観かつ言葉を選び冷静に傷つけないように伝えることなどが大切な配慮として挙げられます。センシティブな話であるため、伝える本人がハラスメントの加害者にならないよう、言葉を選ぶべきです。
タバコやお酒をたしなむ人、香水を付ける人は、臭いで周囲の人を不快にしていないか注意しましょう。
「スメハラ」についての詳しい解説、対応方法などは以下の記事から↓
スメルハラスメント(スメハラ)とは?事例や対策方法、指摘するポイントを紹介
前回のビジネスマナークイズ「【クイズ】ソーシャルキャピタルが世界で認知されるきっかけとなった人は誰?」はこちら
【関連記事】
「上司から2人きりで食事に誘われた」「肩に手を置かれた」はセクハラ?新入社員の意識調査で分かった現実とは
ハラスメント対策の企業研修などを手がけるダイヤモンド・コンサルティングオフィスが、2023年4月に入社した会社員280人にハラスメントの意識調査を実施したところ、セクハラに該当する行為を誤りなく...
パワハラ対策にも有効 スーツのポケットに入れていても録音可能な高性能「ペン型ボイスレコーダー」販売中
株式会社フルークフォレストは、特殊コーティングで書きやすいボールペンに集音性の高いボイスレコーダーを搭載した「ペン型ボイスレコーダー」をMakuakeにて先行予約販売しています。予約期間は9月2...
嫌味を言ったつもりはないのに、誤解されてしまう人へ…職場ですぐに使える『言いかえ事典200』3月19日発売
職場で上司と話すとき、オンラインで取引先と話すとき…自分は嫌味を言ったつもりではなくても相手に誤解されてしまうことはありませんか? ちょっとした言葉の使い方を変えるだけで、そんなシーンがぐ...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう