「そんなことはありません」を丁寧に伝える「とんでもございません」。日常的によく使用される言葉ですが、ビジネスシーンで使用しても問題ない言葉なのでしょうか。
本記事では、「とんでもございません」の意味や、シーン別での「とんでもございません」の使用例を紹介。「とんでもございません」の代わりに使える言い換え表現もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- 「とんでもございません 」の意味とは
- 【シーン別】「とんでもございません 」の使用例文
- 「とんでもございません 」の言い換え表現
「とんでもございません 」の意味とは
褒められたときや、謝罪されたときなどに謙遜の意味合いで使用される「とんでもございません 」。
「とんでもございません 」は、どのような意味なのでしょうか。goo辞書によると、「とんでもない」という言葉には、以下の3つの意味があると記載されています。
1 思いもかけない。意外である
2 もってのほかである
3 まったくそうではない。滅相もない。相手の言葉を強く否定していう
引用:goo辞書
一般的に「とんでもございません 」は、3番目の「滅相もない」という意味で使用されています。
「とんでもございません」はビジネスシーンで使用しても問題ない
「とんでもございません」は、現在では使用しても問題ない言葉と言われていますが、人によっては間違った言い方であると感じさせてしまう恐れがあります。
「とんでもございません」はビジネスシーンで使用しても問題ありませんが、どのような経緯で問題ない言葉であるとされるようになったのかを知っておきましょう。
「とんでもございません」は、「とんでも」+「ない」の敬語をあわせた言葉。しかし、「とんでもない人」「とんでもないことになった」のように「とんでもない」はワンフレーズとして扱われるものです。
そのため、「とんでも」+「ない」と区切っている「とんでもございません」という表現は間違いだといわれていました。
しかし、言葉の意味は時代とともに移り変わるもの。平成19年文化庁による「敬語の指針」によると
「とんでもございません 」「 ( とんでもありません )」は,相手からの褒めや賞賛
などを軽く打ち消すときの表現であり,現在では,こうした状況で使うことは問題が
ないと考えられる。
引用:文化庁「敬語の指針」
と記載されました。
よって、「とんでもございません」は使用が認められ、現在ビジネスシーンでも利用して問題ない表現になりました。
しかし、お年を召された方の場合、間違った言葉遣いだと思われるかもしれないので、気になる場合は別の表現を使用するほうが賢明です。
【シーン別】「とんでもございません 」の使用例文
日本人らしい謙遜の言葉である「とんでもございません 」を、ビジネスシーンや日常で使いたいと思う人もいるのではないでしょうか。
以下では、シーン別に「とんでもございません 」の使用例文をご紹介します。
褒められたとき
お客様や取引相手などに褒められたときに、謙遜の意味で「とんでもございません 」と使用する例文をご紹介します。
- 「とんでもございません、これからも誠心誠意、邁進してまいります 」
- 「とんでもございません。お客様の笑顔があってこそです」
上記の例のように、ただ「とんでもございません」と相手の優しいお褒めの言葉を否定するのではなく、なにか一言加えられると好印象です。
「これからも頑張りたい」という気持ちを丁寧に伝えたい場合は、「「頑張ります」を目上の人に使ってもいいの?ビジネスシーンでの伝え方の例文や言い換え方を紹介」を参考にしてくださいね。
相手に謝られたとき
相手に迷惑をかけて申し訳ないなどと、謝られたときにも「とんでもございません 」の表現は役に立ちます。
- とんでもございません。また何かありましたらいつでもお申し付けください」
- 「とんでもございません。こちらこそ経験不足でご迷惑をおかけして申し訳ありません」
「とんでもございません 」の言い換え表現
同じお客様や取引相手に何度も「とんでもございません 」という表現を使いすぎると、違和感を抱かせることも。
「とんでもございません 」の言い換え表現を覚えて、「とんでもございません 」を交えながら使用してみてはいかがでしょうか。
恐れ入ります
「恐れ入ります」は、「とんでもございません 」と同じような使い方ができます。
また、「恐れ入りますが〜をしていただけますか?」のように、クッション言葉にもなる便利な言葉なので、覚えておきましょう。
- 恐れ入ります。部長が丁寧に教えていただいたおかげです。
- 光栄です
相手の褒め言葉を否定しないポジティブな「光栄です」も覚えておくと便利です。
「光栄」とは、名誉に思う・誇らしく思うことを表します。褒められて嬉しい気持ちを素直に表現する言葉なので、「とんでもございません 」と少し意味合いが異なりますが、同じようなシーンに使用できますよ。
- 賞賛をいただき、誠に光栄です
- お褒めに預かり光栄です
- 素晴らしい賞をいただき、光栄です
滅相もありません
「滅相もありません」は、「とんでもございません 」と同じく謙遜を表す言葉です。
また、何かの提案を断るときにも使用できるので、覚えておくといいですね
- A「君のおかげで助かったよ」
B「滅相もありません。チームのみんなのおかげです」
A「次のチーム長になってくれないかな」
B「滅相もございません。やはりここは〇〇部長が適任かと存じます」
恐縮です
「恐縮です」は、「体が縮こまり恐れるほど」という意味を表します。褒められたときや、謝罪されたときにも使用でき、クッション言葉にもなる便利な言葉ですよ。
A「君のおかげだよ。ありがとう」B「恐縮です」
正しい知識を知った上で「とんでもございません 」を使おう
- とんでもございません 」はビジネスシーンで使用しても問題ない言葉
- 年配の方の場合、「とんでもございません 」を間違っている言葉遣いだと思ってしまう可能性がある
- 他の「とんでもございません 」の言い換え表現を覚えよう
本記事では、「とんでもございません 」をビジネスシーンで使用する例文や注意点、言い換え表現などをご紹介しました。
「とんでもございません 」は、すでに文化庁によって使用が認められた言葉ですが、ご年配の方の場合、誤解してしまう可能性も考えられます。その場合は、「恐れ入ります」「光栄です」などの言い換え表現を使用することをおすすめします。
本記事を参考に、「とんでもございません 」を使ってみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
ビジネスシーンで「急かしてしまい申し訳ありません」使い方は?例文や言い換えを紹介
ビジネスシーンでは、相手の返答や対応をなるべく早くお願いしたいと思うことも多いでしょう。そんなときに使えるフレーズ「急かしてしまい申し訳ありません」。 本記事では、「急かしてしまい...
ビジネス枕詞とは?クッション言葉一覧をシーン別に紹介
本題の前に一言添える「ビジネス枕詞」は、ビジネスシーンでよく活用されるため、ぜひ覚えておきたい言葉のひとつです。 本記事では、ビジネス枕詞の一覧や使用例、使用上の注意をご紹介します...
「頑張ります」を目上の人に使ってもいいの?ビジネスシーンでの伝え方の例文や言い換え方を紹介
熱意や意欲があることを表すときに使用する「頑張ります」。ビジネスシーンで目上の人には使ってはいけないと言われてるのを聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 本記事は、「頑張...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう