HOMEイベント GWはちょっと月まで……宇宙移民の暮らしを体験『NEO 月でくらす展』、日本科学未来館で開催中

GWはちょっと月まで……宇宙移民の暮らしを体験『NEO 月でくらす展』、日本科学未来館で開催中

服部真由子

2023/04/28(最終更新日:2023/04/28)


このエントリーをはてなブックマークに追加

東京・お台場にある日本科学未来館で、特別展『NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~』が2023年4月28日(金)~9月3日(日)の期間、開催されます。

『図鑑NEO』シリーズを展開する小学館や日本科学未来館、JAXAなどが協力。宇宙についての知見と、未来への想像力を集結させた“月に開拓者として人々が長期滞在する”世界での生活を体験できる展覧会です。

月面基地の内・外を想定したゾーン構成

この特別展では、月面基地内・外における月でのくらしをふたつのゾーンで構成。

美しい地球の姿をのぞむ月の砂、レゴリスに覆われた月面ゾーンでは、重力体験や月面探査体験など基地の外で行われる活動を体験できます。また、ランダー(月着陸船)、ローバー(月面探査車)の実寸大模型が展示されています。役割、構造を実際に目にすることで、今まさに行われている月面探査を身近に感じられるかもしれません。

一方、基地ゾーンは地質や水資源などの研究室で、月について学べる「ラボ」、月での日常を体験する「生活」、くらしの安全を守る、月面ならではの任務を支える「管制室」の3エリアで構成され、月面基地での衣食住、仕事が体験できます。

月面コンビニ、月面食堂が登場!

月での日常生活が垣間見える展示として、『月面コンビニ』、『月面食堂』が登場します。残念ながら商品の販売や、食事の提供は行われません。これらの展示を通して、地球での生活との明らかな違いだけでなく、意外な共通点までも明らかになるようです。

先んじて公開された『月面コンビニ』のビジュアルではハミガキ、宇宙靴下、スペースドライウエアなど興味深い製品が並んでいることが見受けられます。

また、『月面食堂』では、移住が実現した月で栽培されるレタス、トマト、きゅうり、いちご、米、大豆、じゃがいも、さつまいもなどの月産(つきさん)食材の調理過程や、移住者に提供される週間の献立などが公開されるとのこと。

惑星地質学者・佐伯和人氏の監修

この特別展は立命館大学・教授で、惑星地質学者として知られる佐伯和人教授が監修しています。

佐伯教授は、小型月着陸実証機SLIM、月極域探査機LUPEX両計画の地質観測分光カメラ開発リーダーを務めるかたわら、月の最新科学をおだやかな語り口でわかりやすく伝える解説や書籍執筆でも知られています。

開催概要

タイトル: 特別展「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」

会期: 2023年4月28日(金)~9月3日(日)

休館日: 火曜日(ただし、5/2、7/25~8/29の火曜日は開館)

時間: 平日10:00~15:00(ただし、4/28~5/2、7/19~9/1は17:00まで)、土日祝10:00~17:00 ※入場は閉場時間の30分前まで

会場: 日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6) 1階 企画展示ゾーン

主催: 日本科学未来館、小学館、NEO 月でくらす展製作委員会

協賛: タカラトミー、日揮グローバル、日本特殊陶業、三井住友海上火災保険、大正製薬、シチズン時計、立命館大学

後援: 東京臨海高速鉄道、ゆりかもめ

協力: JAXA、ispace、SPACE FOODSPHERE、東急電鉄、東京モノレール

公式サイト: https://tsukidekurasu.com/

《チケット料金》

・大人[19歳以上] 2,400円(2,100円)
・18歳以下[小学生以上] 1,700円(1,400円)
・未就学児[4歳以上] 1,100円(900円)
※( )内は8名以上の団体料金。価格はすべて税込み。

※3歳以下は無料。障害者手帳をお持ちの方および付き添いの方1名まで無料。
※常設展もご覧いただけます。ドームシアターは別料金(要予約)。
※月面重力体験は別料金(500円)となります。


PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000063283.html
                https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000063283.html

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード