HOMEビジネス パワーポイントで音声入力する方法は?おすすめのマイクやスライドごとのナレーションの入れ方を紹介

パワーポイントで音声入力する方法は?おすすめのマイクやスライドごとのナレーションの入れ方を紹介

U-NOTE編集部

2023/02/02(最終更新日:2023/02/02)


このエントリーをはてなブックマークに追加

大学の課題やプレゼンの練習などで、パワーポイントに音声入力をしたい人もいるのではないでしょうか。

本記事では、パワーポイントに音声入力する方法や、スライドごとに音声入力する方法をご紹介します。おすすめのマイクも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

本記事の内容をざっくり説明
  • パワーポイントの動画に音声入力する方法
  • パワーポイントのスライドごとに音声入力する方法
  • パワーポイントで音声入力をする際に使えるおすすめのマイク

 

パワーポイントに音声入力する方法

ではさっそく、パワーポイントに音声入力する方法をご紹介します。

 

STEP1.「スライドショー」>「録画」をクリック

PowerPoint上部にあるメニューから、「スライドショー」タブをクリックし、「録画」の下にある▼をクリック。

「先頭から」「現在のスライドから」を選ぶことができます。今回は、「先頭から」をクリックして音声入力を始めます。

 

STEP2.「記録」をクリック

上記画像の赤い資格で囲ってある、記録ボタンをクリックすると音声入力が始まります。

 

STEP3.「一時停止」をクリック

録音を止めたい場合は、「一時停止」をクリックします。

 

STEP4.録音を再生する

録音を再生するためには、「再生」ボタンをクリックします。録画した音声を聞いて、再度録音したい場合はもう一度取り直しましょう。

 

STEP5.録音を終了する

「録音を取り直したい」と思っている場合は画面上部にある「X」ボタンをクリックします。

録音を終えたい場合は、スライドショーの最後まで行き、クリックすると終了します。

 

STEP6.音声入力を再生する

画面右下に先ほど録音したナレーションが入っています。クリックすると再生されるので問題がないか音声のチェックをしてみましょう。

 

パワーポイントのスライドごとに音声入力する方法

全体に音声を入力するのではなく、「スライドごとに」音声を入力したいという人も多いのではないでしょうか。

以下では、パワーポイントのスライドごとに音声入力する方法をご紹介します。

 

STEP1.「スライドショー」>「録画」をクリック

「スライドショー」>「録画」の▼をクリックし、「先頭から」のスライドを選択します。

次に、「記録」をクリック。

スライドの一枚目が終わったら「停止」ボタンを押します。

 

STEP2.二枚目のスライドに変更する

二枚目のスライドに変更し、「記録」をクリックします。この時点では、二枚目のスライドには音声が入力されていません。

二枚目のスライドの音声入力を終えたあとは、「停止」ボタンをクリックしましょう。

「停止」ボタンをクリックすると、右下に音声が表示されます。

これを何度も繰り返すことで、スライドごとに音声を入力することが可能です。

 

パワーポイントの動画に音声入力を削除する方法

音声入力を入れたものの不必要になったから消したい場合は、「スライドショー」>「録音」>「クリア」からナレーションを削除しましょう。

「現在のスライドのナレーションをクリア」「すべてのスライドのナレーションをクリア」のどちらかを選択します。

 

パワーポイントで音声入力をする際に使えるおすすめのマイク

パワーポイントで音声入力をする際は「マイク」を使用することをおすすめします。

耳穴をふさぐことが苦手な人や、ヘッドホンの音量でヘッドホン難聴になるのが不安な人は「eSus4(イーサスフォー)」がおすすめ。テレワーク用ヘッドセットの「eSus4(イーサスフォー)」は、現在クラウドファンディングサイトで先行予約が開始されます。

興味がある人は「eSus4(イーサスフォー)」を試してみてはいかがでしょうか。

 

パワーポイントの音声入力を使いこなそう

本記事のまとめ
  • 「スライドショー」>「録画」から音声入力を行う
  • 「記録」「一時停止」「再生」ボタンを活用しよう
  • 音声入力の音質に拘るなら、マイクを変更するのもおすすめ

本記事では、パワーポイントで音声入力する方法や、スライドごとにナレーションを吹き込む方法などをご紹介しました。

音声入力をするのは簡単に行えるので、音声をメモしたいときや、プレゼンの練習をしたいときなどには、音声入力機能を使ってみることをおすすめします。

本記事を参考に、音声入力を使いこなしてみてはいかがでしょうか。

【関連記事】


hatenaはてブ