パワーポイントで目次を作成すると、プレゼンが見やすくわかりやすくなります。
本記事では、パワーポイントに目次を入れる方法や、目次をおしゃれに入れるポイントなどを紹介。パワーポイントで目次を作ろうとしている人はぜひ参考にしてください。
- パワーポイントに目次を入れる方法
- パワーポイントの目次に階層を入れる方法
- パワーポイントに目次をおしゃれに入れる方法
パワーポイントに目次を入れる方法
タイトル部分をコピーアンドペーストして、手作業でパワーポイントに目次を入れることも可能ですが、スライドが多いとめんどくさく感じることも多いのではないでしょうか。
パワーポイントの目次は、自動で作成することも可能です。
以下では、「アウトライン表示」を使ったパワーポイントに目次を入れる方法をご紹介します。パワーポイントのバージョンによっては、アウトライン表示がない場合もあるので注意しておきましょう。
STEP1.空白のスライドを作成する
まずは、目次を入れるためのスライドを作成します。
「挿入」>「新しいスライド」>「タイトルとコンテンツ」をクリック。
目次を入れるためのスライドに「目次」と入力します。
STEP2.アウトラインを表示させる
「表示」>「アウトライン表示」をクリックします。
STEP3.アウトラインをコピペする
左側にアウトラインが表示されるので、必要な部分のみコピーします。
はじめに作った目次用のスライドにペーストしましょう。
STEP4.アウトライン表示をやめる
標準をクリックすることで、アウトライン表示をやめられます。
このように「アウトライン表示」を利用することで、簡単に目次を作成できます。
パワーポイントの目次に階層を入れる方法
パワーポイントの目次に階層を入れたい人もいるのではないでしょうか。
以下では、パワーポイントの目次に階層を入れる方法をご紹介します。階層を入れ過ぎたら見にくい目次になってしまう可能性があるので、適度に階層を入れることをおすすめします。
STEP1.サブタイトルをコピーする
まずは、目次に挿入したいサブタイトルをコピーします。
STEP2.サブタイトルをペーストする
サブタイトルをペーストすると、タイトルと同様に入力されてしまいます。階層をつけるためには、STEP3の操作が必要です。
STEP3.階層を入れたい場所を選択し「Tab」をクリック
階層を入れたい場所を選択しながら、「Tab」をクリックすると階層を下げられます。「shift」を押しながら「Tab」を押すと、階層を挙げられます。
このような作業をして階層をつけた目次を作成しましょう。
パワーポイントの目次にハイパーリンクを入れる方法
パワーポイントの目次にハイパーリンクを入れることで、目次をクリックするだけで必要な場所に飛べます。何日かにわたってパワーポイントを使用するときに便利な機能です。
STEP1.ハイパーリンクを入れたいところを選ぶ
まずはハイパーリンクを入れたい場所をドラッグして選択します。
STEP2.「挿入」>「リンク」をクリック
ドラッグして選択したまま、「挿入」>「リンク」をクリックします。
STEP3.「ハイパーリンクを入れたい場所を選ぶ」
「このドキュメント内」をクリックし、ハイパーリンクで飛びたい場所を選択します。
今回は、「ハイパーリンクを入れる方法」というスライドを選択し、「OK」をクリック。
STEP4.「Control」キーを押しながらクリックする
「Control」キーを押しながらクリックすると、ハイパーリンクを入れた場所に飛ぶことができます。ハイパーリンクを入れられたか確認してみましょう。
パワーポイントに目次をおしゃれに入れるポイント
おしゃれで目を引く目次を作りたいという人もいるのではないでしょうか。
おしゃれな目次を作るためには、テンプレートデザインを使う方法や、リーダー線を入れる方法などがあります。少し時間はかかってしまいますが、目次がさらにまとまって洗練されたイメージを与えられるでしょう。
1.目次のテンプレートデザインを使用する
パワーポイントに目次をおしゃれに入れる方法の1つ目は、目次のテンプレートデザインを使用することです。
目次のデザインに自信がない人は「Canva」などのテンプレートサイトを使用することをおすすめします。
「目次」と調べるだけで、3500件以上の目次のテンプレートが表示されます。
カラフルな目次にしたい人は、テンプレートサイトを使ってみてはいかがでしょうか。
2.リーダー線を入れる
パワーポイントに目次をおしゃれに入れる方法の2つ目は、リーダー線を入れることです。
タイトルとスライド番号の間に「リーダー線」を入れると、まとまりのある目次になります。
以下では、パワーポイントにリーダー線を入れる方法をご紹介します。
STEP1.「表示」>「ルーラー」をクリック
ページ番号がバラバラで統一感がないため、まずはページ番号を整えていきます。
「ルーラー」という機能を使用するため、「表示」>「ルーラー」からルーラーを表示させましょう。
STEP2.数字の位置を整える
数字の前に「Tab」キーをクリックし、その状態のまま上のルーラーを右側に移動させます。
すべての数字に同じ作業をすると、上記の画像のように数字が右側に並べられます。
STEP3.数字の前をドラッグして選択しておく
次に、数字の前に点線を入れるために、数字の前をドラッグして選択しておきます。
STEP4.「ホーム」を開き、フォントの右側のボタンをクリック
数字の前を選択したまま、「ホーム」を開き、フォントの右側のボタンをクリックします。
STEP5.「点線」に変更し「OK」をクリック
下線のスタイルを「点線」に変更し、「OK」をクリックします。
必要であれば、「文字飾り」>「上付き」や「相対位置」を変更し、点線の位置を変えるのもいいでしょう。
STEP6.点線をコピーして貼り付ける
点線を入れた場所をコピーしてスタイルを貼り付けると、上記の画像のようにすべての場所に点線を簡単に入れられます。
おしゃれな目次デザインの例
目次を過度に彩ってしまうと、逆にわかりにくくごちゃごちゃしたものになってしまう可能性があります。
目次を作る際は、シンプルでわかりやすいものにすることを意識しながら作ってみてはいかがでしょうか。
目次を入れてわかりやすいパワーポイントを作成しよう
- 「アウトライン表示」機能を使用すると、時短で目次を作成できる
- ハイパーリンクやリーダー線を目次に入れると便利でおしゃれな目次になる
- おしゃれな目次を作ることに囚われすぎない
本記事では、パワーポイントで目次を作る方法をご紹介しました。
「アウトライン表示」を使用すれば、アウトラインを簡単にコピーできるので目次を簡単に作成することができます。アウトライン表示の機能がない人は、地道にコピーアンドペーストをして作成しましょう。
また、リーダー線やハイパーリンクなどを入れることで、少し手間はかかってしまいますが、検索正が高い目次を作成可能です。
本記事を参考に、利便性があり、見た目も整った目次を作ってみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
パワーポイントを余白なしに印刷する方法|余白なしや余白少なめ、複数のスライドをまとめる方法を画像を使って紹介
パワーポイントを印刷すると、スライドの間に余白ができてしまい困っている人もいるのではないでしょうか。 本記事では、パワーポイントを余白なしまたは余白を少なめにして印刷する方法をご紹...
パワーポイントのスライドサイズを変更する方法は?印刷時の用紙への合わせ方も紹介
パワーポイントのスライドサイズは変更することが可能です。印刷する場合は、スライドの作成時に印刷する用紙の大きさに合わせておくと、後ほど微調節しなくてよくなるので、最初にサイズを決めてから作成を始...
パワーポイントに文字を入力する方法|文字を縦書きにする方法も紹介
パワーポイント初心者の場合、文字をどうやって入力すればいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。 パワーポイントに文字を入力するためには「テキストボックス」や「ワードアート」...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう