「最近チームをまとめる機会が増えてきた」「プロジェクトを任されるようになった」ベンチャーで働く若手ビジネスパーソンなどは、組織やチームのマネジメントに挑戦し始めた人もいるのではないでしょうか。
サイコム・ブレインズ株式会社は、オンラインセミナー『メンバーの知を引き出すファシリテーションスキル~協働による課題解決やイノベーション創出のためにマネジャーが身に付けるべきこと~』を8月9日(火)に開催。
シニアコンサルタントの小西功二氏による、マネジメントに必要な学びがぎゅっと詰まったイベントです。
メンバーの知を引き出すファシリテーションスキル~協働による課題解決やイノベーション創出のためにマネジャーが身に付けるべきこと~
昨今ではビジネスのかたちとして、”案件のプロジェクト化”が進んでいることで、複数の部門や社内外の関係者で案件に取り組むことも増えてきているといいます。
このセミナーではそのような状況を含め、今ファシリテーションスキルに対する注目度が高まっている背景や会議の場などで求められるファシリテーターとしての役割・必要なスキルについて講師が解説します。
「うまく場をまとめられない」「メンバーの良さを引き出せているかわからない」といった悩みを解決するきっかけになりそうです。
「場のデザイン」と「場の活性化」という2つの切り口
セミナー当日は、チームの一体感を醸成できるような協働的アプローチのため、マネージャーが身につけるべき必要なスキルと役割を「場のデザイン」と「場の活性化」という2つの切り口から解説します。
講師は同社ディレクターでシニアコンサルタントの小西功二氏。
小西氏は、現職では”社員が元気になる”ような研修プログラムを開発・提供し、人や組織のパフォーマンス向上に向けて尽力。また前職では自動車メーカーの利益拡大や赤字経営からの脱却、後継者育成な様々な支援業務に携わってきた実績もあり、様々なプロジェクトや角度からファシリテーターにとって必要な知見が得られそうです。
ファシリテーターとしての立ち回りを学びたい人へ
マネージャーが対処しなければならない問題はますます高度化し、複雑化しているという昨今。このセミナーに参加することでプロジェクト成功への糸口を見つけ、明日からの業務に活かしてみてはいかがでしょうか。
【セミナー内容】
1.なぜ、今、ファシリテーションに対する注目度が高まっているのか
2.ファシリテーターに求められる役割と、身に付けるべきスキル
・場のデザイン
・場の活性化 フェーズ1「問いかけ・引き出し」
・場の活性化 フェーズ2「整理・構造化」
・場の活性化 フェーズ3「まとめ・合意形成」
3.部下を育成するためのファシリテーションの活用
【セミナー概要】
開催日時:8月9日(火) 12:10~13:00
場所:オンライン(Zoom Webinar)
参加費:無料
申し込み等詳しくはプレスリリースをご確認ください。
出典:サイコム・ブレインズ Online Seminar メンバーの知を引き出すファシリテーションスキル
【関連記事】
その遠慮は本当に必要?入社1年でチーフに昇格、最大の気付きは「考え方は変えられなくても、共通の目標は持てる」
どんな仕事にも、基本的には人との関わりが欠かせません。しかし時には「こんなこと、相談してもいいのかな…」「忙しそうなので質問しない方がいいかもしれない」と思い込み、人との距離が縮められないと悩む...
「ウェルビーイング経営」何から始める?人事・総務担当者へ『変化をポジティブにとらえる情報の活用法』7月27日開催
最近よく耳にする「ウェルビーイング経営」という言葉。特に人事や総務に携わっている若手ビジネスパーソンの中には「興味はあるけれど、自社にどう取り入れればよいのかイマイチわからない…」と思っている人...
仕事がうまくいかない原因は"スキル"じゃない…ってどういうこと?『デザイナー式 理にかなった仕事術』発売中
仕事で成功するために、また、円滑に仕事を回すために、様々な“仕事術”を取り入れているにもかかわらず、「なかなか思ったようにいかない」「おかしい!こんなはずじゃないのに」と悩んでいる若手ビジネスパ...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう