HOMEライフスタイル 会議や商談、苦手意識を感じていない?すぐに試してみたい『対話的思考法とは何か』VOOXにて配信開始

会議や商談、苦手意識を感じていない?すぐに試してみたい『対話的思考法とは何か』VOOXにて配信開始

n.oga

2022/07/21(最終更新日:2022/07/21)


このエントリーをはてなブックマークに追加

商談や社内ミーティングなど、ビジネスシーンでは自分の意見を相手に納得させたい場面が多々ありますよね。意見を通すためには、「論破することが大事」と思っている人も多いのではないでしょうか。同時に、「論破」することが苦手だと感じている人もいるのでは。

音声メディア「VOOX(ブックス)」は、新シリーズ『哲学研究者 山野弘樹さんの「対話的思考法とは何か」』を7月18日(月)に公開しました。

1話10分・全6話の音声で学ぶ「対話的思考法」

VOOXでは各界の第一人者がスピーカーとなり、それぞれの専門領域のテーマに関して自身の肉声で解説・配信しています。今回のスピーカーは、著書『独学の思考法』を手がけ、哲学の「意義」と「魅力」を世に幅広く発信することをライフワークとしている哲学研究者・山野弘樹氏。

今回の新シリーズでは、相手を「論破」するのではなく、本質への思考を深めるための「対話」の考え方について、詳しく解説しています。

1話10分、全6話のコンテンツ。移動中やスキマ時間を利用して学んでみませんか?

「チャリタブル・リーディング」という対話法で思考力をUP

山野氏によると、相手を「論破」することではなく、多様性を認め、お互いの主張の穴を埋め合う「対話」によって、思考は深まるのだとか。

その具体的な対話法として紹介している方法のひとつが「チャリタブル・リーディング」。相手の言葉を受け取るだけではなく、相手の主張を尊重し、掘り下げる聴き方をすることで、同時に自分の思考が深まるそうです。

ビジネスシーンでの商談や、上司との会話、一人でアイデアを生み出したい時などにも活用できそうな内容ですよね。「さっそく試してみたい!」と思えるヒントが得られそうです。

ビジネスシーンでの対話力を上げたい人へ

イメージ画像:iStock

対話についての「思考法」を学ぶので、ビジネスシーンの様々な場面におけるコミュニケーション力が身に付きそうな今回の内容。対話力を上げて、ビジネスの成功に繋げたい人はぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?

<目次>
「対話的思考法とは何か」全6話 60min
Ep.1 対話的思考法とは何か
Ep.2 いまなぜ対話的思考法が求められるのか
Ep.3 他者に寄り添う「問い」とは?
Ep.4 チャリタブル・リーディングとは
Ep.5 対話におけるメタファーとアナロジーとは
Ep.6 考えることとは何か?

詳細は、プレスリリースよりご確認ください。

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード