HOMEイベント "ユーザー理解"って、どうすればできるの?新たなスキル習得を目指すなら…「UXデザイン基礎」7月15日開催

"ユーザー理解"って、どうすればできるの?新たなスキル習得を目指すなら…「UXデザイン基礎」7月15日開催

佐藤 帆波

2022/06/30(最終更新日:2022/06/30)


このエントリーをはてなブックマークに追加

Adobe Stock

「UXデザインに興味がある」「ユーザー獲得のためにデザインを学びたい」マーケティングやサービス開発などに携わる若手ビジネスパーソンの中には新たなスキルとしてUXデザインに興味を持つ人はいるのではないでしょうか。

株式会社クリーク・アンド・リバー社は7月15日(金)に、無料ウェビナー「UXデザイン基礎 ~“UXデザインとは”からはじめる“本流”のUXデザイン はじめの一歩~」を開催します。

UXデザインとは?“本流”のUXデザインを学ぶはじめの一歩

製品やシステム、サービスなどを通じた”ユーザー体験”を意味するUX(ユーザーエクスペリエンス)。UXデザインとはそれらの体験を”設計”することを意味するのだそう。何らかのWEBサービスに携わっている若手ビジネスパーソンであれば、一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。

このウェビナーでは、サービスを作るために何から考えるべきか、サービス設計の基礎について学びます。

「こんなこと今さら聞いていいのかな」という人でも大丈夫。基本からしっかり教えてくれるので安心して参加することができますよ。

手順や方法、UXデザイン事例などを学べる

講師は、”人間中心設計”の専門家でもある羽山祥樹氏が務めます。ユーザー心理を理解するための手順や方法、これまで手掛けた事例を交えながらわかりやすく解説してくれるといいます。

具体的なお話が聞けるので、イメージしながら学びを深めることができそうですね。

【セミナーの内容】
・UXデザインとは何か
・「ユーザーを理解する」ためにすべきこと
・UIデザインとUXデザインの違い
・ユーザー調査の結果分析
・認知バイアスについて

新たなスキルとして"UXデザイン"に興味がある人へ

いくつもの商品やサービスがある中で、認知され利用してもらうには”ユーザー心理”を理解しデザイン(設計)していくことがより大切になってくる現代。

新しいスキルとして基礎から学び、明日からの業務に役立ててみてはいかがでしょうか。

なお同社は今後も「UXデザイン基礎」をシリーズとして開催予定。次回は、「ユーザーインタビュー」の具体的テクニックや、「UXデザイン」に落とし込む方法などに関する内容を予定しているそうです。UXについてより深く学びたい人は継続して参加し知識を深める機会にしてみては。

【セミナー概要】

日時:7月15日(金) 19:00~20:00

場所:オンライン

受講料:無料

定員:60人

詳しくはプレスリリースをご確認ください。

出典:UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード