企画書やメール、レポート、SNSなど、「書く」機会がオンライン化とともに増えている時代。若手ビジネスパーソンの中には、メールやチャットなどで誤解が生じたり、仕事のコミュニケーションがうまくいかなかったりした経験がある人も多いのでは?
株式会社クロスメディア・パブリッシングは、書籍『ロジカルな文章、情緒的な文章』を発売しました。
元読売新聞記者で、書いたウェブ記事は検索エンジンで上位表示を多数獲得する坂本宗之祐氏が、書くことに必要な論理的思考やマインドセット、情緒・感性の表現法を紹介します。
書く文章で人生が9割決まる?『ロジカルな文章、情緒的な文章』
書き方を工夫することで、人との意思疎通がスムーズになったり、仕事や私生活を大きく向上させることができるのだとか。
同書では、新聞のように論理的な「かっちり文章」と、ウェブなどで使う人柄のにじむ「やわらか文章」を紹介した上で、両方の書き方を読み手に合わせて使い分ける重要性を説明。それぞれのライティング法を紹介します。
「ロジカルな文章」「情緒的な文章」のライティング法が学べる
まずは書きたい文章の型を決め、それに沿った書き方をするのがよいと話す著者。同書では、「ロジカルな文章の書き方の技術」「『キライ』『無関心』を『好き』に変える技術」「心をわしづかみにする文章の書き方の技術」に分けてそれぞれのライティング法を解説します。
また、良い文章を書くためのメンタルとして必要な「勇気」「愛」「情熱」「使命感」の4つのマインドについても併せて紹介しており、書き方のスキルだけではなく、読み手の信頼を得るコツも一緒に身に付けることができます。
「書く」コミュニケーション力で上手な人間関係を築きたい人へ
あらゆる対面コミュニケーションが文章へと変化している時代。同書で「書く」スキルを身に付けて、ビジネスシーンに不可欠なコミュニケーションスキルの向上に繋げてみてはいかがでしょうか?
<同書目次>
人生は書く文章で9割決まる
第1章 たった1行しか書けなかった僕が、スラスラ書けるようになった理由
第2章 文章の根本セオリー
第3章 ロジカルな文章の書き方技術
第4章 「キライ」「無関心」を「好き」に変える技術
第5章 心をわしづかみにする文章の書き方技術
詳細はプレスリリースよりご確認ください。
【関連記事】
オンラインでの発表に役立つ30のスキルとは?『問いかけて心をつかむ 「聞く」プレゼンの技術』発売
すっかり日常となったオンラインセミナーやオンラインイベント。「相手のリアクションが見えない」などの理由から、プレゼンの仕方に戸惑うビジネスパーソンは増えているのではないでしょうか。 翔泳社...
「責任者を出せ!」と言われても、もう困らない。『クレーム対応の「超」基本エッセンス』改訂版発売
カスタマーサポート担当や店頭での接客を担当する人など、"お客様"と直接かかわることの多い若手ビジネスパーソンの中には「責任者を出せ!」「誠意を見せろ!」などのクレームに対応しなければならないケー...
人と仲よくなる"3大法則"って?職場でのコミュニケーションに…SNSにも活かせる『人間関係の心理学』新発売
人間関係の悩みって、とてもストレスを感じますよね。上司や同僚とうまくいかない、苦手な取引先と良い関係を築きたい…など、さまざまな悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。 株式会社日本文芸...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう