業務中、同僚や後輩の失敗などをきっかけに、つい怒ってしまったことがある若手ビジネスパーソンはいませんか?実はその行為、パワハラと言われてしまう可能性もあること、実は気付いていない人も多いのではないでしょうか。
音声メディア「VOOX」は、新シリーズ『日本アンガーマネジメント協会理事 戸田久実さんの「アンガーマネジメント」』を6月13日(月)に公開しました。
1話10分・全6話の音声で学ぶ「怒り」のコントロール法
VOOXでは各界の第一人者がスピーカーとなり、それぞれの専門領域のテーマに関して自身の肉声で解説・配信していますが、今回のスピーカーは大手民間企業や官公庁の研修・講演も務める戸田久実さん。アドラー心理学をベースにしたコミュニケーションの指導には定評があり、リピート率は92%にも及ぶとか。今回は「怒り」をコントロールする「アンガーマネジメント」を紹介します。
1話10分、全6話のコンテンツ。移動中やスキマ時間を上手に使って学んでみませんか?
ビジネスシーンでの必須スキル「アンガーマネジメント」
自分の意図したことと違った時、後輩がミスした時…人はつい「怒る」という行動をとってしまいます。実は「怒り」は人間の本能で、その感情を無くすことはできないのだとか。でも「怒る」という行為は当事者だけでなく職場の雰囲気も悪くしてしまいますよね。
このシリーズでは、湧いてきた怒りに対して点数を付ける「スケールテクニック」や、言葉を投げかける「コーピングマントラ」等、聴いた直後から実践できるアンガーマネジメント方法を、複数紹介。怒りを落ち着かせ、気持ちよく相手に伝えるスキルも学ぶことができます。
感情をうまくコントロールしたい若手ビジネスパーソンへ
「怒り」をコントロールできれば、より相手に伝わる指導力が身に付くだけでなく、自分自身の心理的負担も軽くできそう。パワハラ防止法施行の流れも受け、「アンガーマネジメント」スキルが求められる近年。ぜひこの機会に同プログラムで学んでみてはいかがでしょうか。
<目次>
「アンガーマネジメント」全6話 60min
Ep.1 なぜ今アンガーマネジメントなのか
Ep.2 怒りのメカニズム
Ep.3 アンガーマネジメント実践 その1
Ep.4 アンガーマネジメント実践 その2
Ep.5 怒りをどう伝えるか
Ep.6 怒りに巻き込まれたらどうしたらいいか
詳細は、プレスリリースよりご確認ください。
【関連記事】
こんなはずじゃなかった、職場でのコミュニケーション!新社会人向け『会話力を磨くための本』5選
社会に出て最も感じる「難しさ」のひとつに、上司や取引先とのコミュケーションがあるでしょう。 学生時代には特段コミュニケーションに課題を感じなかった人も、いざ社会人デビューしてみると「こんな...
就活までに、どのスキルを身に付けたい?8割以上が「コミュニケーションスキル」と回答|学情調べ
インターンシップなど少しずつ就活への取り組みが始まっていく中、「就職後に役立つスキルをインターンシップで身に付けたい」「自分の力を基礎から高めていきたい」といった考えを持っている学生もいるのでは...
"あなたと働きたい"と言ってもらえるかも!うまくいくための21のコツを紹介『「明るい人」の科学』発売中
太陽のように明るい同僚や先輩、上司を横目に「何でも楽観的、前向きに考えられる明るさが欲しい」「明るい人を見ると、自分とは違うなあ…と感じてしまう」と思っている若手ビジネスパーソンも多いのではない...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう