HOME就活生や社会人1年目におすすめ!自信のつけ方のヒントが得られる「よりよく生きるとはなにか?」発売中

就活生や社会人1年目におすすめ!自信のつけ方のヒントが得られる「よりよく生きるとはなにか?」発売中

さえきそうすけ

2022/04/05(最終更新日:2022/04/05)


このエントリーをはてなブックマークに追加

就職活動が本格化した学生や、新生活が始まったばかりの新社会人の中には、「自信をもって就活を乗り切りたい」「何もかもが不安で自信がない…」「自分らしく胸を張って新生活を満喫したいのに」と思っている人も多いのでは。

株式会社クロスメディア・パブリッシングは4月1日(金)に、書籍『よりよく生きるとはなにか?』を刊行しました。

自信に満ちて生きていくために『よりよく生きるとはなにか?』

著者の松下耕三氏は、納得や充実を手にする人生の捉え方を伝えるとともに、人々が本当の意味で満ち足りた人生を歩むことを目指す教育事業「Pando」を立ち上げた人物。

そんな同氏が、変動の激しい現代社会において、揺るがない信念のもと生きるために、人の本質的な欲求にまで切り込んだ一冊としています。自信あふれる生活を送る一助にいかがでしょうか。

精神的な苦しみを和らげ、自分らしい生き方を見つける方法を紹介

同書は「よりよく生きる」という心持ちについて、それはどのようなものか、また、その問いの答えを紹介。

たとえば、喜びや納得を手に入れるためには、自己正当化の誘惑に打ち克ち、健全な喜びを手に入れるべきだとしています。

また、承認や信頼を手に入れるためには、承認や信頼に足るだけの人としての器をもつこと。仕事やお金の本質を見極めるために利益の追求にとらわれない、本当によい仕事やお金の流れを見分けるべきとも。

精神的な苦しみを和らげ、自分らしい生き方を見つける方法、また、「自分は本当はどう生きたいのか」に気づくヒントが得られるというので心強いですね。悩み多き不安な今を乗り切り、今後も胸を張って生きていけるようになるかもしれません。

イメージ画像:AdobeStock

就活生・新生活を始める人に

就職活動や新生活という大きな変化や試練を伴う時期に立たされている人は、普段に比べてより多くの悩みや不安を抱えがちではないでしょうか。

そんなネガティブな気持ちが、早期離職やうつをはじめとした、メンタル面での不調などを引き起こすこともあるといいます。同書は就活生や新社会人にとって、これからの長い人生の指針になりたいとしています。

一度きりの人生をよりよく生きるためにはどうすればよいのか、そのヒントやアイデアが見つかるとよいですね。就活生や新社会人に限らず、「信念を貫く強さを手に入れて、納得した人生を送りたい」と願うすべての人におすすめです。

著者紹介など詳細についてはプレスリリースをご覧ください。

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード