HOMEビジネス Googleスプレッドシートで文字数カウントする方法|関数や特定の文字、英単語の数え方

Googleスプレッドシートで文字数カウントする方法|関数や特定の文字、英単語の数え方

U-NOTE編集部

2022/02/10(最終更新日:2022/03/22)


このエントリーをはてなブックマークに追加

Googleスプレッドシートで文章を作成する際に、文字数をカウントしたいという方も多いでしょう。

本記事では、Googleスプレッドシートで文字カウントする方法について詳しくご紹介します。

関数を使うことが初めてな人でもわかりやすく画像を使って紹介するのでぜひ参考にしてください。

本記事の内容をざっくり説明
  • Googleスプレッドシートで文字数カウントをする際に使用する関数
  • Googleスプレッドシートで特定の文字をカウントする方法
  • Googleスプレッドシートで英単語を文字数カウントする方法

Googleスプレッドシートで文字数カウントをする際に使用する関数

Googleスプレッドシートで文字関数をする際には「関数」を使用すると便利です。

以下では、Googleスプレッドシートで文字数カウントをする際に使用する関数の種類と使い方をご紹介します。

LEN関数

単純に文字数をカウントしたい場合は「LEN関数」を使用することをおすすめします。

LEN関数の使用方法は「=LEN(数えたい文字列が入っているセル)」です。

以下では、関数を使ったことがない人のために丁寧に関数の使い方をご紹介します。基本的な関数の使い方をマスターすると、他の関数も使用できるようになるので学んでいきましょう。

関数を使用する際は必ず半角の「=」を使用します。

全角の「=」を使用すると、このようにイコールの下に線が付きます。関数がうまく行かない場合は全角になっていないか確かめてみることをおすすめします。

次に関数の名前を入力します。今回の場合は「LEN関数」なので、「LEN」と入力します。大文字でも小文字でも問題なく関数として働きます。

関数を入力する場合も半角で入力することを覚えておきましょう。

「=len()」と入力した後、数えたい文字が入っているセルをカッコの中に入れます。カッコの中に直接「A1」と入力しても問題ありませんが、A1セルをクリックすることで簡単にセルを入力できます。

入力した後はEnterを押すと、関数の結果が表示されます。

LENB関数

半角と全角を区別して文字数を数えたいときは「LENB関数」を使用することをおすすめします。

LENB関数は「=LENB(数えたい文字列が入っているセル)」のように使用します。

LEN関数の場合は、半角も全角も同じように数えられます。そのため、全角の「あいうえお」と半角の「aiueo」で合計10文字という結果が出ます。

一方でLENB関数は「バイト単位」をカウントしています。全角は「2バイト」半角は「1バイト」として数えることを覚えておきましょう。

SUM関数

LEN関数やLENB関数で文字カウントした後合計するために使用したいのが「SUM関数」です。

SUM関数は「=SUM(足したいセル)」のようにして使用します。

複数のセルを同時に足したい場合は、上記の画像のようにドラッグすることをおすすめします。

カッコの中に足したいセルを入れたら、Enterを押して結果を出しましょう。

SUBSTITUTE関数

SUBSTITUTE関数は、以下で紹介する「Googleスプレッドシートで特定の文字をカウントする方法」で使用する関数です。

SUBSTITUTE関数は、あるセルに入っている特定の文字を違う文字に置き換えるときに使用します。

「=SUBSTITUTE(指定のセル,"特定の文字","置き換えたい文字")」と使用することを覚えておきましょう。

上記の画像のように全体の「対象」を「対照」と置き換えると誤字になってしまう場合「SUBSTITUTE関数」を使用すると便利です。

このように、指定のセルの文字を変えることにも使用できます。

Googleスプレッドシートで特定の文字をカウントする方法

上記の画像のように特定の文字を数えたいときもあるのではないでしょうか。

簡単に調べたい場合はWindowsの場合は「Ctr+F」、Macの場合は「commadn+F」を押して、検索窓を開き単語を入れて調べるのがおすすめです。

次に、関数を使って調べる方法を紹介します。今回は、SUBSTITUTE関数とLEN関数を合わせて使用します。

LEN関数で文字数をカウントしたいセル全体の文字数から、対照と書かれた文字をなくしたものの文字数を引けば、必要な文字をカウントできます。

「=LEN(A2)-LEN(SUBSTITUTE(A2,"数えたい文字",""))」と入力することで、数えたい文字の文字数が出てくることを覚えておきましょう。

また、結果として導き出されるのは、調べたい文字の文字数であって出てきた回数ではないことに注意しましょう。

今回の場合「対照」が2セットあるので、「4」と自動的に入力されます。回数に直すためには、調べたい文字の文字数で割るといいでしょう。

Googleスプレッドシートで英単語を文字数カウントする方法

英単語の単語数をカウントしたい場合もあるのではないでしょうか。

LEN関数を使用してしまうと、一つひとつのアルファベットを数えてしまいます。

英語の文字数をカウントしたいときに注目したいところが半角スペース。英語の文字数は、「半角スペースの数+1個」であることを見抜くと簡単に文字数を数えられます。

「=LEN(TRIM(A2))」は、TRIM関数と呼ばれるスペースを消す関数を使用してスペースを消した文字数を数えます。

「=LEN(TRIM(A2))-LEN(SUBSTITUTE(A2," ",""))」で半角のスペースの文字数がわかるので、「=LEN(TRIM(A2))-LEN(SUBSTITUTE(A2," ",""))+1」で、英単語の文字数がわかります。

Googleスプレッドシートの文字数カウントを活用しよう

本記事のまとめ
  • LEN関数LENB関数の使い分け方を覚えよう
  • SUM関数はLEN関数で自動入力した文字数の合計を表せる
  • SUBSTITUTE関数とLEN関数を併用して使おう

本記事では、Googleスプレッドシートで文字数をカウントする方法についてご紹介しました。

基本的には「LEN関数」を使用することで文字数を簡単にカウントできます。行ごとのカウントになるため、カウントしたい行ごとに文字数を出して、合計を出すことで全体の文字数をカウントしましょう。

また、英単語や特定の単語などをカウントすることも可能です。必要に応じて少しずつ、応用的な使い方も身につけることをおすすめします。

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード