若手ビジネスパーソンの皆さんは、普段ポジティブに物事を捉えられていますか?なかには「つい悪い方へ悪い方へと考えてしまう」「落ち込んでばかりいる」「それでも大丈夫なフリをしてしまう…」といった人も多いのでは。
株式会社大和書房は1月8日(土)に、保坂隆氏著「精神科医が教える すりへらない心のつくり方」を発売しました。気持ちをリセットして、あなたの心を守る術を学ぶ一助にいかがでしょうか。
人気の精神科医が教える、余計な感情に引きずられない「感情リセット」のコツ
同書によると、人は1日に約4万5000回もネガティブな考えが頭をよぎるとか。誰かの放ったひと言が心に刺さったり、自分の思っていることを発言できなかったり、仕事がうまくいかず落ち込んだりすることもあるでしょう。
ネガティブな感情に支配されてつらいのに、周囲にはつらくないフリをするなどしていては、余計にあなたの心は傷つくかもしれません。
同書は、つらさをため込まず、ちゃんと「自分ケア」するべきだとし、人気の精神科医が、余計な感情に引きずられないための「感情リセット」のコツを教えてくれます。
気持ちをリセットするコツをつかめば、つらいことがあっても引きずらず、プラスに転換して考えられるようになるかもしれません。
“頑張り屋”といわれる人たちの心を軽くする一助に
特に“頑張り屋”といわれる人たちにおすすめだという同書。「日々何かに追われ張り詰めている」「職場に嫌な人がいて気が休まらない」「何でも深刻に向き合いすぎてしまう」「助けてほしいのに大丈夫なフリをしてしまう」など、心当たりがある人は心を軽くする一助になるかもしれません。
心を深呼吸させるコツとしては、例えば、「べき」や「ねば」にこだわらないようにしたり、「これって本当に必要なのかな?」と考えたりするとよいとか。
また、「悪い方に考えてしまう」口ぐせはやめる、気分が悪くなる人には近づかない、他人の心に土足で踏み入らない、「世間的にどうか」は気にしない、「自分が一番」と考えない、「そういうものだ」と割り切って受けとめるといった方法も有効としています。
ほんの少し考え方を変えるだけなら、すぐに実践できそうです。心が軽くなり、自分で自分をすりへらしていた日々から抜け出せるとよいですね。
【目次】
第1章 ムダに疲れない-「がんばりが足りない」なんて思わなくていい
第2章 ムリして関わらない-「イヤなこと」に、うすうす気づいていませんか?
第3章 いちいち反応しない-そろそろ違うやり方で、生きてみてもいい
第4章 いつまでも引きずらない-悩みごとの雪だるまをつくらないために
第5章 むやみにガマンしない-心のブレーキを、ポンと外してみよう
第6章 あえて孤立しない-「できない」と言うとできなくなる
価格は814円(税込)。著者紹介など詳細についてはプレスリリースをご覧ください。
【関連記事】
自分の“武器”を増やそう!人生逆転の勉強術をまとめた「自分を変える!大人の学び方大全」発売
人生100年時代において、注目が高まっている“大人の学び”。しかし、「忙しくて学習時間を確保できない」「モチベーションが続かない」と悩んでいる人もいるのでは? 株式会社世界文化ホールディン...
"疲れ"の上手な解消法って?書籍「精神科医がすすめる 疲れにくい生き方」発売
今の世の中、「全然疲れていない!」と胸を張れるビジネスパーソンは珍しいでしょう。誰でも多少なりとも疲れやストレスを抱えているに違いありません。 自身の“疲れ”と向き合い、上手に付き合い解消...
仕事で不安や焦りを感じているのはあなただけじゃない!『「もうもたない…」折れそうでも大丈夫』発売
日々仕事に追われる若手のビジネスパーソンや、慣れない社会人生活を送る新入社員の中には、ときに不安や焦りで押しつぶされそうになる人もいるでしょう。 大量の仕事を覚え、こなさなくてはいけないと...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう