HOMEライフスタイル あなたはどの地域が気になる?『田舎暮らしの本』第10回住みたい田舎ベストランキング発表!

あなたはどの地域が気になる?『田舎暮らしの本』第10回住みたい田舎ベストランキング発表!

佐藤優子

2022/01/06(最終更新日:2022/01/06)


このエントリーをはてなブックマークに追加

リモートワークが当たり前となった今、将来的には地方移住も視野に入れながらキャリア構築に励む若手ビジネスパーソンも少なくないでしょう。どんな地域であれば理想の生活が手に入るのか、いまのうちから調べておきたいですよね。

株式会社宝島社が発行する月刊誌『田舎暮らしの本』は、1月4日(火)発売の2月号で「2022年版 第10回 住みたい田舎ベストランキング」を発表しました。

『田舎暮らしの本』と「住みたい田舎ベストランキング」

『田舎暮らしの本』は、田舎暮らしを紹介する月刊誌。

2013年2月号より「住みたい田舎ベストランキング」を開始、今回で10回目を迎えたそうです。

具体的には、移住定住の促進に積極的な市町村を対象として、移住支援策、医療、子育て、自然環境、就労支援、移住者数などを含む276項目のアンケートを実施。

751の自治体から寄せられた回答をもとに、田舎暮らしの魅力を数値化し、ランキング形式で紹介するというもの。移住を希望する街の情報を規模ごとに選択できるよう、今年は人口別に5つのグループに分けてランキングしています。

また、人口によって自治体が持つ課題が異なっており、強みとなる施策も変わるため、人口規模の近いまちで分けてランキングを作成することで、より公平性が保たれたとしています。

こうしたランキングがあれば、未知の土地でも選ぶ参考になりそうですね。

【若者世代・単身者部門】人口別部門1位を紹介

【若者世代・単身者部門】において1位に輝いた市町村を人口別に紹介していきます。

「人口1万人未満のまち」1位・北海道沼田町

旭川が生活圏で、札幌も日帰り圏内にあることで若者世代の支持を受けています。

役場、学校、駅などがすべて500メートル圏内に収まるコンパクトタウンで、住宅取得の助成が充実していることもうれしいポイントですね。

「人口1万人以上3万人未満のまち」1位・大分県豊後高田市

今回の結果を受けて10年連続ベスト3、2年連続全部門1位を果たしました。

移住・定住支援が173項目にもおよび、「楽しい暮らしサポーターズ事務局」や「NPO法人アンジュ・ママン」など、市民による活動が盛んなことが特徴だそうです。

「人口3万人以上5万人未満のまち」1位・島根県雲南市

都市部に近接しており、県都の松江市や出雲大神宮のある出雲市も車で30分ほど。

子どもから大人まで「チャレンジしやすさ日本一」の環境整備に取り組んでいるとのこと。

「人口5万人以上20万人未満のまち」1位・愛媛県西条市

「起業型地域おこし協力隊」など、若者のチャレンジ(起業)を町を挙げて応援する環境と、西日本最高峰石鎚山や加茂川の清流、瀬戸内海などアウトドアスポットの宝庫であることが判明しました。

天然水が豊富で、市内の一部地域では、上水道ではなく「うちぬき」と呼ばれる湧水を利用することもあるそうです。

「人口20万人以上のまち」1位・静岡県静岡市

新幹線を使えば東京へ最速1時間、バス路線も多く、通勤の選択肢が豊富であり、便利な市街地と海・山が満喫できる自然環境が隣接。

教育・保育の選択肢が多く、周囲の人も温かく見守ってくれるため子どもがのびのび育つ環境から選ばれました。

大分県豊後高田市/イメージ画像・PhotoAC

移住はもちろん、都市部と地方の垣根を越えて働きたい、地方創生ビジネスのアイデアが欲しいという人にも参考になるランキング。同書を手に取って田舎暮らしのイメージをふくらませてみてはいかがでしょうか。

そのほか詳細についてはプレスリリースをご覧ください。

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード