HOMEビジネス Wordの文字間隔を調節する方法|均等にそろえる・狭くする・上下の行間を整えるやり方を紹介

Wordの文字間隔を調節する方法|均等にそろえる・狭くする・上下の行間を整えるやり方を紹介

U-NOTE編集部

2022/01/27(最終更新日:2022/08/25)


このエントリーをはてなブックマークに追加

Wordで資料作成をする際「文字間隔」の調節をしたいケースも多いのではないでしょうか。全体的に均等に文字を配置したり、一部のテキストのみ文字間隔を狭くしたりと、細かな設定で文章が一気に読みやすくなります。

本記事では、Wordでの文字間隔の基本的な設定方法をご紹介。均等にそろえたり、文字間隔を狭くしたりする方法に加え、上下の行間を整えるやり方も解説します。

本記事の内容をざっくり説明
  • Wordの左右の文字間隔を狭く・広く調節する方法
  • Wordの上下の文字間隔(行間)を調節する方法
  • Wordの文字間隔を均等にそろえる方法
  • Wordで英字の文字間隔を整えるカーニング方法

Wordの左右の文字間隔を狭く・広く調節する方法

Wordでは左右の文字間隔の調節が可能です。1ページの文章量を多くしたい場合は文字間隔を狭く、読みやすさを重視する場合は広く設定するのがおすすめです。

まずは、横の文字間隔を操作する方法を解説します。

STEP1.設定範囲を選択する

Wordの左右の文字間隔を狭く・広く調節するためには、まず設定範囲を選択することからはじめましょう。

上記のように、文字間隔の設定を変更したい箇所をすべて選択します。

STEP2.「フォント」設定から文字間隔を狭くする

文字間隔を変更したい箇所を選択した後は、「フォント」設定から文字間隔を狭く設定します。

テキストを選択した状態で右クリックをします。コンテキストメニューが表示されるので、そのなかから「フォント」を選択しましょう。

次に「フォント」のダイアログボックスが出てきます。「文字幅と間隔」の項目にある「間隔」のプルダウンをクリックし、「狭く」を選択。右隣にある「間隔」の項目にも数字を入力し、幅を調整しましょう。

これで左右の文字間隔を狭くする設定は完了です。

STEP3.「フォント」設定から文字間隔を広くする

反対に、文字間隔を広くする場合についても確認しておきましょう。

手順は狭くする場合と同じで、まず最初に文字間隔を広くしたい文章を選択。右クリックでコンテキストメニューを表示させ、「フォント」機能を選びます。

「フォント」のダイアログボックスが出てきたら、今度は「間隔」の項目で「広く」を選び、間隔幅にも数字を入力します。

これで左右の文字間隔が広くなりました。文字間隔を広く設定しすぎるとページを圧迫する可能性があるので、様子を見ながら調節するようにしてください。

Wordの上下の文字間隔(行間)を調節する方法

Wordでは左右・横文字間隔に加え、上下・縦の文字間隔の調節も可能です。

次に、行間を調節する方法について解説します。

STEP1.行間を調節する範囲を設定する

Wordの上下の文字間隔を調節するためには、まずは行間を調節する範囲を設定します。

上記のように、調節したい範囲を選択しましょう。

STEP2.行間オプションを呼び出す

行間を調節したい範囲を選択した後は、行間オプションを呼び出します。

テキストを選択した状態で「ホーム」タブ>「線と段落の間隔」と進むことで、「行間オプション」を開きましょう。

STEP3.行間と規定値を設定する

「行間オプション」を呼び出すと、「段落」のダイアログボックスが表示されます。

下の方にある「間隔」の項目内にある「行間」と「規定値」で上下の文字間隔の設定を行いましょう。行間は「倍数」に、規定値は行間隔を何行分あけたいのか具体的な数字を入力します。

入力が終わり「OK」ボタンを押したら設定は終了。Word本文に戻り、設定が反映されていたら操作は完了です。

Wordの文字間隔を均等にそろえる方法

Wordでは文字間隔を均等にそろえることが可能。複数行まとめて設定する方法と、1行ずつ入力した割り付け幅で設定する方法を、3つのステップに分けて解説します。

STEP1.設定範囲を選択する

まずは、文字間隔を均一に設定したい範囲を選択しましょう。

上記のように、文字間隔を均等にそろえたいテキストの範囲を選択します。

STEP2.「均等割り付け」を適用する

次に、「均等割り付け」を適用します。

文章を選択したまま、「ホーム」タブ内にある「均等割り付け」のボタンをクリック。選択したテキストに反映させます。

「均等割り付け」のボタンをクリックするとすぐにテキストに反映されるので、文字間隔が均等になっているかを確認しましょう。

【番外編】1行ずつ文字間隔を均等にする

複数行まとめて文字間隔の設定をするのではなく、1行ずつ設定したい場合は操作方法が少し異なります。

まずは、1行ずつ文字を選択しましょう。このとき大切なのは、段落記号(矢印の部分)まで選択しないようにすることです。shift+矢印キーで丁寧に選択しながら、段落抜きで選択するよう調節してください。

文字を選択したまま、「ホーム」タブの「線と段落の間隔」をクリック。すると、「文字の均等割り付け」のダイアログボックスが表示されます。

「割り付け幅」に数字を入力し「OK」ボタンを押します。

今回は、一番文字数のある部分に合わせ、10字幅で文字を均等間隔に設定しました。これで操作は完了です。

Wordで英字の文字間隔を整えるカーニング方法

Wordで英字を入力すると、微妙に文字間隔が広くあいていることがあります。英字の文字間隔を適切に整えるには、カーニングを活用しましょう。簡単に使える設定内容を解説します。

STEP1.設定範囲を決める

まずはこれまでの手順同様に、カーニングを設定したい範囲を選択します。

なお、カーニングは半角英数字にしか反映されないので設定する際は覚えておきましょう。

STEP2.「フォント」メニューから設定を行う

必要な範囲を選択した後は、「フォント」メニューから設定を行います。

文字を選択したら、右クリックでコンテキストボックスを表示します。「フォント」メニューを選び、カーニングの設定を行いましょう。

STEP3.カーニングのポイントを設定する

コンテキストボックスで「フォント」を選択したら、「フォント」のダイアログボックスが現れます。「文字幅と間隔」の項目に「カーニングを行う」のチェックボックスがあるので、オンにしましょう。

右隣にある「ポイント以上の文字」に「1」と入力。「OK」ボタンを押したらカーニングの設定は完了です。

Wordの文字間隔を調節して読みやすい文章を作成しよう

本記事のまとめ
  • Wordの文字間隔は「フォント」内の「文字幅と間隔」から設定する
  • 文字を行内に均等に設定したい場合は「文字の均等割り付け」を行う
  • 英字の文字間隔は「カーニング」の設定を行う

読みやすい文章や資料を作成するには、Wordの文字間隔調節機能を活用する必要があるでしょう。左右・上下・均等間隔・英数字など、どれも設定は簡単にできます。

資料に応じた見せ方ができるよう、文字間隔の調節を試しながら、読みやすい資料作成を目指してみてはいかがでしょうか。
 

【関連記事】


hatenaはてブ