HOMEセンスある配色デザインがしたい!プレゼン資料などにも使える「いろいろな、いろ。」発売

センスある配色デザインがしたい!プレゼン資料などにも使える「いろいろな、いろ。」発売

さえきそうすけ

2021/12/05(最終更新日:2021/12/05)


このエントリーをはてなブックマークに追加

プレゼン資料やSNSに掲載する画像を作る際に、デザイン業務に携わる若手ビジネスパーソンも多いでしょう。「デザインの専門家じゃないのに…」「自分のセンスにイマイチ自信がない」と悩んでいる人もいるのでは。

有限会社インジェクターイーユナイテッドは、『いろいろな、いろ。』を12月4日(土)に発売しました。

累計発行部数35万部を突破したデザイン書「けっきょく、よはく。」シリーズの第4弾。画像作成の際のデザインや配色の一助にいかがでしょうか。

デザインの基本テーマに特化したデザインレイアウトシリーズ

『けっきょく、よはく。』シリーズは、「余白」「フォント」「あしらい」といった、デザインの基本テーマに特化したデザインレイアウト本。

それぞれのテーマに沿って、プレゼン資料やポスター、チラシなど、様々な作例で、デザインのNG・OKを紹介し、実践的に学べるシリーズとしています。

最新作となるシリーズ第4弾『いろいろな、いろ。 配色に着目したデザインレイアウトの本』は、デザインで欠かせない「配色」に着目した内容です。

事例を交えつつ、素敵な配色になるコツや意味を解説する「配色本」

デザインをしていると誰もが悩むであろう「配色」。「何だか配色に納得がいかない…」「この配色正解なの?」と思ったことのある人も多いのでは。

では、なぜ納得のいかない配色になってしまうのでしょうか。

同書は色の基礎知識を学べるうえ、実際の事例を交えながら素敵な配色になるコツや意味を解説する「配色本」です。

“デザインは他者が見るもの”であることを踏まえ、客観的な見え方やよくあるNG、読み手への気遣いポイントなどを紹介しています。

ひと目でNGとOKの例を参照できてわかりやすいですね。デザインの専門家でなくても、基本的な知識に触れながら、他人から見て「センスあるな」と思ってもらえる配色を学べるのは心強いですね。画像作成をする際のヒントやアイデアが見つかるかもしれません。

ちょっとしたコツを押さえるだけで、センスのいい配色デザインに!

紹介するちょっとしたコツを押さえるだけで、センスのいい配色デザインができるようになるといいます。ノンデザイナーの人でも、配色に悩むすべてのビジネスパーソンにとって、実践的に役立つ1冊としています。

同書を参考にすれば、職場でも「センス良いね!」と評判になるかもしれません。プレゼンの資料作成やSNS掲載用の画像作成など、これからは楽しみながら作業できるようになりそうです。

価格は1800円(税別)。詳細についてはプレスリリースをご覧ください。

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード