HOMECareer Runners 新卒だって"集合天才"を体現できる!リブ・コンサルティング2年目社員が目指す、新しい挑戦の先にある景色

新卒だって"集合天才"を体現できる!リブ・コンサルティング2年目社員が目指す、新しい挑戦の先にある景色

白井恵里子

2021/10/28(最終更新日:2021/10/28)


このエントリーをはてなブックマークに追加

水谷優香さん/提供:株式会社リブ・コンサルティング

「新しい仕事に挑戦してみたい」「社内の新規事業に携わりたい」そんな志を抱いているにもかかわらず、リスクやデメリットのことばかりに目が行ってしまったり、前例がないからと言って敬遠してしまったりと、目の前のチャンスを逃してしまうことはありませんか?

「新卒1~2年目でもノウハウやナレッジを提供する側になり"集合天才"を体現できるなんて、入社当初は思っていませんでした」株式会社リブ・コンサルティングの2年目社員・水谷優香さん(24)の言葉です。

集合天才とは、一人の天才の存在に頼るのではなく、社員一人ひとりのノウハウやナレッジを掛け合わせることで、組織全体が"天才が実現するような"偉業を達成するという考え方。

ノウハウやナレッジがまだあまりないと思われがちな若手社員でありながら、水谷さんは、どのようにして"提供側"になることができたのでしょうか?それを深堀していくと、新しいことに挑戦する先にある景色が、だんだんと見えてきました。

ベンチャー企業特化型の営業代行会社選定支援サービス「SalesConnect」

株式会社リブ・コンサルティングは、ベンチャー企業や中堅企業など成長企業に向けて、経営・DXコンサルティングを行っています。

昨年8月には、ベンチャー企業の経営者の代わりに"優秀な営業代行会社"を無料で探す支援を行うサービスとして「SalesConnect」を正式リリースしました。同社がこれまで培ってきた営業力強化(グロース)コンサルティングの支援経験を活かし、グロース支援経験が豊富な営業代行会社から、最適なパートナーを選定。これにより、ベンチャー企業が「人がいないと売れない、売れないから企業認知もされずに人が集まらない」といったジレンマから抜け出すことで、同社のミッション「100年後の世界を良くする会社を増やす」の実現を目指します。

起業を目標に据え、就活をリスタート

水谷さんは、2020年4月に新卒入社。現在はマーケティング&セールス事業部にてクライアント企業の営業改革などに携わる傍ら、SalesConnectの立ち上げ・企画・開発業務にも従事しています。

-----リブ・コンサルティングに入社した経緯について教えてください。

水谷さん:就活の前半では、国連、官公庁、弁護士など、幅広く見ていた中で「民間も見てみようかな」という気持ちでコンサルティング会社やデベロッパーも視野には入れていました。

就活真っただ中のある時、実家のある愛知県に帰省するタイミングがありました。私の実家は農業をやっているのですが、その時「土地を持っている人が耕さなければいけない」という仕組みを変えることができれば、土地所有者の人生の幅が広がるのではないかと考えるきっかけがあったんです。

そこから、「農業法人をつくりたい!」と思うようになり就活をリスタートさせ、その後に出会ったのがリブ・コンサルティングでした。

-----「法人をつくりたい」「起業したい」という気持ちに従って就活を仕切り直したのですね。

水谷さん:はい。大手コンサルやベンチャー企業などを中心に探し始めましたが、その中でもリブ・コンサルティングは主なクライアントがベンチャー企業なので、触れられる企業の数が多いですし、ベンチャー企業の様々な事業フェーズを見ることができます。そのため視野が広がる可能性が高く、先輩社員からたくさんフィードバックをいただける環境も整っています。

これらの要素に魅力を感じ、入社を決めました。

----面接でも、起業の意思は伝えていたのですか?

水谷さん:リブ・コンサルティングは社員一人ひとりの将来の夢を尊重してくれる会社なので、もちろん面接でも「将来的には農業分野で起業したい」とはっきり伝えました。

こう伝えたことが、後に入社後、新規事業開発に携わらせていただけることに繋がったと思っています。

提供:株式会社リブ・コンサルティング

新しいサービスが生まれる過程が面白い

この言葉の通り水谷さんは入社後、様々な新規事業開発に従事。だんだんと、新しいサービスが生まれる過程に"面白さ"を感じるようになっていったと言います。

-----入社後、最も印象に残っているお仕事は何ですか?

水谷さん:大手新聞社の新規事業として、商品や売り方の開発に携わった時ですね。

新聞社という明確な「強み」を持っている企業が、その「強み」を生かして新しい商材を生み出すことにワクワクしながら、試し打ち営業で抽出したニーズを反映させてリリースへと繋げていく過程がとても刺激的でした。

また、SalesConnectでは、クライアントワークではなく自社の事業づくりができる面白さも感じられ、新聞社のケースとは異なる意味で刺激を受けています。

自社の事業なので、自分が主体的に動くことができますし、クライアントワークではやらないような作業も発生します。その分、論点(求めるべき与件)の幅がすごく広く、仕事としての幅も広いんです。

-----自社の新規事業に携わることで、クライアントワークへ還元できる学びが得られる実感もありますか?

水谷さん:あります!例えば、新しいサービスを立ち上げて、マーケティング戦略を立て、認知が広がり売れていくと、その後は人が必要になって採用も行うようになります。事業の立ち上げ段階から携わると、この一連の流れを体験することができるので、ベンチャー企業への理解もより一層深まったと感じています。

提供:株式会社リブ・コンサルティング

若手でも"集合天才"を体現できる

-----新しい事業への挑戦を楽しんでいる姿が印象的ですが、力不足や経験不足を感じて悔しい想いをすることもありますか?

水谷さん:もちろんありますが、そんな時は"Quick and Dirty"(60点で良いから早く出す)という言葉を思い出しています。

例えば先輩から「これ、やっておいて!」と言われたとします。新しい仕事であれば、右も左もわからない状況ですが、まずはサッと作って、内容が荒くてもパッと出す。そうすると、それに対してフィードバックがもらえるので、クライアントに提案する日になって慌てるという事態にはなりません。

早期の段階で土台を作って、フィードバックをもらい、そこから内容を仕上げていくことが大切です。実務の中で行き詰った時こそ、"Quick and Dirty"を意識しています。

-----では、組織で仕事をするにあたって大切にしていることは何ですか?

水谷さん:リブ・コンサルティングのマインドのひとつに"集合天才"がありますが、この考え方を私自身も大切にしています。

入社当初はコンサルタントとして全く力がない新人としてのスタートだったので、「遠い将来でないと、ノウハウやナレッジを提供する側にはなれないだろう」と思っていたんですよね。

しかし入社間もなくして、社内で自分が携わっているプロジェクトの知見を他のプロジェクトの担当者に聞かれるというタイミングがあり、「新卒1~2年目でも提供側になれるんだ!」と気付きました。

-----遠い将来の話ではなくなったのですね。

水谷さん:はい。実際、その後リブ・コンサルティングとして初の試みである新しいプロジェクトのリーダーを務めることになり、今まさに"集合天才"を体現することができると感じています。

会社として未経験ながらも、このプロジェクトは良い形で終えられそうな段階まで来ているので、今後ひとつの事例として社内に蓄積することができる…そう思うと、とても嬉しいです。そのため、今は社内で自ら開拓した"新しさ"をどんどん提供できるよう意識して挑戦を続けています!

「企業をまわす力」を身につけたい

-----最後に、今後の展望についてお聞かせください。

水谷さん:将来的に農業法人をつくるために欲しい力のひとつとして、「企業をまわす力」が挙げられます。具体的には、人を集める力、集めた人たちを活性化する力、そこから"売れるもの"を生み出す力、など。そういった全ての力を、様々なプロジェクトを通じて獲得していきたいです。

そのために直近では、経営の視点をもってチームを引っ張っていく役割を担うマネージャークラスへの早期昇進を目標としています!

提供:株式会社リブ・コンサルティング

将来の目標に向かって、日々貪欲に挑戦を続ける水谷さん。

彼女のように、個人としての挑戦が「組織の成長」へと繋がっていくと考えることができたら、前例のないプロジェクトにも思い切って手を挙げてみよう!という気持ちになれそうですね。

出典元:株式会社リブ・コンサルティング
出典元:SalesConnect

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード