HOMEビジネス 学生起業家仲間が見つかるかも!ガイアックス「全国起業部マップ」第1弾公開、28大学がリストアップ

学生起業家仲間が見つかるかも!ガイアックス「全国起業部マップ」第1弾公開、28大学がリストアップ

さえきそうすけ

2021/10/22(最終更新日:2021/10/22)


このエントリーをはてなブックマークに追加

イメージ画像:AdobeStock

将来起業したいと考えている学生の中には「起業するって実際どんな感じなのだろう?」「起業するにはまず何をしたらよいのかな?」といった疑問や不安を抱えている人も多いのでは。

昨今、「起業部」を設立している大学が増えているといいます。部活やサークルとして、起業を志す仲間と一緒なら、不安も軽減できそうです。

株式会社ガイアックスは、起業に興味がある大学生や高校生に向け、「全国起業部マップ」を公開しています。

「自分らしさ」や「変化に強い」進路を目指すとされるZ世代のニーズに応えるべく、大学のうちから起業の経験を得られる大学リストを作成し、公開したものなので、学生起業家仲間を見つける一助となるかもしれません。

起業体験ができる大学はどこ?「全国起業部マップ」を初公開

起業環境の見える化のため、同社が独自に調査・作成したという「全国起業部マップ」。学業で専門性を学びながら、部活やサークル活動という形式で、起業の経験を得られる教育機関をリストアップしています。

同マップでは、慶應義塾大学・起業部「KBC」や京都大学・起業部をはじめ、学生時代に“起業”を体験できる大学を効率的に見つけることができます。あなたの住む地域にも起業部があるかもしれません。

一般的なサークルであれば、他大学との交流も盛んなものも多いので、起業という同じ志を持つ仲間を探すチャンスといえるでしょう。

地方の大学でも起業体験はできる!地元にいながら起業を実現

同社によると、現在全国の大学で起業部の設立が相次いでおり、その数は2018年より250%増という調査結果に。

社会人経験が少ない学生が、アイデアと技術だけで起業するのは容易ではなく、起業を目指す人は、まず首都圏にある大手企業やスタートアップに就職し、ビジネス経験を積んでから起業する傾向にあるといいます。

同マップを見ると、学生のうちに起業経験ができる大学は、地方都市にもあることがわかります。将来の起業家となる学生が首都圏に出なくても、起業にチャンレンジできるというわけです。地元にいながらにして、起業の夢を叶えることも夢ではありません。

起業希望の学生は、同マップを参考に、一緒に学生起業を目指す仲間を探してみてはいかがでしょうか。起業部に属する学生であれば、ともにあなたのアイデアやスキルを活かす道を探ってくれるのではないでしょうか。

【全国起業部マップ概要】
・調査期間:2019年1月〜2021年9月
・対象:大学の公式・非公式の起業部またはサークル、その他ビジネスコンテスト運営組織
・手法:インターネットリサーチ
・調査方法:内閣府発表の「世界に伍するスタートアップ・エコシステム拠点形成戦略」で選定された地域に拠点を置く大学を中心に、起業部また起業サークルの有無を調査

同マップの詳細についてはプレスリリースをご覧ください。

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード