HOME今こそ求められるアイデアのヒントがここに!『破壊的イノベーションの起こし方』発刊

今こそ求められるアイデアのヒントがここに!『破壊的イノベーションの起こし方』発刊

鈴木京

2021/07/19(最終更新日:2021/07/19)


このエントリーをはてなブックマークに追加

AdobeStock

コロナ禍で私たちの生活は様変わりしました。「ニューノーマル」というワードが登場し、新しい働き方・暮らし方にシフトしていくなか、今後どういったことが必要であり、求められるのか?社会の中で自分ができることは何か?このような観点から、新しいイノベーションを起こすことが求められています。

とは言え、「イノベーションを起こすには、具体的にどうすればよいのかわからない」という人が大多数ではないでしょうか。

そんなとき助けになってくれそうな本が、7月16日(金)に発刊された『破壊的イノベーションの起こし方―誰でも使えるアイデア創出フレームワーク』(2860円・税込)。

センスやスキルなど「感覚的資産」を数値化する技術を生み出したVISITS Technologiesの創業者・松本勝さんによる、イノベーション創発における知見を凝縮した初の書籍です。

破壊的創造の創出は誰でもできる

「破壊的イノベーション」は、それこそスティーブ・ジョブズのような限られた一部の天才しかできないもの、と考えている人も多いのではないでしょうか。

同書では、破壊的創造のアイデア創出プロセスをフレームワーク化。

創造的破壊が起こるメカニズムを徹底的にロジカルに再現し、自ら社会課題を見つけ、解答を描く力を高めることを通じて、さまざまな事業創出に使えるアイデア創出法を探っていきます。

主な内容は、「イノベーションとは」「デザイン思考とは」「統合思考とは」「転換思考とは」「破壊的イノベーションの起こし方」「オンラインサービスの設計」など。"アイデアの創出"といっても、一体どこから手を付けたらよいかわからない…という人でも、フレームワーク化されているので、まずは同書に沿って始めてみることができそうですね。

求められるマインドセットとスキル

著者の松本勝さんは、VISITS Technologies株式会社 CEO/Founderで、2010年に人工知能を用いた投資ファンドを、2014年にVISITS Technologiesを設立。人の創造性を可視化する「デザイン思考テスト」を独自技術により開発した経歴をもっています。

この「デザイン思考テスト」とは、独自のアルゴリズムを採用し、「本質的な課題を発見し、解決策を考え出すことができる」人材、すなわち今後のビジネスパーソンに必須のマインドセットとスキルを持った人材を発掘することができるとのこと。

このテストを繰り返し受検することにより、デザイン思考力を鍛え、伸ばすことが期待できるのだそう。

「課題を見出し、自ら解決策を考えられる人」は、今後、どんな業界・業種でも求められるでしょう。その思考を鍛えることは、今後のスキルアップやキャリアアップにつながっていくはずです。

出版イベント開催

また、同書の発刊に合わせて出版イベントを実施。「BASE Q」運営責任者、光村圭一郎さんとさまざまな角度から企業とイノベーションについて議論する予定です。

【イベント概要】

主催:VISITS Technologies株式会社、BASE Q
開催日:7月26日(月)19:00~20:40 
会場:BASE Q (20人限定)、オンライン(人数制限なし)
参加費:無料

経済や社会情勢が停滞し、閉塞感があるときこそ、インパクトのある新たなイノベーションが求められるもの。アイデアを温めた若手の力が社会を切り開くことに、期待が高まっています。

詳細については、同社プレスリリースをご確認ください。

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード