HOMEビジネス ”良いコミュニティ"ってどうやってつくるの?コミュニティ運営を学び合う「コミュマネLAB」オープン

”良いコミュニティ"ってどうやってつくるの?コミュニティ運営を学び合う「コミュマネLAB」オープン

佐藤 帆波

2021/07/09(最終更新日:2021/07/09)


このエントリーをはてなブックマークに追加

Adobe Stock

最近、オンラインサロンやファンマーケティングなどが注目をあつめています。「コミュニティ運営の担当に任命されたけれど、どう運営すればいいのか…」「新しくコミュニティを立ち上げたいけれど、ノウハウがない」こんな悩みを抱えている若手ビジネスパーソンもいるのでは?

VISIONING COMPANY NEWPEACEは7月8日(木)、コミュニティ運営の実践的方法を学びあうコミュニティ「コミュマネLAB」のオープンを発表しました。

コミュニティ運営についての悩みや疑問が湧いても誰に相談して良いか分からない…そんなビジネスパーソンを手助けしてくれるコミュニティとなりそうです。

コミュマネLABの目指すこと

コミュマネLABは、コミュニティを運営する人にとっての「あそび場のような実験室」を目指しています。実際の運営からわかるナレッジの共有や困りごとの相談ができ、「良いコミュニティ運営のレシピ」をつくっていきたいという想いを持ちます

メンバーで「コミュニティをもっと良くする」ための方法を探していく姿勢は、1人ではなく”みんなで解決していく”という安心感があるので、楽しく気軽に参加できるのではないでしょうか。

活動内容

実際の活動内容は運営チームによるコミュニティについての情報共有やLABメンバーの気軽なナレッジシェア、コミュニティ運営における困りごとの相談、コラボレーションの誘い合いなどを想定。

コミュニティにおける問題解決は”1つの正解”はなく、コミュニティによってさまざまな解決策を考える必要があり、そこが難しさでもあり楽しさでもあります。

互いに発信し、考えを共有することでベストな方法を見つけられたら、こんなに素晴らしいことはないですね。

職場でのコミュニティづくりはじめ、オンラインサロンの立ち上げやファンマーケティングについて学びたい人などは、ぜひ気軽に参加してみて新しい視点を発見してみてはいかがでしょうか。

詳しくはプレスリリースをご確認ください。

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード