「雨の日は読書しよう」とよく言いますが、「何を読めばいいの?」「せっかく読むなら仕事にも役立つ一冊を選びたい」という人も多いのではないでしょうか。
この記事では、U-NOTEが7月第1週に発刊を伝えた「若手ビジネスパーソンにおすすめの本」を【悩み別】に5つ取り上げて紹介します。「これは今の悩みにぴったりだ!」と思える一冊が見つかるといいですね。
『独断力 他人の言うことは聞かない方がうまくいく』
「自分のことなのに、つい他人の意見を聞いてしまう」「自分で決めるのは不安…」という人には、書籍『独断力 他人の言うことは聞かない方がうまくいく』がおすすめ。
他人の後ろを歩く人生を送るのではなく、人生のハンドルを自ら握って生きるためにはどうすればいいのか。著者の経験を例に解説する一冊です。
SNSやインターネットで簡単にさまざまな情報を手に入れることができるようになった現代。有益な情報を得ることができるメリットがある一方で、つい他人の価値観に左右されてしまったり、他人と自分を比較して不安や焦りを感じてしまうこともあるのでは?
自分の選択を自分で決断できる力を身につければ、「自分で選んだ道だから、自分はこれでいい」と肯定的になれたり、何か困難があった時も「自分の決断を信じて、耐えてみる」「それなら、次は別の選択をしてみようかな」と思えたりと、納得のいくキャリアや人生を送れるようになるかもしれませんね。
出典元:自分らしく生きたいなら「独断力」を身につけよう!“自分で決める力”を獲得するための本が発売
『脳科学が明かした! 結果が出る 最強の勉強法』
キャリアアップやスキルアップのため、資格などの勉強に精を出している人には、書籍『脳科学が明かした! 結果が出る 最強の勉強法』はいかがでしょうか。
スタンフォード大学OHS(オンラインハイスクール)校長が伝授する、最新の脳科学に基づいた"本当に使える"勉強法を紹介する一冊。
具体的には、「自分の頭だけで学んだことを思い出そう」「復習は間隔を空けてやろう」「『間違えた!』と思った瞬間を大事にしよう」「話を聞きながらノートをとるのは危険」「好きなアイドルに教えている場面を想定すると、頭にどんどん入る」など、興味深い内容が盛りだくさん。
いまいち勉強に集中できない人や、モチベーション維持が難しいと思っている人などは、一度その勉強から離れ、この本を手に取ってみてはいかがでしょうか。
出典元:全米トップ校を率いる教育リーダーによる『脳科学が明かした! 結果が出る 最強の勉強法』発売
『きちんと伝える全技術』
「就活時に言葉遣いは一通り改善したつもりだったけれど、いざ入社してみると、接する相手がさまざまなため使い分けが難しい…」「職場で言葉遣いの注意を受けてしまった」そんな新社会人には書籍『きちんと伝える全技術』がぴったり。
相手に合った適切な表現を身につけて伝え方が上達する方法を、表現・敬語のスペシャリストが解説する一冊です。
従来の「この表現はマル、この表現はバツ」といったマニュアル的な表現法ではなく、相手によって表現を変え、きちんと伝える技術の具体例を掲載。
著者がすすめるのは、相手によって使い分ける「3段階表現法」。同僚などごく近い相手には"カジュアル表現"を、少し上の先輩には"ノーマル表現"、目上の人や役職者には"フォーマル表現"を使いわけるといいそうです。
「声の高さをワントーン上げてみると好印象を与える」など、リモート会議の対策も紹介しているので、リモート勤務の多い人にもおすすめです。この機会に、誰に対しても適切な言葉遣いができる社会人へとステップアップしてみませんか?
出典元:ビジネスシーンで使い分けたい「3段階表現」とは?新社会人におすすめの『きちんと伝える全技術』発売
『仕事を楽しむ整える力〜人生を自由に面白くする37の方程式〜』
「仕事でミスをしてしまった…」「なんでうまくいかないんだろう…」と落ち込んでいる人には、書籍『仕事を楽しむ整える力〜人生を自由に面白くする37の方程式〜』が心を軽くしてくれるかもしれません。
20〜30代の若手ビジネスパーソンに向けた「仕事を楽しむコツ」をまとめた一冊。
仕事を楽しむコツと言っても「ストイックなスーパーマンしかできないような難しいコツではない」「誰にでも実行可能な『ちょっとした方程式のオンパレード』」だといいます。
忙しいビジネスパーソンでもサクサク読み進められるように、簡潔に結論、解決策、ノウハウなどを記載していて、通勤時間などの限られた時間でも、多くのヒントを得られる内容になっています。
37の方程式を攻略すれば、毎日の職場の景色もパッと明るく見えるかもしれませんね。
出典元:仕事が楽しくなる、とっておきの方程式とは?うまくいかない時に読みたい『仕事を楽しむ整える力』発売中
『ノーコードシフト プログラミングを使わない開発へ』
起業のためにプログラミングを学び始めようと思ったものの、なかなか思うように進まない人には、書籍『ノーコードシフト プログラミングを使わない開発へ』はいかがでしょうか。
ノーコードのメリットやデメリット、活用方法などを事例を交えながらわかりやすく解説した一冊。ノーコードによって起こる変化や各ノーコード開発ツールの特徴、学習方法も掲載しています。
起業するために自力でプログラミングを学ぼうとして挫折してしまった経験はありませんか?ノーコードツールを使うことができれば、すでに完成したパーツをドラッグ&ドロップするだけでアプリやウェブサイトを制作できるので、いち早く自分のアイデアを形にすることが可能です。クラウドソーシングサイトなどで外注するのと違って細かな変更も自分で手軽にできるので、クライアントからの急な要望にもスピーディーに対応できそう。
「ノーコード?なんとなく知っているけれど、実際試してみたことはない」そんな人こそ、今手に取ってみたい一冊と言えるのではないでしょうか。
出典元:注目のノーコード、試したことある?書籍「ノーコードシフト プログラミングを使わない開発へ」発売
「まさにこの悩みを抱えている!」「言われてみると、そんな問題意識があったかも…」そんな風に思い当たった人は、梅雨のおともに一冊手に取ってみてはいかがでしょうか?
【関連記事】
目標を実現させるテクニックとは?メンタリストDaiGo氏が実践した「超戦略ノート術」を紹介する本が発売
目標達成やスキルアップに向けて、「もっと効率的に動きたい」「結果につなげるために、成功者の手法を参考にしたい」というビジネスパーソンは少なくないのでは? 株式会社学研プラスは、メンタリスト...
複業時代に役立つヒントが満載!「スタンフォード式 世界一やさしいパラルキャリアの育て方」7月16日発売
新型コロナウイルスの影響もあり、副業・複業をする人が増えていますが、今一歩踏み出せずにいる人もいるでしょう。 実際に複業にチャレンジするべく、背中を押してくれるであろう書籍が間もなく発売さ...
その言葉、本当に伝わってる?日本テレビ人気アナウンサー藤井貴彦さん初の著書『伝える準備』刊行決定!
社会人になって驚くことのひとつに、「発信」する機会の多さとその重要性ではないでしょうか。仕事はひとりでは成り立たないからこそ、相手にどうしたらわかりやすく伝えられるか、きちんと自分の言いたいこと...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう