「なるほど」を相槌に使っていいのかわかりかねている人もいるのではないでしょうか。
なんとなくふさわしくない言葉遣いな気がして「なるほどですね」と使っている人もいるでしょう。
本記事では「なるほど」の使い方や言い換え表現を詳しくご紹介します。
- 「なるほど」はビジネスシーンで目上の人に使うのは失礼になる?
- ビジネスシーンで目上の人に「なるほど」と伝えたいときの言い換えの言葉
「なるほど」はビジネスシーンで目上の人に使うのは失礼になる?
「なるほど」は目上の人に使ってはいけないと言われているのを聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
以下では、「なるほど」や「なるほどですね」の使用方法についてご紹介します。
「なるほど」の意味・語源から、目上の人に使うのは避けたほうがいい
「なるほど」は、目上の人に使わないほうがいい言葉だといわれています。
では、なぜ「なるほど」という言葉は、立場が上の人に使ってはいけないのでしょうか。
「なるほど」は「成る程」と書き、もともとは「できる限り」という意味で使われていました。意味が時代とともに移り変わって、「いかにも」「たしかに」「明らかに」という意味を持つようになりました。
現在「なるほど」は、同意の気持ちを表す「副詞」や「感嘆詞」として使われています。
敬語ではないため、相手への敬意が伝わらずビジネスシーンで使うのは避けておいたほうがいい言葉です。
また、「なるほど」は、相手の発言に評価を下して「その通りだ」と伝える言葉です。目上の人の発言に評価を下すのは不適切だというのも、「なるほど」がビジネスシーンで使うにはふさわしくない言葉と言われる理由です。
「なるほどですね」も失礼&敬語ではなく文法的に間違っているので避ける
「なるほどです」「なるほどですね」と言えば丁寧な感じになるからと思って使っている人もいるのではないでしょうか。
しかし「なるほど」を丁寧に言おうと思って、敬語である「です」をつけるのは、間違いです。
「なるほど」と同じ感嘆詞である「あぁ」を「あぁです」とはいわないのと同様に、「なるほどです」というのは文法的に間違っています。
失礼である上に文法的におかしい言葉を使っているとマイナスの評価をされる可能性があります。
使いやすいからといって「なるほどですね」と言うのは避けるようにしましょう。
ビジネスシーンで目上の人に「なるほど」と伝えたいときの言い換えの言葉
では、ビジネスシーンで思わず「なるほど」と言ってしまいそうになる際には、どのような言葉を代わりに使えばいいのでしょうか。
以下では、ビジネスシーンで目上の人に「なるほど」と伝えたいときの言い換えの言葉をご紹介します。
相槌として使う場合
相槌として「なるほど」を使ってしまいそうなシーンでは、「はい」と言い換えることをおすすめします。
相槌として「はい」を使う場合は、「はい」を重ねて使わないように注意しましょう。
「はい。はい。はい」などと相槌をすると、相手は「適当に返事をしているのか」と不安になってしまいます。
適度に相槌を打つことを意識することをおすすめします。
同意・正しいと思ったことを伝えたい場合
同意・正しいと思ったことを伝えたい場合には以下の表現を使うことをおすすめします。
- おっしゃるとおりです
- 勉強になります
- そのとおりです
「なるほど」というよりも長くなってしまいますが「おっしゃるとおりです」や「勉強になります」と伝えると、丁寧です。
「おっしゃるとおりです」は「まさにその通りだ」を丁寧に言う言葉です。うなずきながら伝えると、「納得してくれているのだな」と相手は思ってくれるでしょう。
納得の意味で伝えたい場合
納得したことを伝えたい場合には以下の表現を使うことをおすすめします。
- わかりました
- 承知しました
- かしこまりました
「わかりました」よりも「承知しました」や「かしこまりました」のほうが丁寧な表現です。
同じように納得したことを伝える言葉には「了解しました」があります。しかし、「了解しました」は目上の人には使わないほうがいい表現なので、気をつけましょう。
もっと納得を伝える言葉の違いを知りたい人は「【敬語の意味・違い】承知しました/了解しました/かしこまりました/了承しました」を参考にしてみてはいかがでしょうか。
理解したことを伝えたい場合
理解したことを伝えたい場合は、以下の表現を使うことをおすすめします。
- 左様でございますか
- 参考になります
話を理解したことを伝える際に使う「左様でございますか」は、聞いたことがあるけれどあまり意味がわからない人もいるのではないでしょうか。
「左様」とは「その通り」という意味があり、「左様でございますか」は「おっしゃる通りです」という意味です。
メールで、「左様でございますか」を使う際は、何に対して「おっしゃる通り」と言っているのかを示すことを意識しましょう。
ビジネスシーンで「なるほど」は抵抗を感じる人も多いので使わないように注意しよう
- 「なるほど」「なるほどですね」はビジネスシーンで目上の人には使わない
- 相槌を打つ際は「はい」と言い換えることがおすすめ
- 「承知しました」「かしこまりました」と伝えると納得したことが丁寧に伝わる
本記事では、「なるほど」の使い方や言い換え表現を詳しくご紹介しました。
コミュニケーションにおいて、相手が気持ちよく話せることはとても大切です。
相槌ひとつをとっても、相手を不快にさせないように気をつけましょう。
本記事を参考に、丁寧な言葉遣いを意識してみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
「助かります」とビジネスシーンで目上の人に敬語で伝えるときの言い換え表現
「助かります」をビジネスシーンで使っていいのか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。 本記事では、「助かります」の使用方法や言い換え表現、「助かります」といわれた場合の返答方法などを詳し...
「頑張ってください」を敬語で目上の人に伝える言い方は?3つの言い換え表現を紹介
目上の人に対して「頑張ってください」と言っても失礼ではないのか、不安に思った人もいるでしょう。 本記事では「頑張ってください」をビジネスシーンで適した言葉遣いで伝える方法をご紹介します。 ...
ビジネスシーンで目上の人に「わざわざ」を使ってもOK!言い換え表現や使うときの注意点を紹介
「わざわざ」という言葉を、ビジネスシーンで使っていいのか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。 本記事では、「わざわざ」を使う注意点や言い換え表現、「せっかく」との意味の違いなどを詳しく...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう