システム開発で重要となる設計書。若手エンジニアの中には、「設計書の作成は難しい」と感じる人も少なくないのではないでしょうか。設計書の目的、書き方について理解を深めることで、エンジニアとしてのスキルアップに繋げることができます。
バルテス株式会社は6月23日(水)、株式会社システムインテグレータと共同で、ウェブセミナー「システム設計書の書き方セミナー~第1回 設計書の書き方の基本、ツールを使った設計・テストの生産性向上~」を開催。
「システム設計書の書き方」をテーマに、3回に分けてアジャイルや上流工程におけるテクニックなどを配信します。
設計書作成を効率・標準化
QCD(品質・コスト・進捗)を向上させるには、どのように設計書を書けばよいのでしょうか?
前半は、テスト専門会社の視点から、品質・効率を上げる設計書の書き方を解説。テストしやすい仕様書は、実装がしやすく不具合も少ないといいます。
後半は、標準化を意識した設計書の書き方を解説。コスト管理の観点からも、効率的な設計が求められており、運用負荷を軽減する設計や、品質を高めるコツなども紹介します。
これまで意識していなかった新しい気付きが得られるかもしれませんね。
3回で書き方をマスターできる
「システム設計書の書き方」をテーマに、全3回で開催。設計書の位置づけや重要性が変わるなか、設計書の書き方やテストの生産性を上げるヒントを知りたい人に役立ちそうです。
過去の参加者からは「テストからの設計書の視点がとても斬新」「要求分析マトリクスが参考になった」「テスト設計をするにあたっての、考えなければならない観点が増えた」などの声が届いているそう。ここで得られたヒントをもとに、スキルアップを目指してみしては。
セミナー概要
【第1回】
セミナー名:設計書の書き方の基本、ツールを使った設計・テストの生産性向上
開催日時:6月23日(水)
【第2回】
セミナー名:アジャイルでの品質保証やドキュメントの考え方とは?
開催日時:7月15日(木)
【第3回】
セミナー名:手戻りコストを50%下げる!上流工程で使える設計・テストのテクニック
開催日時:8月25日(水)
【共通】
開催時間:10:30~11:50
定員:500人(事前申込制)
費用:無料
詳細は、同社プレスリリースよりご確認ください。
出典元:システム設計書の書き方セミナー~第1回 設計書の書き方の基本、ツールを使った設計・テストの生産性向上~
【関連記事】
先端IT人材を目指す大学生にスカウトが届く!期間限定スカウトイベント「外資就活Terminal」開催へ
プログラミングのスキルはあるけれど大学での学業や研究が忙しく、就活に時間を割けないという人もいるのではないでしょうか。 キャリアプラットフォーム「外資就活ドットコム」を運営する株式会社ハウ...
副業エンジニアの満足度や収入は?「エンジニア市場に関する実態調査」結果が公表|RaiseTech調べ
働き方改革で副業を許可する会社が増えてきました。中でも特に注目を集めているのがエンジニア職の副業。副業エンジニアはどれぐらいの収入を得ているのでしょうか。 株式会社RaiseTechは、エ...
YouTubeチャンネル「エンジニアキャリアラボ」今後はエンジニアに向けて各種リサーチ情報を発信
エンジニアとしてこれから活躍していきたいという若手ビジネスパーソンの中には、今後のキャリアについてもっと情報をインプットしたうえで決めていきたいという人も多いのではないでしょうか。 株式会...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう