HOMEイベント オンラインコミュニケーションが苦手な人へ、「これからの企業の"発信価値"と"楽しむ秘訣"」12月10日開催

オンラインコミュニケーションが苦手な人へ、「これからの企業の"発信価値"と"楽しむ秘訣"」12月10日開催

佐藤優子

2020/11/30(最終更新日:2020/11/30)


このエントリーをはてなブックマークに追加

イメージ画像:photo AC

リモートワークが一般化しつつある中で、画面の前ではどうしても受け身になりがちなビジネスパーソンもいるのではないだろうか。そんなオンラインコミュニケーションでの発信に気後れしてしまう人に向けたセミナーが開催予定だ。

SMN株式会社は12月10日(木)、オンラインセミナー「これからの企業の"発信価値"と"楽しむ秘訣"」を開催する。ゲストは、ソニー株式会社aibo開発エンジニアの藤本吉秀氏および、株式会社subsclife PR&Marketingマネージャーの小宮明子氏だ。

手軽化したコミュニケーションに課題を持つ人へ

同社によると、コロナ禍の新しい生活様式の中で、ビジネスにおけるコミュニケーションの在り方も大きく変化してきている。在宅勤務をはじめとするリモートワークの普及により、社内会議や営業活動はもちろんのこと、社内外のセミナーもオンラインツールを活用して手軽に実施できるようになった。

ところが、コミュニケーションは手軽になった一方で、従来のやり方とは異なる新たな発信方法を模索している人や、発信をすることが苦手な人もいまだ存在するのではないかと同社は問いかけている。

そこで同セミナーでは、PR・エンジニア・総務というそれぞれの視点から、発信の目的や思いについて、実例を交えながらディスカッションを行う。

「発信」が苦手だったり一歩踏み出せない人にとってはそのきっかけに、すでに「発信」に積極的な人にとってはあらたな手法や気づきにつながる内容だという。

ディスカッションと講演による2部制

第1部のパネルディスカッションでは、株式会社subsclifeから小宮明子氏、SMN株式会社から松本裕文氏と堀越麻友美氏が登壇。withコロナ、afterコロナでの企業の“発信価値”と“楽しむ秘訣”について、具体例を交えたディスカッションを展開する。

さらに第2部の講演では、ソニー株式会社の藤本吉秀氏が登壇し、エンジニアが発信する理由および人とロボットとシアワセについて、aiboの開発エピソードを交えながら語る。

【スケジュール】

18:35~19:05「第1部:パネルディスカッション」
19:05~19:35「第2部:講演」
19:35~19:45「登壇者全員に対する質疑応答」

【セミナー概要】

開催日時:12月10日(木)18:30~19:45(予定)
開催場所:オンライン(ZOOMウェビナー:参加申込後、12月9日までに視聴URL送付)
定員:500人(申込み多数の場合抽選の可能性あり)
参加申込期限:12月9日(水)

申し込み方法やそのほか詳細な情報は同社プレスリリースを参照。普段なかなか聴くことができない企業の「中の人たち」の生の声を聴くことで、コミュニケーションやビジネスにおけるヒントを探ってみてはいかがだろうか。

出典元:「これからの企業の“発信価値”と“楽しむ秘訣”」

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード