HOME茂木健一郎氏ほか6人の識者がコロナ後の未来を考察!『アフターコロナの未来図』発売中

茂木健一郎氏ほか6人の識者がコロナ後の未来を考察!『アフターコロナの未来図』発売中

佐藤優子

2020/11/13(最終更新日:2020/11/13)


このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナ禍で大きく変わった世界に不安を感じる若手ビジネスパーソンも少なくないだろう。しかし、その先に待ち受けている未来がどんなものなのか、予測ができれば心構えや準備ができるというものだ。

株式会社アルクは、「EJ新書」シリーズの新刊として、6人の識者がアフターコロナの世界を語る『アフターコロナの未来図』を発売中だ。

「EJ新書」シリーズの最新刊

「EJ新書」シリーズは、英語学習者から英語のプロまで、英語に関わるすべての人に役立つ情報を提供するWebメディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」が発行する電子書籍シリーズ。

「ENGLISH JOURNAL ONLINE」の人気連載や、学習情報誌「ENGLISH JOURNAL」に掲載の人気記事を基に、電子書籍を毎月1、2点刊行しているという。

6人の識者がコロナ後の世界を考察

同書の著者は、脳科学者の茂木健一郎氏、全国通訳案内士の松本美江氏、コラムニストのKay Hetherly氏、FutPark事業責任者の中島涼輔氏、タレントのMorley Robertson氏、NPO法人WELgee理事・戦略室長の安齋耀太氏。

コミュニケーション、観光・通訳、アメリカ教育、スポーツビジネス、エンタメ、多文化共生という異なる分野における6人の識者が、現在の、そしてこれからの世界について考察する。

【目次】※抜粋 

第1章:コミュニケーション
さようなら、名前を落とす人。アフターコロナの理想郷

第2章:観光・通訳
アフターコロナに備えて進化を!全国通訳案内士の今

第3章:アメリカ教育
新学年が今秋スタート!アメリカ教育業界とコロナウイルス

第4章:スポーツビジネス
新型コロナウイルスは「スポーツビジネス」をどう変革するのか?

第5章:エンタメ
苦境が続くエンタメ業界の活路となるか?「オンライン」の可能性

第6章:多文化共生
日本社会の「多文化共生」を思考する:難民と活動する立場から

人と人との接し方やコミュニケーションの取り方など、今後、世界はどのように変わり、そしてこれからはどんな力が求められるようになるのか?今後のキャリアプラン設計などにも役立つ1冊となりそうだ。

【書籍情報】
推定ページ数:57ページ
価格:550円(税込)
購入可能場所:Amazon.co.jp

出典:「アフターコロナの未来図」 

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード