HOMEビジネス 「衝突防止安全装置・モービルアイ」、高齢ドライバーの運転習慣を劇的に改善し、追突事故ゼロを実現

「衝突防止安全装置・モービルアイ」、高齢ドライバーの運転習慣を劇的に改善し、追突事故ゼロを実現

U-NOTE編集部

2019/09/06(最終更新日:2019/09/06)


このエントリーをはてなブックマークに追加

ジャパン・トゥエンティワン株式会社は、イスラエルのモービルアイ社が開発した「後付け衝突防止補助システム『モービルアイ』」のマスターディストリビューター。このたび、「モービルアイ」を導入しているヨシダ交通株式会社のビックデータ解析により、モービルアイが高齢ドライバーの運転習慣の改善と交通事故削減に対して、大きな効果を持っていることが実証されたと発表した。

「衝突防止安全装置・モービルアイ」、高齢ドライバーの運転習慣を劇的に改善し、追突事故ゼロを実現 1番目の画像

危険な車間距離は10分の1以下、追突事故もゼロに!

今回、明らかになった効果は以下のとおりだ。

■モービルアイの指導/学習効果により、優良ドライバーが大幅に増加
■危険な車間距離は10分の1以下となり、追突事故もゼロに(※1)
■初年度比で交通事故数は85%減少、フリート保険の保険料は10%削減

「モービルアイ」の開発元であるモービルアイ(Mobileye)社は、半導体最大手インテル傘下にて、画像解析、機械学習、マッピングなどの技術を持ち、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転技術を提供するリーディングカンパニー。

「衝突防止安全装置・モービルアイ」、高齢ドライバーの運転習慣を劇的に改善し、追突事故ゼロを実現 2番目の画像

自動車メーカー向けの衝突防止補助半導体(OEM)および一般市場向けシステム製品(AM)と自動運転向け半導体などのプロダクトを手がけ、衝突防止では、累積2400万台を超える出荷実績を誇る。

従業員の高齢化に伴い、安全管理への対応が必須

高齢化が進む現代社会において、高齢の従業員の管理はますます重要な意味をもってきている。運輸交通業の事業者でも、働く人員の確保と安全性を両立することは大きな問題となっている。ヨシダ交通においても、乗務員の平均年齢が63歳となっている現状があり、この状況に対応する必要があった。

ヨシダ交通では2016年に、「モービルアイ」とクラウドベースのフリート管理システムの導入し、データ解析によるコンサルティングを受けるようになる。導入後3年近く、追突事故ゼロを継続しているという。

これにより、通常は分からない車内の「運転行動を見える化」を実現。今までの感覚に頼った運転指導から、実際の個人の運転習慣を分析・指導する事で、乗務員の運転習慣の改善に成功した。

交通事故件数は、初年度の14回から今年度は2回に減少し、85%の削減を達成した。それに伴い、フリート保険の割引率も10%向上。安全運転の目安とされる車間秒数も、2秒未満の記録が1万件から1000件未満となり、10分の1以下の数値を達成している。

また、乗務員の運転行動は分析により、運転スコアが与えられて「優良ドライバー」「標準ドライバー」「要注意ドライバー」に分類されるが、「優良ドライバー」の乗務員が大幅に増加したという。

警報で事故を未然に防ぐほか、乗務員の意識啓蒙にもつながる

「モービルアイ」は、乗務員へリアルタイムに「5つの警報(※2)」を出して事故を未然に防ぐ。また、実際の事故を防止する意味だけでなく、乗務員に対しては日常的に交通運転の意識向上を促す効果もある。乗務員からも、「警報が鳴るので、今どんな運転が悪かったか分かり安全意識を高めるのに有効」「車間距離を取ることで見える視野が広がった」など、おおむね好意的に受け取られているようだ。

運行管理者としては、各警報の数や場所、また車間秒数等を総合的に数値化した安全運転のスコアを元に、個人に応じた指導や講習を行うことが可能となり、運転習慣の改善とともに交通事故の大幅な削減につなげられるようになった。

年配の乗務員としては、安全運行が行なえるようになり、安心して働ける環境が整えられるほか、運行管理者は乗務員の問題点を早期発見できるようになる。コストの削減と負担軽減など、両者にとってメリットがある。ヨシダ交通の事例だけでなく、モービルアイ装着後に追突事故の件数が88%削減した(※3)という結果も出ているという。

また、「モービルアイ」は先進運転支援システムの後付製品としては、世界で初めて欧州安全基準(UN−ECE協定規則130号)「車線逸脱警報」に適合し、さらに国際標準化機構のISO15623「前方車両衝突警報システム」の性能基準にも適合している。これは、車両メーカーの標準装備品と同等の性能だ。

安全に運行できることは、ドライバーの安心、ひいては利用する顧客の満足度にもつながる。このようなシステムがぜひ全国的に広がっていってほしいものだ。

※1:ヨシダ交通のモービルアイ導入は2016年10月より。導入以降の追突事故件数ゼロを更新中

※2:「追突警報」「低速時追突警報」「車間警報」「車線逸脱警報」「歩行者警報」

※3:モービルアイ装着1656台の調査結果に基づく、全11社の平均・追突事故削減率(J21調べ)

ジャパン・トゥエンティワン株式会社
https://www.japan21.co.jp/

ヨシダ交通株式会社
https://www.yoshidakotsu.jp/


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード