HOMEビジネス 石野純也のモバイル活用術:ドコモとディズニーがタッグを組む狙いとは

石野純也のモバイル活用術:ドコモとディズニーがタッグを組む狙いとは

石野純也

2019/03/21(最終更新日:2019/03/21)


このエントリーをはてなブックマークに追加

ウォルト・ディズニー・ジャパンとドコモが、定額の映像配信サービスの「Disney DELUXE」を3月26日に開始する。価格は月額700円。

ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの4ブランドが定額で配信されるほか、「Disney DX」「STAR WARS DX」「MARVEL DX」の3アプリも利用できる。

これらのアプリでは、各ブランドの最新情報をチェックできるほか、限定グッズの販売なども行われる予定だ。

石野純也のモバイル活用術:ドコモとディズニーがタッグを組む狙いとは 1番目の画像
ウォルト・ディズニー・ジャパンとドコモは、3月26日に「Disney DELUXE」を開始する

日本で初めて作る新番組も?

日本でもNetflixやAmazon Prime Video、Huluなどの定額で見られる動画配信が徐々に存在感を高めているが、ディズニーやピクサーの映画は、こうしたサービスに含まれてこなかった。

このコンテンツ力が、Disney DELUXE最大の武器になる。作品数は明らかにされていないものの、「トイ・ストーリー3」や「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」などが紹介されており、メジャーな作品は一通りそろうことが分かる。

石野純也のモバイル活用術:ドコモとディズニーがタッグを組む狙いとは 2番目の画像
動画は「Disney THEATER」アプリで視聴する
石野純也のモバイル活用術:ドコモとディズニーがタッグを組む狙いとは 3番目の画像
それぞれのブランドの情報を配信するアプリも用意

さらに、ウォルト・ディズニー・ジャパン バイスプレジデント&ゼネラルマネージャー ノースアジア メディア担当のトニー・エリソン氏によると、「日本で初めて作る新番組もある」という。

詳細は「今後をお楽しみにということで」と明かされなかったが、ここでしか見られないコンテンツがあれば、Disney DELUXEの強い売りになりそうだ。

定額動画配信サービスは、独自のコンテンツ制作にも力を入れており、中にはアカデミー賞にノミネートされる作品も出ている。

日本の制作プロダクションとの提携も強化しており、高いクオリティの番組が人気を集めるようになってきた。Disney DELUXEの独自番組制作も、こうした流れに沿ったものといえるだろう。

石野純也のモバイル活用術:ドコモとディズニーがタッグを組む狙いとは 4番目の画像
既存作品だけでなく、オリジナル作品も制作するという

ドコモのアセットをDisney DELUXEに活用

では、なぜこのサービスにドコモが名を連ねているのか。先のエリソン氏は、「20年間一緒にモバイルコンテンツの道のりを歩んできた」とその歴史を振り返る。

確かにドコモはiモード時代からディズニーのコンテンツを配信してきたほか、ディズニーとコラボしたケータイやスマホを「disney mobile on docomo」として販売した実績がある。

集客にも、ドコモを活用できる。ドコモの吉澤和弘社長は「dポイントやdアカウントでの認証、決済手段といったドコモのアセット(資産)を活用して、Disney DELUXEをご利用のお客様、1人1人に魅力的なコンテンツをお届けする」と語っており、Disney DELUXEにドコモの基盤を活用することを明かす。

dポイントは共通ポイント化以降、急速に成長しており、会員数は6900万を突破。「1200億ポイントが利用されていて、日本最大級のポイントプログラムに向け、着実に進んでいる」と規模を拡大している。

石野純也のモバイル活用術:ドコモとディズニーがタッグを組む狙いとは 5番目の画像
dポイントやdアカウント、決済、ショップなど、ドコモの強みを活用していく

dポイントはキャリアフリーのサービスで、ドコモの回線を契約しているユーザー以外が利用できるのも特徴。回線契約の数の多さを生かしながら、オープン化に踏み切ることで、共通ポイントとしての基盤をより強固にした格好だ。

Disney DELUXEも登録にはdアカウントが必要になるが、ドコモ限定のサービスではなく、全ユーザーに開放されている。さらに、全国2000以上のドコモショップを活用して、ユーザーに直接契約を勧められるのも、ドコモの強みといえる。

吉澤氏が社長に就任して以降、ドコモは映像配信サービスを強化している。スポーツ番組配信のDAZNと提携し、「DAZN for docomo」や「dTVチャンネル」を開始するなど、コンテンツの幅を広げてきた格好だ。

さらに、NTTコミュニケーションズ傘下だったNTTぷららを、7月にドコモの子会社化し、AR、VR、MRなどの新技術に取り組んでいく方針だ。

石野純也のモバイル活用術:ドコモとディズニーがタッグを組む狙いとは 6番目の画像
映像配信事業を強化してるドコモ。7月にはNTTぷららも子会社化する

ディズニー×ドコモ、背景にあるのは5G

背景には、2020年に開始する5Gがある。高速通信、低遅延、多端末接続が可能になる5Gだが、当初は高速通信が中心になる。

その普及のために必要となるのが、高精細な映像コンテンツというわけだ。また、通信速度が上れば、ARやVRなど、これまでの枠組みを超えた映像の配信も可能になる。

ディズニーとは「5Gでどういう配信をするかの協議はこれから」(同)というが、「VRなどで臨場感をさらに広げていくこところで5Gが活用されることは考えられる」という。

ディズニー側も、「コンテンツ作りは技術が1つの要素で、もう1つがクリエイティビティ。5Gの展開で、(要素の1つである技術が)どんどん発展していく」とドコモとの取り組みに期待を寄せる。

一方で、料金は今後の課題になるかもしれない。ドコモのdTV、dTVチャンネル、DAZNはセットで契約すると、月額料金の割引を受けられるが、Disney DELUXEには現状、そのような仕組みが用意されていない。

それぞれのユーザー層が異なるためという見方はできるが、既存のサービスとのシナジー効果を出すためには、何らかの連携があってもよさそうだ。

(C)Disney  (C)Disney/Pixar (C)& TM Lucasflim Ltd. (C)Marvel


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード