転職活動に欠かせない「職務経歴書」をどのように書けばいいのか戸惑っている人もいるのではないでしょうか。職務経歴書には職歴の他にも、「自己PR」を書く必要があります。
本記事では、職務経歴書に記載する「自己PR」の書き方についてご紹介します。
わかりやすいように自己PRの例文もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- 職務経歴書で「受かる自己PR」を書くための事前準備
- 職務経歴書での自己PRの書き方
- 【タイプ別・例文】職務経歴書の自己PR
職務経歴書で「受かる自己PR」を書くための事前準備
職務経歴書を書き始める前に、まずは「受かる自己PR」を書くための事前準備をやっておきましょう。
闇雲に職務経歴書を書き始めてしまうと、キャリアの記入漏れなどが起こりかねないため、事前準備も欠かさずやることをおすすめします。適当に埋めるだけでは、受かる自己PRは書けません。
相手に好印象を与えるためにも、事前準備に時間をかけ、作り込みすることが大切です。
事前準備1:キャリアの棚卸しをする
職務経歴書の自己PRを書くための事前準備の1つ目は「キャリアの棚卸し」です。
キャリアの棚卸しとは、自分が培ってきたスキルや経験をしっかりと思い出す作業のことです。
転職活動は、主に2つのルートに分かれます。
「今まで培ってきたスキルを同じ業界・同職種への転職で活かす」ルートと、「未経験の業界・職種にチャレンジする」ルートの2つです。
どちらのルートにおいても、今までの仕事での経験や身につけたスキルは転職者の武器であり、切り札です。
転職先に自分をアピールするためにもキャリアの棚卸しを行い、仕事での経験と培ってきたスキルを洗い出しておきましょう。
以下の質問に回答していくことで、自分のアピールできる内容が見つかりやすいですよ。
職務経歴書の自己PRを書く前に!「キャリアの棚卸し」で使える質問リスト
- 今まで携わってきた仕事・プロジェクトの内容は何か?プロジェクトの規模は?
- どんなポジションで仕事をした経験があるか?
- 仕事を通じて身につけた専門知識や技術は何か?
- 専門知識、技術以外に身につけた、得意とするビジネススキルは何か?
- 仕事以外で自主的に習得したこと、習得しようとしていることは何か?
- 仕事の中で大切にしてきたことは何か?
事前準備2:企業研究をする
職務経歴書の自己PRを書くための事前準備2つ目は「企業研究」です。
職務経歴書の自己PRでは、転職者の強みが「応募企業にどう役立つのか」という点をチェックされるものです。
自分の強みがどう役立つのか、そして会社が求めているものと一致していることを訴求するためにも、応募企業の事業内容などの基本情報はもちろん、中途採用の意図や今後の展望なども知っておく必要があります。
企業が公開している情報はすべてチェックして、要点や印象に残るポイントを頭に入れておきましょう。
コーポレートサイトを見るだけでなく、インタビュー記事やプレスリリース、ブログやSNSなども確認しておくことで、生の情報が見つかりやすいですよ。
事前準備3:自己分析をする
職務経歴書の自己PRを書くための事前準備3つ目は「自己分析」です。
転職活動における自己分析では「自分の強み・弱み」はもちろん、転職の動機を掘り下げておく必要があります。
「なぜ転職したいのか」「どんな環境で働きたいのか」「仕事に関連する物事の優先順位はどうなっているのか」など、自問自答すべきポイントは多数あります。
自己分析を通して、転職活動の目的と自分のアピールポイントを明確にさせましょう。
職務経歴書の自己PR文を書くためにマストな「自己分析」
- なぜ転職したいのか
- 自分の強み・弱み(長所・短所)は何か
- どんな環境で働きたいのか
- 将来的に何をやりたいのか
- 仕事に関連する物事の優先順位(残業時間、給与など)はどうなっているのか
職務経歴書での自己PRの書き方
職務経歴書を書き始める前の準備を通して、自分のことを改めて見直すきっかけにもなったのではないでしょうか。準備が整ったら、さっそく自己PRを書いてみましょう。
職務経歴書の自己PR文は大まかな構成が決まっているため、構成に従って自分の強みや経験などをアピールできるように検討しましょう。
職務経歴書での自己PRの構成
職務経歴書の自己PR文の構成は、大まかには以下のようになっています。
職務経歴書「自己PR文の構成」
- 1.自分の強み
- 2.今までやってきたこと
- 3.仕事をする上で大切にしてきた考え方、こだわり
- 4.強みを裏付ける具体的な行動
- 5.強みを発揮することで得た成果
まずは上記の項目に自分の答えを箇条書きで回答してみましょう。そうすることで、職務経歴書の自己PR文のアウトラインが完成します。その後は文章を整えるだけで、職務経歴書の自己PRが簡単にできあがります。
職務経歴書で自己PRを書くときの注意点
また、職務経歴書の自己PRを書くときには次の3点に気をつけましょう。
文字数については500文字になってしまうと、長文という扱いになる恐れがあります。自分の強みをまとめる能力がないとみなされないためにも、300字程度で自分の強みや経験を簡潔に書くようにしましょう。
「何をやってきたか」「何ができるか」「応募先では今後どうしていきたいか」を明確にして、強みは特に主張したいひとつに絞ることで、簡潔にまとめることができます。
職務経歴書・自己PRを書くときの注意点3つ
- 自己PRを書くときの注意点1:文字数は300字程度に
- 自己PRを書くときの注意点2:「何をやってきたか」「何ができるか」「応募先では今後どうしていきたいか」を明確にする
- 自己PRを書くときの注意点3:強みは一つに絞る
【タイプ別・例文】職務経歴書の自己PR
以下では、タイプ別の職務経歴書の自己PRの書き方の例をご紹介します。
例文を参考にして自分の職務経歴書の自己PRを考えてみてはいかがでしょうか。
ただし、そのまま例文を使うことはおすすめしません。自己PRは面接の際のも必ず聞かれる内容であり、面接のときと職務経歴書の自己PRが異なっていると「嘘をついている」と判断されることもあります。
自己PRは採用されるか否かを大きく作用するので、自分自身の力で考え嘘のないように書きましょう。
【未経験職種へ転職する場合】職務経歴書の自己PR例文
まずは、今まで行っていた職種から未経験の職種へ転職する際の自己PRの書き方をご紹介します。
どの職業でも変わらない本質的な能力があることをアピールすると、未経験の職種でも受け入れられる可能性が上がるのではないでしょうか。
【未経験職種へ転職する場合】職務経歴書の自己PR例文
- 現職では3年間、システム会社で無形商材の法人営業を経験し、新規顧客向けにソリューション提案を行ってきました。
仕事をする上では、課題・問題の本質を明らかにして解決するということを何よりも大切にしています。
たとえば事前に顧客情報を徹底調査し、営業の際には課題点を徹底的にヒアリングした上で、どのように自社システムを活用すれば何を効率化でき、どれくらいの人材コストが浮くか?などと提案してきました。
営業をする中で「論理的思考力」「課題発見・解決」を磨き、3ヶ月連続営業成績1位を獲得するまでにいたりました。この「現状把握」「課題発見」「問題解決」のプロセスは、コンサルタントの仕事にも活かすことができると考えております。
【事務職の場合】職務経歴書の自己PR例文
次は、事務職の仕事に転職したい場合の自己PRの書き方についてご紹介します。
事務職に大切な分析能力や管理能力があることをアピールすると、相手に好印象を与えられるのではないでしょうか。
【事務職の場合】職務経歴書の自己PR例文
- 現職では少数精鋭の中、5年間車部品メーカー会社で経理業務を経験し、海外関連子会社の財務に携わり財務分析から財務方針の決定などを行っていました。
仕事をする上では、徹底した分析と資料のもと数値管理と方針の具体的な目標を掲げることに尽力してきました。
例えば、海外関連子会社の顧客情報や決算書類を過去20年分の資料と周辺の貿易の動向を調べあげ、マーケティング部との連携も測りながら、部品輸出数が1年間でどのくらい必要かなどを分析しました。
経理業務を行う上で、「数値管理力」「目標設定管理能力」を磨き、会社の利益を前年度の1.5倍にすることができました。資料分析だけでなく、他部門との連携をして行った経験は、今後分析や管理をしていく中で活かすことができると考えております。
【営業職の場合】職務経歴書の自己PR例文
次は、営業職の仕事に転職したい場合の自己PRの書き方についてご紹介します。
営業職に大切な論理的思考能力、行動力を相手に伝えることをおすすめします。
【営業職の場合】職務経歴書の自己PR例文
- 現職では、6年間保険会社で個人向けの営業職を経験し、商品企画提案を担当してきました。
仕事をする上では、ニーズの正確な把握と具体的な提案を心がけていました。
例えば、訪問時は提案だけでなくお客様のニーズや悩みごとなどを親身になってヒアリングし、課題点を見つけました。時間をおかずに2回目に規格外の新たな提案、そして具体的な説明を行ったおかげで信頼を獲得することができ契約に繋がりました。
営業をする中で、「ヒアリング」「ニーズ把握」「問題発見・解決」を磨き、訪問を重ねたことでリピーター数が社内成績1位を獲得するまでになりました。論理的な思考や提案、そして足を実際に動かすことで獲得してきた信用は、次の営業職でも活かせると考えております。
職務経歴書に自己PRを書いた後は、添削してもらうのが吉
- キャリアの棚卸しをし、自分のスキルや経験を思い出す
- 自己分析を徹底的に行い自分の長所や短所を考える
- 自己PRは簡潔にまとめ、強みはひとつに絞る
自己PRは、初対面の人に自分をアピールする最初の資料となるため、一晩おいて冷静な目でもう一度確認してみることをおすすめします。同僚や友人に添削してもらうのも効果的です。
また、面接の際には職務経歴書を見ながら進めることが多いので、自分の経験したことをシンプルに説明できるように正確に書いていくことが大切です。
本記事を参考に、職務経歴書の自己PRの準備を進めてみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
転職活動はいつから始めればいい? 入社までの転職活動の流れ7ステップを徹底解説
いざ転職をしようと思っても、「いつ転職活動を行えばいいかわからない」「何から始めればいいかわからない」という人も多いのではないでしょうか。 転職活動は、しっかりとスケジュールを立て、準備を...
【イチから丁寧に】職務経歴書の書き方フォーマット・8つのポイントを解説
転職活動をする際に必ず必要になる「職務経歴書」。企業側に今まで行ってきた業務を伝える重要な書類です。 本記事では、職務経歴書の役割から種類、作成の仕方まで詳しくご紹介します。 採用の...
自己PRの構成はどう作る?作成する5つのポイントを紹介【就職・転職用】
自己PRの作成に頭を悩ましている人も多いのではないでしょうか。 転職活動における面接や履歴書において、「自己PR」は必須の項目です。自己PRを通して効果的に自分をアピールできれば、企業側の...
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう