HOMEビジネス 【書き起こし】マーク・ザッカーバーグ「目的を見つけるだけでは不十分」ハーバード卒業式祝辞(前編)

【書き起こし】マーク・ザッカーバーグ「目的を見つけるだけでは不十分」ハーバード卒業式祝辞(前編)

森澤

2017/06/08(最終更新日:2017/06/08)


このエントリーをはてなブックマークに追加

【書き起こし】マーク・ザッカーバーグ「目的を見つけるだけでは不十分」ハーバード卒業式祝辞(前編) 1番目の画像
 マーク・ザッカーバーグ氏は、Facebookを創業しハーバード大学を中退した。しかし、彼は先日同大学の卒業式に呼ばれ、スピーチをしたのだ。

 彼は卒業生に対し、自分たちのミレ二アル世代はどういう課題を持ち、どう解決ができるのか説明した。

「目的を見つけるだけでは、不十分だということを伝えに来た」


ハーバード大学が大好きです。みなさん雨の中来てくれてありがとう! 意味のある時間にします! ファウスト学長、理事会のみなさん、教授たち、OBOG、友人、誇り高い両親よ、諮問委員会のメンバー、そして何よりも世界最高の大学卒業生のみなさん――本日君たちと時間を過ごせることを幸せに思う。君たちは僕にできなかったことを達成した! 

(会場笑)

このスピーチを終えることができれば、僕は初めてハーバード大学で何かを達成したことになる。2017年卒業の生徒たち、おめでとう!

みなさんにとって、僕は予想外の演説者だろう。それはただここを中退したからというわけではなく、僕らは事実上同じ世代の人間だからだ。僕らは10年の差もなくハーバードを歩み、同じ考えを学び、同じ授業で居眠りをした(笑)。ここまで来るのにそれぞれ違う道を歩んできたかもしれない。特にラドクリフからはるばると来たとしたらね! 今日、僕は我々の世代について学んだこと、みんなで一緒に作り上げる世界について話したい。

その前に、ここ数日間は、たくさんのいい思い出を蘇らせてくれた。何人が、ハーバードから合否のメールを受信した時、どこにいて、何をしていたか正確に覚えているでしょうか? 僕はシヴィライゼーション(シミュレーションゲーム)をしていて、階段を下り、父のところまで行った。そして何故か、彼がとった最初の行動は、僕がメールを開くところを撮影することだったんだ。本当にとてつもなく悲しい映像になるかもしれなかったんだぞ!

(会場笑)

でも、ハーバード大学に入ったことが、今でも両親が一番の誇りに思ってくれていることなのは確かだ。母さんがうなずいている(母親を指して)。わかるだろう? これ以上のことをするのはなかなか難しいぞ。社会に出てみればわかる。

じゃあ、ハーバードでの一番最初の講義は? 何人が覚えてますか? 僕の場合は、偉人ハリー・ルイス氏による、「コンピューターサイエンス121」だ。僕は授業に寝坊したから、急いでTシャツを着たんだ。しばらくの間、自分がTシャツを裏返し、前後逆に着ていることに気づかなかった(笑)。だから、タグが前に来てね。

何故クラスの人が僕に話しかけてくれないのか、わからなかった。KX・ジン1人を除いてね。彼はTシャツが真逆の僕を受け入れてくれた。僕らはプロブレム・セットを一緒に解き、彼は今Facebookの重役になり、重責を背負っているよ。だから、2017年卒のみなさん、人に優しくしましょう。

(会場笑)

でも、ハーバード大学で、一番の思い出は、妻プリシラに出会ったことです。僕はいたずらで作ったFacemash(在学する女生徒の写真を表示し、どちらが可愛いかページ訪問者に選ばせるサイト。当然女性蔑視として問題になった)を立ち上げたところで、諮問委員会が僕に「会いたがっていた」んだ。

(会場爆笑)

みんなが僕を退学だと思っていた。両親は荷物を受け取るためにハーバードまで来てくれたし、友人は送別会を開いていたんだ。幸運なことに、その送別会にプリシラが友人といたんだ。僕らはそのパーティのトイレの列で出会った。そして史上最高にロマンチックな一言であろう「僕はあと3日で退学になるから、早くデートに行こう」と言い放ったんだ。今日卒業するみなさんもこの誘い文句を使ってもいいよ(笑)。

結局退学処分を受けることはなかったけどね。プリシラと僕はそれから付き合い始めた。あの映画(「ソーシャル・ネットワーク」)はいかにもFacemashがFacebookの立ち上げに重要な役割を持っていたように見せていたけど、本当は違う。でも、Facemashなしで、プリシラに出会うことはなかった――そして彼女は僕の人生で一番大切な人だ。

だから、在学中に作ったものでFacemashは一番大事なものとも言える。僕らはみんなハーバードで、一生の友人と出会い、何人かは家族とも出会った。だから僕はハーバードに感謝しているんだ。ありがとう、ハーバード大学。

新たな目的意識を作る

今日は「目的」について話したい。だからといって、通常の卒業式スピーチでよくある、目的を見つけることについて話に来たわけではない。僕らはミレ二アル世代(ジェネレーションY)だ! そういうことは本能的にやっている。だからそれよりも、僕は「目的を見つけるだけでは不十分」ということを伝えに来た。

僕らの世代にとっての課題は、みんなが目的を持って生きる世界を作ることだ。僕が大好きなエピソードの1つは、ジョン・F・ケネディがNASAに訪れた時の話。彼は清掃員が箒を持っているのを見て、何をやっているのかと話しかけた。それに対し、清掃員は「大統領さん、私は人が月に立つのを手伝っているのです」と答えたんだ。

「目的」というのは、「自分がしていること以上の物事の一部にいる」という意識。必要とされていて、その先のよりよい何かのために働くということだ。「目的」というのは、本質的な意味での幸せを作るもの。そして、君たちは目的が特に大事である時期に卒業する。

僕らの両親世代が卒業した時は、その目的意識は仕事、教会、コミュニティから成っていた。現在、テクノロジーとそれによる自動化は多くの仕事を奪っていっている。多くのコミュニティの会員は、減少している。そして、多くの人々は孤独で、意気消沈していて、人生で欠けた部分を何かで埋めようとしているんだ。

様々な地を訪れ、僕は少年院やアヘン中毒の子供たちと話す機会があった。彼らは「何か目的――放課後活動やどこか行くことができたら、自分の人生はこうならなかったかもしれない」と教えてくれたよ。以前の職は戻ってこないと知っていて、その先の道を探そうとしているだけの工場労働者とも出会った。

僕たちの社会が前進するために、ミレニアル世代全体の課題がある。それは、新たな職を生み出すだけではなく、新たな目的意識を作り出すことだ。僕はハーバード寮からFacebookを立ち上げた夜のことを覚えているよ。僕は友人のKX・ジンとピザレストランへ行き、彼に「ハーバードのコミュニティを繋げることはうれしいし、いつか誰かが全世界を繋げるんだろうな」と明確に伝えたのを覚えている。

その「誰か」が僕らになることは全く予想だにしなかった。僕たちはただの大学生だったからね。そんなことは知る由もなかった。大きなテクノロジー会社はたくさんあったから、その中のどれかがやると思っていたんだ。

でも、「どんな人でも繋がりたい」という考えを持っていることは、僕たちにとって明白だった。だから、僕らは日々前に進むことにしたんだ。そして、君たちの中の多くの人は、こういうエピソードを持つことになることだろう。

それが世界に変化を及ぼすことが明白すぎて、誰か他の人がやるだろうと思うことがあるだろう。でも、その「誰か」は何もしない。君がするんだ。でも、その「目的」を自分だけで持っているだけでは不十分だ。他人のために目的意識も作る必要もある。そして、僕はいばらの道でこのことを発見した。

僕は会社を持ちたいなんて思ってもいなかった。僕はただ影響を及ぼしたかったんだ。そして、人々が僕らに加わり始めたのを見て、彼らもそうしたいんだなと決めつけていた。だから、「僕らが作り上げたいと思うものとは何か」を説明することはなかったんだ。

何年か経って、大きな会社が僕らを買収したがった。僕は売りたくなかった。もっと多くの人を繋げてみたかったんだ。当時初版News Feedを製作していて、これを発表すれば、人の世界の認識を変えられると思っていた。ほとんどの人が、売却を求めていたんだ。

「より高い目的意識」を持っていない彼らにとって、この機会は夢の実現。わが社は分裂したよ。緊迫した議論の末、側近のアドバイザーが僕に「今売却しなかったら、その決断を一生後悔するだろう」と言った。関係は弱まっていて、1年くらいでマネジメントチームは一人残らず消えてしまったんだ。

Facebookのリーダーとして、一番辛い時期だった。僕はみんなでしていることを信じていたのに、孤独を感じた。そしてことはもっと悪く、これは僕のせいだったんだ。僕は自分を疑い、自分のことを偽物、物事の仕組みを知らない22歳のガキだと思った。何年も経った今、その出来事は「高い目的意識」がない時に起きることだということがわかった。みんなで前に進むために、その意識を作るのは僕らの世代の使命なんだ。

1人1人が壮大な問題解決に関わるということ

今日、僕は全員が目的意識を持つための方法を3つ紹介する。

3つの方法

  • 一緒に壮大で価値のあるプロジェクトをすること
  • 全員が目的を追求する自由を得るために、「平等」を再定義すること
  • 世界中でコミュニティを作ること
まず、壮大で意味のあるプロジェクトについて話そう。僕たちの世代は、オートメーション(自動化)による何千万もの失業問題――例えば自動運転車や自動運転トラック――に取り組まなければならないんだ。でも、僕たちにはそれ以上の仕事が出来る可能性が秘められている。どんな世代にも、特徴的な成果があるんだ。

あのエピソードの清掃員含め300万人以上の人々が、人を宇宙に連れて行くのに貢献した。100万人以上のボランティアが、ポリオと戦い子供たちを救った。そして、その何百万人以上もの人がフーバーダムの建設に貢献したんだ。

そして、ついに今、偉業を成すのは我々の番なんだ。わかるよ、多分君たちは「ダムの作り方なんてわからないし、それ以前に100万人以上の人々を巻き込む方法なんてわかないよ」と思っているんだろう。1つ秘密を教えてあげよう。最初はだれも方法なんて知らない。

アイディアは完全な形で出てこないよ。働きかける次第に明確になっていくんだ。始めるしかないんだ。

もし僕が始める前に人々を繋げることに関するすべてを知らなければならなかったとしたら、Facebookを立ち上げることはなかっただろう。映画やポップカルチャーはこの点を完全に理解していない。エウレカ的瞬間(発明・発見を喜ぶ瞬間)というのは、危険なウソだ。

その瞬間がないと、不安に感じさせる。エウレカ的瞬間をつかめていないように感じるから。(その瞬間を持たなければいけないという信仰は)よいアイディアの素を持っている人が何かを始めるのを妨げてしまう。

あと、他にも革新について映画が間違えていることを知っているかい? 誰もガラスに数式なんて書きやしないよ! (映画「ソーシャル・ネットワーク」に対して)そういう風にできてないんだ。

(会場笑)

理想主義でいることはすごくいいことなんだけど、誤解されること覚悟したほうがいい。壮大な理想に働きかける人はクレイジーと呼ばれる。たとえ成功したとしてもね。難解な問題に挑戦する人は、「課題を完全に理解していない」と文句を言われるだろう。最初からすべてを知るなんて不可能なのに。イニシアチブを取る人は「早く進みすぎ」と批判されるだろう。足を引っ張りたがる人はいつでもいるからね。

僕たちの社会では、失敗を恐れるあまりに、正されなければならないことすべてが無視され、偉業が成されることは少ない。現実は、何をするにしても将来問題が起きるんだ。でも、それで始めることを妨げられてはならない。何をぐずぐずしているんだい?

僕らの世代を意味付ける偉業が成される時が来た。何百人もの人の協力を得て、ソーラーパネルの製造、取り付けを行うことにより、地球を破壊する前に地球温暖化を止めるのはどうだろうか? ボランティアを募り、医療データを集めゲノムを共有して、すべての病気を治してみるのは?

現在、誰も病気にならないための研究の50倍病気の人の対処に費やしていることをご存じだろうか。意味がわからない! どうにかできるんだ。

民主主義の現代版として、オンライン投票を可能にしてみるのは? 全員が勉強できるために教育を個人化するのはどうだろう? これらすべては、実現可能だ。これを全体の人々に役割を与えるような方法で取り掛かろう。「進歩」のためだけではなく、「目的」を作るために偉業を成そうよ。

(観客拍手)

大きな偉業を一緒に成すのは、みんなが「目標」を持つ世界を作ることができる1つの方法だ。
                                (後編に続く)

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード