政府は「働き方改革」を今年の重点課題に位置付けている。同一労働同一賃金、ダイバーシティの推進など内容は様々であるが、長時間労働の是正は特に喫緊の課題といえる。
長時間労働の原因となる残業だが、中には「残業はなくならない」「残業があるのは仕方がない」という考えの人もいるのではないだろうか。
しかし、今回紹介する『残業ゼロがすべてを解決する――ダラダラ社員がキビキビ動く9のコツ』の著者である小山昇氏は、「残業を放置する社長は、犯罪者と同じである」と主張する。
小山昇氏が犯罪と称するほど残業を悪と断定する理由、そして、残業を無くすためには何が必要なのかをみていこう。
残業を減らさなければならない4つの理由
時代の変化に対応し、会社をつくり変えていかなければいずれ取り残されてしまう。残業を減らさなければならない4つの理由を以下に挙げる。
雇用・採用の変化
人口が減少していること、また、就職先の選択肢が増えたことにより売り手有利になったことで、人手不足が問題となっている。
「辞めても次の人がいる時代」は過ぎ去り、今は「辞めたら次がいない時代」である。今いる社員の生産性を上げ、ひとりあたりの労働時間を減らさなければ、会社は生き残れない。
新卒社員のトレンドの変化
適性テストを分析した結果、給料よりも休みを優先するのが、今の学生のトレンドであることが分かった。「辞めたら次がいない時代」である今、新卒社員が辞めないようにするためには、残業の抑制が欠かせないのだ。
「月45時間以上」の残業は法令違反
労働基準法第36条、通称「36協定(サブロク協定)」には「時間外労働の限度時間」は「1カ月45時間」と定められている。コンプライアンスの強化が求められている昨今において、残業を45時間未満にとどめるのは責務なのである。
社員の「健康」を重視する機運
電通の過労死事件が話題となったこともあり、会社および経営者に社員の健康を守る責任が問われている。ブラック企業という言葉も浸透している今、社員を犠牲にして成り立っているような会社は生き残れないのだ。
「残業ゼロ」を実現するためには
「残業ゼロ」を実現するためには何が必要なのだろうか。本書に掲載されている、残業への取り組みを進める32社の社長に聞いたところ、最も多かった答えは以下の5つであった。
社長が強い「決意」を示す
残業代が減ることにより手取りが減るなど、残業が減ることを必ずしも喜ばない社員がいるかもしれない。しかし、残業問題やその他改革を進めたいのなら、まずは社長が強い決意を示す必要がある。
退社時間を「チェック」する
社長がただ「早く帰れ」と言っただけでは、残業を減らすことはできない。タイムカードや施錠時間をチェックし、残業をする場合は申請書を提出させて理由をチェックする。そうすることで現状を確認しなければならない。
「終わりの時間」を決める
「終わりの時間」を決めないと、漫然と仕事をすることになってしまう。決められた時間の中で成果を出すことを心がければ、やり方を工夫し、集中して仕事をするようになる。
価値観を共有する
価値観を共有できていなければ組織はバラバラになり、問題を解決することはできない。飲み会、面談、勉強会などを頻繁に実施して、「なぜ、残業を減らす必要があるのか」を社員に周知する必要がある。
整理・整頓をする
ここでいう「整理」とは捨てること、「整頓」とは、揃えることである。整理が身につくと、やらなくてもいい仕事を判断できるようになってムダがなくなり、その結果、仕事が早く終わる。整頓が身につくと、仕事の段取りを考えたり、仕事の均一化を図ることができるようになる。
「残業ゼロ」で得られるもの
残業を減らすことによる効能は非常に多い。以下に“一石七鳥”の効果を示す。
「残業ゼロ」に意識と行動を向けると得られるもの
- 過去最高売上・最高益更新
- 劇的な生産性アップで人件費削減
- モチベーションアップで社内活性化
- ダラダラ社員がキビキビ働く
- 新卒採用で最大の武器になる
- 社員が辞めない会社に変わる
- 明るく健康で家庭円満になる
上記は夢物語ではなく、著者が社長を務める会社の実績である。「会社の規模が違うから」「仕事の内容が違うから」参考にならないという反論があるかもしれないが、著者はこう主張する。
経営原則がどの業種でも同じ以上、残業問題への取り組みには共通点がある。また、どの業種においても、残業を減らし、その効用を得ることは可能なのだ。
本記事を執筆している私は正しくゆとり世代の人間であるが、「残業の容認は犯罪と同じ」という筆者の主張は素直に頷ける。
その理由として最も大きいのが、「残業などをしてたくさん働いたところで何が得られるのか」というものだ。仕事よりもプライベートの優先を望む傾向にある世代の人間としては、極端に言えば、「残業」に対する生理的嫌悪があるのである。
残業のない会社に転職するなら
先述のように、残業がないことによるメリットは数多くある。
現在働いている会社で残業が多くプライベートな時間が確保できていないという人は、転職を検討してみるといいだろう。
残業のない会社を探すなら「リクナビNEXT」
「リクナビNEXT」は株式会社リクルートキャリアが運営する転職サイトだ。
会員登録をすれば、求人情報の検索やスカウト機能などを無料で利用することができる。
検索機能が充実しており、職種や勤務地など一般的な条件に加えて、「残業のない会社」などのようにこだわりの条件で求人を探すことができる。
スマートフォンアプリもあり、場所に縛られず求人をチェックすることができるため、忙しいビジネスパーソンにおすすめの転職サービスだ。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう