洗濯機選びにあたって、家の間取りや置き場所などを基準に選んだり、省エネ性能や値段、洗濯機の性能などを重視したり様々だ。洗濯機自体の構造、つまり縦型かドラム式かということもそのうちのひとつに含まれるだろう。
この両者の違いと、それぞれのメリット、デメリット、そして各方式にオススメのメーカーについて紹介していこう。
縦型とドラム式洗濯機の違いは?
縦型とはその名の通り、縦に洗濯槽が入っている洗濯機のことであり、ドラム式とは洗濯槽が斜めに入った洗濯機のことだ。両者にはさまざまな違いがある。
まず、洗い方であるが、縦型はたっぷりの水を使いながら、洗濯槽を回転させて衣類同士を擦り合わせて洗う。対してドラム式は、少なめの水ながらも、洗濯槽を回転させ、衣類を上から下へ落として、洗濯槽内部で叩きつける方式で洗剤を浸透させる洗い方である。
一般的には、泥汚れなどは擦り洗いの方が落ちるとされ、洗浄力という点では縦型の方がやや優勢かと言えるだろう。しかし、衣類同士を擦り合わせるため、繊維へのダメージはやや大きい。その反面、ドラム式は叩き洗いのため、繊維へのダメージが少ない。
また、ドラム式では一回あたりの水や洗剤の使用量が縦型に比べて少なくて済むため、水道代や洗剤代などのコストを少なくすることができる。洗濯機など、あまり買い換えない商品におけるランニングコストというものは重要であるため、それが小さいというのは大きなメリットになるだろう。大まかに両者を分類すると、洗浄力の縦型、省エネのドラム式、ということになるだろう。
縦型洗濯機のおすすめメーカー
洗濯機を選ぶ際に、メーカー選びは大切だ。いくら欧米化が進んでいるといえど、日本人の衣類に合わせた洗濯機を選ぶという観点から、メーカーは国内のものにしよう。保証などの対応も国内メーカーの方が問い合わせやすいため、リスクを考えると多少の値段の高さでも目を瞑ろう。となると、だいたいメーカーは絞られてくる。
主な洗濯機メーカーとして、パナソニック、日立、東芝、シャープがある。まずは、この中でどこが縦型洗濯機に適しているか紹介しよう。結論から言うと、日立とパナソニックがオススメだ。
日立の縦型洗濯機には、ビートウォッシュという機能が付いているものがあり、強力な水で洗浄ができる。また、洗濯槽の洗浄も行ってくれるため、面倒な槽洗浄の手間を少なくすることができる。パナソニックは泡洗浄という技術があり、洗剤をあらかじめセットしておくと、給水と同時に洗剤が溶け、泡の力で衣類を洗浄する機能がある。したがって洗浄効果が高くなるという。
ドラム式洗濯機のおすすめメーカー
ドラム式洗濯機においても、もちろん縦型と同様に上記の国内メーカーから選ぶのが良いだろう。ここでも日立が人気のようだ。風アイロン ビッグドラムシリーズはその名の通り乾燥機能と、大きな洗濯槽が特徴だ。
洗濯槽が大きいことで洗濯物の出し入れも行いやすく、乾燥機能に優れているため、仕上がりもさっぱりとする。少々ランニングコストがかかるのが難点であるが、仕上がりの良さを求める人にはうってつけだ。
また、こちらも前項と同様、パナソニックもオススメだ。パナソニックのキューブルでは、取り出し口が大きく、床から高いため、かがまずに衣類を出し入れできる。また、泡洗浄と温水洗浄の合わせ技でドラム式ながらも高い洗浄力を持っている。洗濯機メーカーで人気なのは上記の日立とパナソニックの2社という結果となっているが、メーカーごとに強みは変わってくるので、電気量販店の店員に聞くのをオススメする。
最近ではドラム式も縦型洗濯機も進化している。両者のメリットをしっかりと理解して、良い買い物をしよう。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう