HOMEビジネス クレジットカードとPASMO(パスモ)オートチャージの相性が良すぎる理由

クレジットカードとPASMO(パスモ)オートチャージの相性が良すぎる理由

Tobayashi

2016/01/10(最終更新日:2016/01/10)


このエントリーをはてなブックマークに追加

クレジットカードとPASMO(パスモ)オートチャージの相性が良すぎる理由 1番目の画像
by resonanced sky
 今や、PASMO(パスモ)・Suica(スイカ)などの交通ICカードを持つのは当たり前になった。タッチするだけで改札を通過できることはもちろん、クレジットカードのようにコンビニでお買い物をすることができるようになってきたことも注目されるべき点であろう。

 ところが、このようなICカードはたしかに便利なのであるが、「改札を出ようとしたらチャージ残高が足りなくて恥ずかしい思いをした」「チャージしようと券売機に並んでいたら乗りたい電車を逃してしまった」なんて経験、誰でも一度はあるのではないだろうか?

 そんな不満を解消してくれる夢のような機能がクレジットカードによる「オートチャージ」機能だ。なんとなく聞いたことはあるけどイマイチよく分からない……そんな人のために、今回はPASMO(パスモ)・Suica(スイカ)のクレジットカードによるオートチャージ機能について紹介しよう。

PASMO(パスモ)やSuicaにクレジットカードでオートチャージする「リンク」とは?

クレジットカードとPASMO(パスモ)オートチャージの相性が良すぎる理由 2番目の画像
by mrjoro
 PASMO(パスモ)・Suica(スイカ)を、クレジットカードによるオートチャージ仕様にする「リンク設定」というものをご存知だろうか? これは、簡単に言うといま手に持っているPASMO(パスモ)・Suica(スイカ)とクレジットカードを連携させることによって、PASMO(パスモ)・Suica(スイカ)にオートチャージ機能を付け加えるものだ。このクレジットカードとの設定を利用することで、PASMO(パスモ)・Suica(スイカ)のチャージ残高が少なくなっても、自動改札機にタッチし、入場するだけで自動的にチャージしてくれる「オートチャージ」機能を使うことが可能になるのだ。

 この設定は、記名式のPASMO(パスモ)・Suica(スイカ)が対象となっており、クレジットカードはSuica(スイカ)の場合はビューカード、PASMO(パスモ)の場合はパスタウンカード・東急カード・相鉄カードなどの各種交通事業者系のカードで設定することができる。オートチャージの際の実行判定金額とチャージ金額は自分で設定・変更することができるので、自分のスタイルに合わせて利用することができ、非常に使い勝手が良い。

クレジットカード一体型のPASMO(パスモ)やSuica(スイカ)とは?

クレジットカードとPASMO(パスモ)オートチャージの相性が良すぎる理由 3番目の画像
by Emil Erlandsson
 もっと便利でお得に交通ICカードを使いたい方におすすめなのが、最初からクレジットカードと一体型になったタイプのPASMO(パスモ)・Suica(スイカ)だ。その名の通り、自動改札機でタッチしてICカードとして使用できるのはもちろん、それと同時にお買い物などの際にクレジットカードとしても利用できるというものだ。

 このクレジットカード機能がついたPASMO(パスモ)・Suica(スイカ)カードがあれば、オートチャージ機能が使えることに加えて、チャージするたびにさまざまなポイントが貯まったり、クレジットカード機能でのお買い物の際に貯まったポイントをPASMO(パスモ)・Suica(スイカ)の電子マネーに交換したりすることもでき、お得な機能が盛りだくさんのカードとなっている。

 クレジットカードの種類も様々で、例えばSuica(スイカ)ではビックカメラカードやルミネカード、PASMO(パスモ)ではマイルを貯めることのできるANA TO ME CARD PASMO JCB(ソラチカカード)など、よく利用するお店や生活スタイルに合わせて選べるのも嬉しい点だ。

PASMO(パスモ)のオートチャージを申し込むためには?

 では実際に、PASMO(パスモ)・Suica(スイカ)とクレジットカードをリンクさせたオートチャージを申し込むにはどうしたらよいのだろうか?  申し込み方法は簡単! リンク機能を利用する場合は、記名式のICカードと対象のクレジットカードを持って駅等にある申し込み書に必要事項を記入し、登録申請するだけですぐにそのPASMO(パスモ)・Suica(スイカ)を利用することができる。

 申込書は郵送で取り寄せ・送付することもできるので、そこまで負担となる手間はかからない。特にSuica(スイカ)の場合は、JRの駅にあるATM「VIEW ALTTE」でも設定することができる。タッチパネルの操作だけで簡単に設定することができるのでとても便利だ。また、クレジットカード一体型の場合も、店頭やインターネットで必要事項を記入して申し込めば簡単に利用することができる。


 PASMO(パスモ)やSuicaに、クレジットカードでオートチャージする「リンク」について紹介したが、いかがだっただろうか?  毎日使うICカードだからこそ、少しでも便利にお得に利用したいものだ。これらのPASMO(パスモ)カードをうまく活用することで、余計なカードを財布に入れることなく買い物ができるのも大きなメリットだろう。この機会に自分に合ったカードを探してみてはいかがだろうか?


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード