ホリエモンこと堀江貴文が、自身のメルマガに寄せられた質問に答えるYouTube番組「ホリエモンチャンネル」。「堀江貴文のQ&A vol.581〜失敗が当たり前!?〜」では、多くの会社が苦労するエンジニアの採用法についてホリエモン語った。
今回取り上げた質問は、「Web系の事業アイディアを形にしようとしており、プログラミングをしてくれるエンジニアを探し始めるところです。ただ、既存メンバーにシステム領域に明るい者がいません。
エンジニアと一口に言ってもピンキリだと聞きますが、誰とどう繋がったら適任に近い方に会えるのか、人選の際に何をポイントとして見るべきかについて、教えてください」という質問。
ホリエモン「失敗して当然、くらいの覚悟が必要!」
ホリエモンは、「まあ正直、知識がなければ変なのに当たってぼったくられるよね。知識がある私ですら、よいエンジニアに会うのは苦労するんだから、あなたはよりそうなりやすいと思わなきゃね。
ポイントとか考える前にとりあえず求人してみて何度か失敗してみるのがいいよ。それくらいの覚悟でいこう」
ホリエモンのアドバイスは明確で、とにかく失敗覚悟でリトライを繰り返すこと。プログラマーは特に優秀な人を探すのが難しく、実際に働いてもらうと期待通りの仕事を全くしてくれないこともしばしばだ。
今回のゲストで企業レンタルプラットフォーム「LoanDEAL」をリリースした株式会社ローンディール代表取締役 原田未来氏は、プログラミングが出来ないながらも一人でリリースまでこぎつけたという。
自身もこれからエンジニアを探さなければならない原田氏は、「プログラムが分からない人にも分かりやすい説明ができる人を探したい」というが、「そんな人にはなかなか出会えないよね」とバッサリ切り捨てるホリエモン。社長として数えきれないほどの求人を経験してきたホリエモンの言葉は、かなりの説得力だ……。
ホリエモン「新しい会社なら、人が来てくれるだけで喜ぶべき」
そんなホリエモンは質問者の高望みすぎる理想を突き崩すべく、「出来たばかりの会社なら、ちゃんと応募が来るだけでもいいんじゃないかな」と厳しい一言。求職者からすれば、ベンチャーへの応募はかなり慎重になる。
制度が確立していない会社なので待遇や仕事内容がはっきり分からず、すべてが入社してから臨機応変に変わっていくからだ。そんなベンチャーに応募してくれただけでも喜ぶべきだというのがホリエモンの意見だ。
こうした点を踏まえて原田氏は、「事業を始める前に見つけておくのが理想」と話す。理想的な人材はめったに見つからない上、能力的には十分でも考え方や性格までを短期間で判断するのはほぼ不可能だ。
なので、一緒に仕事をしたことがある人や、自分の考えを理解してくれる人だとそうしたミスマッチの確率がかなり減ることになる。それが無理でも、せめて自分が信頼している人の知り合いや知人の紹介に頼るのも一つの手だ。
プログラマーにかぎらず、働いてからの相性は結局のところ一緒に働いてみないと分からない。ならば、一緒に働いた人の話を聞けるなど、少しでも幅広い情報が手に入る人を採用してみるのがベターな手段なのかもしれない。
ホリエモンがエンジニアの採用について語った「堀江貴文のQ&A vol.581〜失敗が当たり前!?〜」。動画が見たい方はこちらからどうぞ!
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう