電話対応、会議、営業周り、企画書作成……、ビジネスパーソンは忙しい。出社してから帰宅するまで一息つく間もなく、「気が付くとデスクの周りは物で溢れかえっている」という人も多いのではないだろうか。
しかし諸君。忙しさを言い訳にデスクを散乱させることは、見た目の美しさの欠如ばかりか、仕事の効率ダウンにもつながりかねない。
本記事では、デスクの周りが整理されていないことのデメリットと、デスクの周りを美しく保つための秘訣について解説。自身のデスクを見直すきっかけにしてほしい。
デスク周りの散乱は“非常にリスキーだ”と理解せよ
出典:www.contentverse.com 業務の効率化を図った工夫や、同僚の信頼を得ようと行った努力が、「デスクが汚い」というその事実により、水の泡になってしまってはもったいない。
ビジネスパーソンにとって「デスクの周りが整理されていない」ということが、仕事をする上でどれだけリスキーなことなのか、具体的に解説していこう。
デスク周りで探し物をする「時間」を軽視するな
出典:miriadna.com 確かに、必要な書類の行方が分からなくなり、デスクの周りを慌てて探すという経験は誰もがあるだろう。そしてそれはほとんどの人にとって、“解決すべき課題”として捉えられていないように見受けられる。
しかし、「ちりも積もれば山となる」という言葉の通り、その捜し物の時間は1回ずつは大したことがないように感じても、合算して考えればとても見逃すことはできない程のボリュームだったのだ。
デスク周りの乱れは「集中力の乱れ」につながる
出典:www.flickr.com 日ごろから集中力が持続せずダラダラ仕事をしてしまい、結局毎日残業続き……。そんな人は、もしかしたらデスク周りの散乱が悪影響を及ぼしているかもしれない。
プリンストン大学の神経科学研究所によれば、「周りが物理的に散らかっていると脳は混乱し、集中力や情報処理力が下がる」という。
デスク周りの乱れが無意識の内に脳の混乱を招いているとなれば、「ごちゃっとしたデスクの方が創造力が働くんだ」という言い訳も説得力を持たなくなりそうだ。
デスク周りの乱れは「同僚の信頼」まで失い兼ねない
出典:www.flickr.com 英嗜好品メーカー「Nicoccino」が1000人の男女を対象に、「あなたの会社に苦手な人や困った人はいますか?」という調査を行った。その結果、女性の第6位、男性はなんと1位に「デスクが汚い人」がランクインされたという。
この結果からも解るように、デスクの状態は思っている以上に同僚や上司から見られている。資料が散乱していれば、「タスク処理が苦手な人」だと思われるかもしれないし、食べ終わった容器や空のペットボトルなどがいつまでも放置されていれば「不潔な人」だと思われる。
そしてそれらは業務上必要不可欠な、“信頼関係”に亀裂を生みかねない。
デスク周りをすっきりさせるには“秘訣”がある! デスクのキレイを保つ、整理術
では、どうすればデスクの周りをすっきり美しくキープできるのか? 「自分は特別きれい好きなタイプではないから無理」と考える人もいるかもしれないが、それは間違いだ。
ちょっとしたコツさえ抑えておけば、デスクの周りが書類で溢れかえり、どこに何があるのかがわからなくなる状態から抜け出すことができる。
デスク整理術 #1:書類や文具の“定位置”を確保せよ!
デスクが乱れる原因のひとつは、どこに何を置くかが明確に定まっていないことにある。何をどこに収納するか、予め決めることがデスク整理のポイントだ。
また、収納場所を決める際は、漠然と「書類はここ」と定めるのではなく、納期順なのか、クライアント順なのか、必要なときにさっと取り出しやすい分類で決めることが機能的なデスク整理につながる。
また、収納場所を決める際は、漠然と「書類はここ」と定めるのではなく、納期順なのか、クライアント順なのか、必要なときにさっと取り出しやすい分類で決めることが機能的なデスク整理につながる。
デスク整理術 #2:書類は“立てて収納”を徹底せよ!
デスクの周りに書類が溢れている人の傾向として、書類が平積みに置かれているケースが多い。しかし平積みにしてしまうと、その中身を把握しにくくなってしまう。
整理保管するなら立てて収納、できれば種別毎にラベリングをすると更に分かりやすい。
整理保管するなら立てて収納、できれば種別毎にラベリングをすると更に分かりやすい。
デスク整理術 #3:“不要なものを置かないクセ”を身につけよ!
デスクには必要最低限のアイテムだけを置く習慣を身につけることも、デスク周りを整理する上で大事なポイントの一つだ。
収納はできるだけ引き出しを活用し、使用頻度の低いアイテムは必要有無の見直しをおすすめする。
また不要になった書類もデスクに放置せず、シュレッダーにかけるなり、ゴミ箱に捨てるなり、その日の内に処分しよう。
収納はできるだけ引き出しを活用し、使用頻度の低いアイテムは必要有無の見直しをおすすめする。
また不要になった書類もデスクに放置せず、シュレッダーにかけるなり、ゴミ箱に捨てるなり、その日の内に処分しよう。
デスク周りの整理に活用したい、優秀なアイテムたち
最後に、デスク周りで使うおすすめのアイテムをご紹介。「明日からデスクを整理したい!」という人はぜひチェックしてみてほしい。
無印良品のアイテムはデスク整理の強い味方!
シンプルなデザインとあらゆる生活シーンになじむ機能性の高さから、圧倒的な人気を誇る無印良品。収納アイテムも種類豊富に展開されており、デスクの周りでも活躍すること間違いなし。
①ポリプロピレンデスク内整理トレー
出典:www.muji.net
引き出しの中を整理するときにおすすめしたい、こちらの商品。4つのサイズがあり、収納する物に合わせて自由にレイアウトが可能。
一番小さい写真のタイプで120円、一番大きいサイズでも220円という手頃な価格で購入できる。
一番小さい写真のタイプで120円、一番大きいサイズでも220円という手頃な価格で購入できる。
②ポリプロピレンファイルボックス
出典:www.muji.net
引き出しの中に書類を保管する際に活用したい、こちらのファイルボックス。上部に取っ手が付いているので、デスクに取り出す時もスムーズ。
日付やタスクなど、インデックスを付けると、分類収納として機能性が高まるのでおすすめ。
日付やタスクなど、インデックスを付けると、分類収納として機能性が高まるのでおすすめ。
③ハンドシュレッダー
出典:www.muji.net
「書類をシュレッダーの機械まで持って行くのが億劫」という人におすすめしたいこちらのアイテム。
個人情報が記載された郵送物などを手軽に処理できるので、デスクの整理が捗る。コンパクトサイズなので、デスクの引き出しに収納しても場所を取らない。
個人情報が記載された郵送物などを手軽に処理できるので、デスクの整理が捗る。コンパクトサイズなので、デスクの引き出しに収納しても場所を取らない。
デスク周りをおしゃれに整理したい人におすすめのアイテム
「せっかくデスクを整理するなら、おしゃれな雰囲気を演出したい」という方におすすめのアイテムを紹介。デスク整理のモチベーションにつながるような、おしゃれアイテムを厳選したのでチェックしてみてほしい。
①ウッドチャージングステーション
そのまま置くとデスクが雑然とした印象になりがちな小物だが、まとめて置くことでデスク全体がすっきりした印象に。
手前は筆記具やメガネなどの収納に、奥はスマートフォンやタブレットの収納に使うことができる。
2つのUSBポートも備えられており、デザイン性と実用性を兼ね備えたアイテムだ。
手前は筆記具やメガネなどの収納に、奥はスマートフォンやタブレットの収納に使うことができる。
2つのUSBポートも備えられており、デザイン性と実用性を兼ね備えたアイテムだ。
②Jelly USB CHARGER
USBケーブルもデスクを乱れた印象にする一因なので、解決したい。
写真の商品は、1台でUSB機器を4台まで充電することができるアイテム。
カバーの内側が空洞になっており、コードを収納することも可能。
写真の商品は、1台でUSB機器を4台まで充電することができるアイテム。
カバーの内側が空洞になっており、コードを収納することも可能。
③HIGITIDE(ハイタイド)バトラーペンポット
デスクの上に筆記用具を置くなら、ペンスタンドはマストアイテム。写真は、文具・雑貨商品を扱うハイタイドが手掛けたペンスタンドだ。
素材のウォールナットが醸し出す温かみのある上質な雰囲気と、丸みを帯びた独特なフォルムが、デスクで存在感を放つこと間違いない。
素材のウォールナットが醸し出す温かみのある上質な雰囲気と、丸みを帯びた独特なフォルムが、デスクで存在感を放つこと間違いない。
たかがデスク、されどデスク。おしゃれを語る上で「清潔感」が欠かせないことと同じように、デスク周りの身だしなみを整えることはビジネスパーソンの必須項目ではないだろうか。日ごろからデスクが乱れているという人は、この機会にデスク周りを見直してみては。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう