ソフトバンク、リクルートを経て、多くの営業組織をみてきた営業ノマドによる営業の真髄。「売れたかったら靴を磨け」と上司から言われたことがないだろうか。今回は、売れる営業に必要な身だしなみから生まれる心構えについて解説していこう。
売れたかったら靴を磨けといわれる二つの理由
突然だが、あなたは靴磨いているだろうか? 営業であれば週に1回は靴を磨くべきだと思う。それはなぜか?
「靴を磨いている営業は売れる」からである。その理由は大きく分けて二つ。
1.お客様が見ているから
神は細部に宿ると言う。その細部が靴だというお客様は、意外と多いのだ。靴は磨かないと簡単に汚くなるが、手をかければかけただけ美しくなるのをご存知だろうか。傷がついていようが、色が落ちていようが、丁寧に手入れされた靴は美しい。むしろ、そういった傷や色落ちをどのように美しくするかが、靴磨きの一つの楽しみとも言えるだろう。
つまりは、自らの商売道具をどれだけ大切にできているかということを靴から連想しやすいのだ。そして出会った時や別れ際、頭を下げた時に目に入りやすいのも靴なのだ。
「靴が綺麗だったから」という理由で大型受注した営業を私は2人知っている。また、「靴が綺麗だったから」という理由で他社の営業に仕事を取られた営業を1人知っている。それくらい、靴を見ている経営者は多いのだ。
ちょっと別の話にはなるが、私は「お辞儀の角度が浅かったから」という理由で仕事を取り逃したことがある。比較対象になった営業は、最敬礼が非常に美しかったそうだ。こういった所作で仕事を選ぶお客様もいるということを常に意識としては持っているべきである。
2.靴を磨くことで心に余裕が生まれるから
靴を磨く時間は私にとっては貴重な時間だ。
「靴磨きは座禅と似ている」
靴磨きを趣味にしている人で同じことをいう人も多いのだが、有名なスポーツ選手の言葉を借りるとこの行為は「心を整える」時間とも例えられる。
何も考えず、ただ無心になって磨く。革の光を感じ、より美しくなるようにただただ、磨く。
いつでもスマホを手にもって動いている自分としては、頭が空っぽにできる本当に貴重な時間なのだ。そうして生まれた心の余裕は仕事でもプラスに働く。
必死になっていたら見えないところに、気がつくようになり、自分の足下に自信が持てているのでお客様に集中できる。 靴を磨くという些細なことから、プラスの循環ができてくるのだ。細かいところに気を配れるようになるには、「心配事」が少ない状態を作ることが必要だと靴磨きから発見することができたのだ。
靴との付き合い方
by leafar. 靴の話になると高い靴を買えという人も多いが、私は本革であればそこまで高い靴を買う必要はないと思う。その代わり、履くのは1週間に2回までにしよう。
そしてシューキーパーは必ず使うといい。そうしないと靴が湿ってダメになってしまう。靴は湿気に弱いのだ。 なので、週5日履こうと思うと3足は必要になる。3足をローテーションで履けば安い靴でも5年は持つだろう。合皮の靴に比べて本革の靴は高価だが、3年位のスパンで考えれば本革の方が全然安価であるのだ。
そして週に1回、少なくとも2週に1回は磨こう。実際、磨くというより化粧水を塗るようなイメージだ。この磨く一手間だけで持ちが全然違ってくる。
自分の身だしなみを整えることは、心も整うことに繋がり、必ずプラスの循環を生み出す。そしてそれは巡り巡って、あなたの仕事にもきっと役立つはずだ。
【Business Nomad Journalのおすすめ記事】
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう