HOMEビジネス 飲み会の乾杯の挨拶は会社のルール・マナーを守りつつ、ユニークで明るいものにしよう

飲み会の乾杯の挨拶は会社のルール・マナーを守りつつ、ユニークで明るいものにしよう

Tobayashi

2014/12/28(最終更新日:2014/12/28)


このエントリーをはてなブックマークに追加


飲み会の乾杯の挨拶は会社のルール・マナーを守りつつ、ユニークで明るいものにしよう 1番目の画像
by The Virtuous One

 会社の飲み会で、乾杯の挨拶をすることになった方もいることでしょう。乾杯の挨拶は、なんとなく厳かな雰囲気と、リラックスした雰囲気が入り交じっていて難しいですよね。しっかりとポイントを押さえた挨拶をして、飲み会の雰囲気を盛り上げましょう。ここでは、飲み会での乾杯の挨拶で気をつけるべきポイントを紹介します。

挨拶は3分以内に終えるのがベスト

 飲み会の挨拶が長いと、せっかくの飲み会のスタートが上手く切れません。乾杯の挨拶はなるべく端的に済ませるのがベストです。話すことプロであるアナウンサーがしている練習として、3分間でスピーチをするというものがあります。端的に話をまとめる上では、3分以上の話は冗長に聞こえてしまうということなのかもしれませんね。乾杯の挨拶をするときは予め話す内容をまとめておくといいでしょう。

真剣な話だけでなく、ユニークな話も盛り込む

 会社の飲み会は、コミュニケーションの一環でもあります。仕事の結果や今後の目標を乾杯の挨拶に盛り込むことも重要ですが、ユニークな話などを盛り込み、会場を和やかにするのも乾杯の挨拶の役目です。ユニークな話と真剣な話、50:50ぐらいの割合で盛り込むことで、会社の飲み会にふさわしい乾杯の挨拶となるでしょう。

挨拶は顔を見ながら行う

 乾杯の挨拶では、内容とともに表情や態度が重要になります。せっかくの飲み会なのに、緊張した面持ちで暗い挨拶で乾杯をしてしまっては、雰囲気が盛り上がりません。乾杯の挨拶を見ている人の顔を見ながら、堂々と挨拶をすることで、飲み会のスタートをスムーズに切り出せるような工夫も必要です。


 ここでは、会社の飲み会の挨拶におけるポイントを紹介しました。会社の雰囲気を保ちつつ、明るい場にする心掛けが飲み会の挨拶では重要です。しっかりと役割を務めて、飲み会が成功するように心掛けましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード