HOMEビジネス 何だこの世界観…!発売前から話題のゲーム「Destiny」のプロモーションにGoogleが協力

何だこの世界観…!発売前から話題のゲーム「Destiny」のプロモーションにGoogleが協力

hotaka

2014/09/04(最終更新日:2014/09/04)


このエントリーをはてなブックマークに追加

何だこの世界観…!発売前から話題のゲーム「Destiny」のプロモーションにGoogleが協力 1番目の画像
  ゲームの世界観がスゴい、クオリティが高い、など発売前から海外を中心に話題になっているゲーム「DESTINY」。まだ発売前であるにも関わらず、最近「Destiny Planet View」というサービスを開発し、ゲームのプロモーションを行い始めました。

 「DESTINY」を制作しているのは、BUNGiEという会社ですが、「Destiny Planet View」の開発にはGoogleも携わっており、ストリートビュー技術などを提供しているとのこと。Googleが開発に携わった「Destiny Planet View」とは、どういったサービスなのでしょうか?

月や火星などを舞台にしたアクションゲーム「DESTINY」

何だこの世界観…!発売前から話題のゲーム「Destiny」のプロモーションにGoogleが協力 2番目の画像
 「Destiny Planet View」の前にまずは、「DESTINY」を紹介します。「DESTINY」は月や火星などを舞台に未知の生命体と戦うというアクションゲームで、9月9日に発売が予定されているとのこと。

 Googleが開発に携わった「Destiny Planet View」は、「DESTINY」というゲームの世界観をストリートビューで楽しむことができるもの。火星、金星、月という3つの場所を探検することができます。例えば、金星を選ぶと、
何だこの世界観…!発売前から話題のゲーム「Destiny」のプロモーションにGoogleが協力 3番目の画像
 このように金星に降り立ち、探索を進めていくことが可能。使い方は普段のGoogleストリートビューと変わりません。
何だこの世界観…!発売前から話題のゲーム「Destiny」のプロモーションにGoogleが協力 4番目の画像
 また、カメラのマークをタッチすると、
何だこの世界観…!発売前から話題のゲーム「Destiny」のプロモーションにGoogleが協力 5番目の画像
 ゲームに関する、様々な情報を見ることができます。

ストリートビュー技術をゲームに応用

 Googleは「Ingress」を開発する際、これまでGoogleマップなどで培ってきた位置情報の技術を取り入れ、今回の「Destiny Planet View」では、ストリートビュー技術を取り入れることで、サービス開発に携わりました。

 日々、めまぐるしい勢いで進化していくテクノロジー。一体、どのような仕組みになっているのか分からない…という人も多いと思いますが、「DESTINY」のように身近になっていると最新のテクノロジーを肌で感じられてイイですね!


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード