やる気を出して仕事を行うビジネスマンの強い味方である栄養ドリンク。スタミナを十分に補給することで、仕事の効率もよくなることもあるだろう。
しかし、間違った飲み方をしてしまうと栄養ドリンクの効果が期待できない場合もある。
今回は、栄養ドリンクの効果を下げてしまう間違った飲み方を紹介したい。
栄養ドリンクを何本も飲む・大量摂取する
一気にたくさんの栄養ドリンクを飲むなんてことはないだろうか?
何本も栄養ドリンクを飲んでも、栄養ドリンクの効果が増すことはない。
それどころか栄養ドリンクには、糖分や、カフェインが大量に含まれているため、たくさん飲むと体調を崩してしまう場合もある。
栄養ドリンクのラベルに記載されている用法用量を守るようにしよう。
栄養ドリンクを一気飲みしたり、チビチビ飲んだりする
栄養ドリンクを一気飲みしたり、チビチビ飲んだりしたほうが、効果的であると思っている人もいるのはないだろうか?
栄養ドリンクの効果と栄養ドリンクを飲むスピードに相関性はない。
効果が薄れるというわけではないが、無理せず自分のペースで栄養ドリンクを摂取してほしい。
風邪薬と一緒に飲む
風邪気味のときに、栄養を補給する意味で飲む栄養ドリンクも場合によっては逆効果になってしまう場合があるだろう。
多くの栄養ドリンクにはアルコールが微量含まれている。薬とアルコールを一緒に服用してしまうと、薬の効果が出ないばかりでなく、命の危険に繋がってしまう恐れがある。
成分表示にはアルコールと書かれていない場合でも、栄養ドリンクにはアルコールが含まれている場合もあるため、風邪薬を飲むときは時間を開けて栄養ドリンクを飲もう。
もしくは、風邪薬とも併用可とメーカーが謳っている「ノンアルコール・ノンカフェインの栄養ドリンク」を飲むことをおすすめしたい。
寝る前に飲む
寝る前に栄養を補給して体に染み渡らせる……というのも効果がない。
むしろ栄養ドリンクに含まれるカフェインが眠りを妨害してしまい、質の良い眠りがとれなくなる恐れがある。
もし寝る前に飲むのであれば、カフェインフリーの栄養ドリンクを飲もう。
栄養ドリンクの効果を下げてしまうかもしれない飲み方の一例を紹介してきた。
栄養ドリンクを飲むのであれば、効果的な飲み方で飲み、やる気やエネルギーを補給しよう。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう