HOMEビジネス 夏バテ対策はサッカー選手から学ぼう!キングカズもやっている9つの体調管理方法

夏バテ対策はサッカー選手から学ぼう!キングカズもやっている9つの体調管理方法

田部貴紀

2014/06/22(最終更新日:2014/06/22)


このエントリーをはてなブックマークに追加

夏バテ対策はサッカー選手から学ぼう!キングカズもやっている9つの体調管理方法 1番目の画像
by taiyofj
 もうすぐ季節は夏。毎年、夏バテになってしまうビジネスマンも多いのではないでしょうか。特に外回りの仕事をしている人は、その予防がとても大切ですね。

 夏バテになってしまうと体温調節が難しくなり、食欲も無くなってしまいます。そうなる前に、適切な食事や対策を摂ることで夏バテを予防しましょう。そこで、今回はプロサッカー選手が実践している9つの体調管理方法を紹介します。

食事編

夏バテ対策はサッカー選手から学ぼう!キングカズもやっている9つの体調管理方法 2番目の画像
by kimishowota

1.夏の間食にはヨーグルト

おやつは何がいいかと選手に聞かれた際、真っ先にヨーグルトを勧めますし、さらにフルーツを加えれば最高にバランスがよくなると伝えています。

出典: サッカー選手の間食としても、ヨーグルトは理想的な食品。
 横浜・F・マリノスの選手は、夏バテ対策にヨーグルトを食べています。乳製品には、ストレスを和らげたり免疫力を高める効果がありますよ。間食は、チョコなどのお菓子ではなく、ヨーグルトなどの乳製品をとるようにしましょう。

2.主食は冷やし中華・サラダうどんを中心に

「夏はどうしてもそうめんや冷やしうどんなどサッパリしたものが食べたくなりますよね。しかし、そうした食事ばかりでは栄養バランスが偏ってしまいます。かといって、暑い日などは何種類ものおかずを食べる気分にもなれません。そこでオススメしているのが、具だくさんな一品料理。冷やし中華やサラダうどんなどは、野菜やお肉などが入っているので、栄養バランスが偏らなくなりますよ」

出典: 名古屋グランパスの選手が実践 夏バテ対策になる食べ物とは? | スーモ ...
 主食は、栄養バランスのいい冷やし中華やサラダうどんを中心にとりましょう。夏の季節になると、そうめんや冷やしうどんなどの偏ったものばかり食べるのはやめましょう。 

3.ドライフルーツ・梅干し

「名古屋グランパスの選手に実践しているのは、ドライフルーツと梅干しを利用する夏バテ対策です。ドライフルーツは鉄分が豊富なので貧血予防になり、梅干しは塩分とクエン酸が含まれているので熱中症対策に最適なんですよ。ドライフルーツは手の平に乗る量、梅干しなら一粒摂取するだけで効果があります」

出典: 名古屋グランパスの選手が実践 夏バテ対策になる食べ物とは? | スーモ ...
 名古屋グランパスの選手が実践しているのは、鉄分やクエン酸が豊富に含まれているドライフルーツや梅干し。梅干しの酸っぱさは、夏バテで胃腸の消化・吸収が低下しているときに、胃酸の分泌を促して食欲を増進してくれます。ドライフルーツには、夏に不足しがちなミネラルがたぶんに含まれているので、身体の調子を整えてくれますよ。

飲み物編

夏バテ対策はサッカー選手から学ぼう!キングカズもやっている9つの体調管理方法 3番目の画像
by june29

4.飲み物はビタミンB1を含むもの

甘いものを摂るにしてもオレンジジュースや野菜ジュースなどビタミンB1が含まれているものを選ぶといいのだとか。猛暑が続く今年の夏は鉄分、塩分、ビタミンB1の摂取を意識した食事を心掛けたい。

出典: 名古屋グランパスの選手が実践 夏バテ対策になる食べ物とは? | スーモ ...
 飲み物はビタミンB1を多く含んでいる飲み物を摂取するようにしましょう。例えば、野菜ジュースやオレンジジュースなどですね。 

5.スペシャルドリンク

サッカー日本代表の
スペシャルドリンクの作り方
を書いておきます。

水・・・800ml
100%オレンジジュース・・・100ml
はちみつ・・・100g
重曹・・・3g
ビタミンC・・・1000ml

出典: サッカー選手、試合前・試合・試合後の食事|管理栄養士コーゲヨーコの ...
 日本代表が試合中に飲んでいるスペシャルドリンクのメニュー。試合中にバテずに走れるのはこのスペシャルドリンクを飲んでいるからです。夏バテ対策として、会社に持っていくのもありですよ。

食事以外の対策

夏バテ対策はサッカー選手から学ぼう!キングカズもやっている9つの体調管理方法 4番目の画像
by hirotomo

6.部屋は冷やしすぎない

暑い外にいる間は、人間の体は体温を一定に保つために、血管を開き、汗をいっぱいかきます。ところが、 この状態で急に涼しい室内に入った場合、体を「涼しいモード」に変えなければなりません。そのとき、自律神経が一生懸命働くのですが、 これが何度も続くと、自律神経も疲れてきて、やがては正常に機能しなくなります。

なので、部屋の冷やしすぎは夏バテの最大の原因なのです。

出典: 夏バテの天敵!冷房病対策 - 夏バテ防止、対策&解消法!
 夏の暑さと冷房の寒暖差によって、自律神経が過剰に刺激されてしまうのが夏バテの最大の原因。夏バテにならないためにも室内の温度を下げすぎないようにしましょう。

7.除湿がポイント

湿度が高いと汗を乾かないので、体から気化熱が奪われず、体温調節がしにくいのです。

暑さ対策にはクーラーで温度を下げるのではなく、湿度を下げることが大切になってきます。湿度が40から50%程度になれば、 かなり快適になってきます。

出典: 夏バテの天敵!冷房病対策 - 夏バテ防止、対策&解消法!
 室内の温度を下げないようにすることも重要ですが、さらに重要なことが湿度の調節です。日本の夏は、連日湿度80%を越える日ばかりですよね。そこで、ちょうどいい湿度を保つために、クーラーを使って室内の湿度を40から50%に保つと夏バテ防止になります。

8.寝る前に入浴する

人間の体は、一度暖まると眠くなります。ですので、 寝る前に入浴をすると寝やすくなります。入浴すると汗が出て気持ち悪くなるという人は、 半身浴で汗をたくさんかいてしまう前に出るのがいいでしょう。

出典: 熱帯夜にぐっすり寝る方法 - 夏バテ防止、対策&解消法!
 夏だからこそ、風呂で汗をかくようにしましょう。なぜなら人間の身体は一度暖まると眠くなるからです。早く眠りにつけるので、十分な睡眠をとることができます。

キングカズが実践していること

夏バテ対策はサッカー選手から学ぼう!キングカズもやっている9つの体調管理方法 5番目の画像
(画像出典: ZEAL OPTICS Staff Blog

9.カズの実践していること

「いい睡眠としっかりとした栄養をとることが最低条件。そして、この暑い時期では、自分の高くなった体感温度をしっかり冷ますことが大事」

三浦選手は寝る前には冷水につかって、自分の体感温度を下げるという。冷却効果をしっかり行うことで体温を健康的に保つことができるのだ。

出典: 三浦知良選手が夏を乗り切る方法を伝授! 革新的な冷却スポーツタオル ...
 カズが実践していることは、暑い時期に高くなった体温を冷水をつかって、体温を保つことです。夏バテしないようにするには、しっかりと体温を一定に保つことが大切なのでしょう。


 主にサッカー選手が実践している夏バテ対策の方法を紹介してきました。夏バテしないためにも、早めに対策をうちましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード