HOMEビジネス 意外なところに発見が!社内でノウハウ共有をすべき3つの理由

意外なところに発見が!社内でノウハウ共有をすべき3つの理由

Chai

2014/06/09(最終更新日:2014/06/09)


このエントリーをはてなブックマークに追加

意外なところに発見が!社内でノウハウ共有をすべき3つの理由 1番目の画像
by Aisyah Hifni
 仕事の基本は「報・連・相」。仕事においては何と言っても「共有」が大切ですよね。では、社内でのノウハウを共有することの重要性には、どういったことが挙げられるのでしょうか?今回はノウハウ共有の重要性について3つにまとめてみました。

【1】より良いノウハウが獲得出来る

 自分で長い年月をかけてノウハウを確立した人は特に、自分のノウハウを他人とは共有したくないかも知れません。しかし、そのノウハウが本当に素晴らしいものかどうかは、自分だけで判断できるものではありません。自分だけがそのノウハウを過信している可能性もあります。また、他の人はもっとよいノウハウを知り使っているかもしれません。

 このようなことを回避するためにも、ノウハウは他の人と共有すべきです。それによりもっと良いノウハウを獲得でき、自分の仕事の成果にもプラスになるのです。さらに、ノウハウを共有しブレインスーミングをすることで、1つのノウハウに縛られることなく、常に進化したノウハウを獲得できるのは大きなメリットとなります。

【2】会社全体の効率性・生産性が上がる

 ある社員だけに特別なノウハウを留めておいても、その社員の効率性・生産性は高まりますが、会社全体の効率性・生産性は高まりません。しかし、社内全体でノウハウを共有することで、社員全員の知識が高まり、それにより会社全体の効率性・生産性が上がるのです。
 
 ある社員だけにノウハウが留まることのないように、会社全体でノウハウを共有しやすい環境を整えることが非常に重要なのです。その方法の一つとして、良いノウハウを発信した社員にインセンティブを与えるといったことが挙げられます。

【3】社内での人間関係の活性化

 社内でノウハウ共有するようになると、社内での社員同士が交わる機会が増えます。普段ですと、日常行なう業務で関係する人としか接する機会がないですが、社内でノウハウ共有することで他の部署の人と接する機会も増え、社内の人間関係も活性化していきます。

 社内の人間関係が活性化すれば、より良いノウハウも出てくるでしょうし、それにより会社の効率性・生産性がさらに高まります。この相乗効果が会社全体に広がり、会社全体の発展に非常に有効となるのです。


 社内でノウハウを共有する重要性についてお分かり頂けたでしょうか?今一度、ノウハウ共有の重要性を再確認して今日から意識的に共有してみましょう。きっと新しい見解が得られ、仕事の効率も上がるはずですよ。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード