HOMEビジネス 仕事の能力に直結する!読解力がないことの仕事でのデメリット

仕事の能力に直結する!読解力がないことの仕事でのデメリット

uedazyunpei

2014/05/27(最終更新日:2014/05/27)


このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事の能力に直結する!読解力がないことの仕事でのデメリット 1番目の画像
by
 読解力がないことで意外にも仕事に支障をきたすことがよくあります。読解力とは、文章を読み解く能力のことを指します。読解力がないということは、この能力が欠けていることになります。では、読解力がないことの仕事でのデメリットには、どのようなことが挙げられるのでしょうか。

1. インプットが正確に行なわれない

 読解力がないことの仕事でのデメリットの1つ目は、インプットが正確に行なわれないことです。例えば、社内の動向などを知るためには、社内文書を正確に理解する必要があります。

 しかし、読解力がないと、これを正確に行なえないため、周りの上司・同僚といった人達から遅れをとることになります。そして、同じ情報をいつも周りの人達と共有できていないので、社内での人間関係が気まずいものになる可能性も出てきます。

2. 行間を読み解くことができない

 読解力がないと、文章を正確に読み解くことができない上に、さらに行間を読むこともできません。これが、2つ目のデメリットなります。行間を読むことができないという言うことは、文書に表立って書かれていない書き手の真意や背景を読みとることができないということになります。時として、新聞などでは何かしらの理由で文章に直接表現することを制限されているかもしれません。

 しかし、行間を読めることによって、そういった文章の裏に隠された情報でさも読み解けることができます。その故、全く同じ情報を2人の人間に与えたとしても、読解力が有る人とない人との間には、大きな情報量の格差となって現れてくることになります。

 この差は、仕事において非常に大きなものとなります。そして、テクノロジーの発達に伴い、私たちの日々の生活や仕事場で触れる情報量はさらに増加してします。それにより、この情報量の格差はますます広がっていくことになります。

まとめ

 読解力がないことの仕事でのデメリットには、大きく分けて2つあります。1つ目は、情報のインプットが正確に行なわれないことです。そして、2つ目は、文書に表立って書かれていない書き手の真意や背景を読みとることができないことです。

 読解力は、あまりにも基本的であるが故に、見落とさせがちな能力だと思います。しかし、それらの他の能力の土台とも言える能力なので、その能力の有無を過小評価すべきてはないでしょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード