HOMEビジネス 相手の仕事を理解する!仕事で他人に過度な期待をしない方法

相手の仕事を理解する!仕事で他人に過度な期待をしない方法

uedazyunpei

2014/06/02(最終更新日:2014/06/02)


このエントリーをはてなブックマークに追加

相手の仕事を理解する!仕事で他人に過度な期待をしない方法 1番目の画像
by Wolfgang Staudt
 仕事には人それぞれの役割分担というものがあります。そして各々の役割を意識した上で、自分に与えられた役割をきちんとこなすことが必要です。その際に他の仕事のメンバーに過度な期待をしすぎてしまうと「あの人がやってくれているから......」という思い込みが発生し後々やっていなかったという事態が発生してしまいます。

他人の役割を把握する

 仕事においては人それぞれ役割があると述べました。つまり、他人にその人に与えられた役割以上を求めることが、過度に期待するという事になります。つまり、過度に期待しない方法とは、他人に与えられている役割を把握しておくということになります。

 どこまでの仕事を他人は求められているのかを把握しておかなければ、その領域を超えた事を期待することになってしまいます。まずはそれが最初のポイントとなります。

役割以上の仕事をしたいと思っていることを理解する

 役割が与えられているとはいえ、誰もが実はそれ以上のことを成し遂げたいと思うものです。その結果、高い評価につながるわけですし、さらに重要度の高い仕事を与えられることにもつながるからです。

 けれどもそこで気をつけなければならないのは、そこに期待をしてはいけないという事です。ここまではやってくれるだろうと勝手に思ってはいけません。それが過度に期待しない方法のもうひとつのポイントです。

 実際には、結果的にはそこまでの事をしてくれるかもしれません。けれどもそれは結果論であって、最初からそこまで、つまり他人に与えられた役割以上の事までできるかどうかは、その人自身もわからない事です。それを、こちらが求めてはいけないということです。やってくれるだろうという事を前提にしてはいけません。

 下手にプレッシャーをかけてしまうと、その人にとってもパフォーマンスが下がる結果になりかねません。つまり、過度な期待をしないと言うことは、決してマイナスな意味合いではなく、自由に前向きな気持ちで役割以上の仕事に取り組めるようにしてもらうためなのです。

まとめ

 以上のように、過度に期待しない方法を考えるには、まずそれぞれの役割を把握しておくこと、そしてその上でそれ以上のパフォーマンスを引き出すために余計なプレッシャーを与えない事を心掛けるという事になります。過度に期待されるよりは、ここまでやってくれればよいという状況の方が、それ以上の結果を出してみようという前向きな姿勢で仕事に取り組むことができるのではないでしょうか。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード