HOMEビジネス 【例文紹介サイトまとめ】祝電の文章に困った時に使いたい2つのお役立ちサイト

【例文紹介サイトまとめ】祝電の文章に困った時に使いたい2つのお役立ちサイト

Shingo Hirono

2014/05/28(最終更新日:2014/05/28)


このエントリーをはてなブックマークに追加

【例文紹介サイトまとめ】祝電の文章に困った時に使いたい2つのお役立ちサイト 1番目の画像
by 油甲桂
 ビジネス上の付き合い中でも特に重要なのが、結婚式に送る祝電です。普段付き合いのある取引先などで、結婚式の予定があるのを知った時は、祝電を送るのがビジネスマナー。普段のちょっとした心遣いを疎かにしていると、相手の印象を多くく損なってしまうかもしれないので、結婚式がある時は祝電を送って祝意を示しておきましょう。

 祝電をどのような文面で出せばいいのか分からない…という人は、例文紹介サイトを利用して文面を考えましょう。祝電など冠婚葬祭に電報を送る時は、形式を重視した文面を考える必要があるので、例文を利用したほうが失敗する可能性は低くなります。今回は、祝電を作成する際に参考になる例文紹介サイトを紹介します。

1. Super書き方文例集

 「Super書き方文例集」は、色々な祝電の文例集が掲載されている例文紹介サイトです。結婚式の祝電だけではなく還暦祝いや誕生祝い、昇進祝いなどの文例も掲載されているので、ビジネス関係で送る祝電の例文を探している人からプライベートな祝電まで、希望に合った祝電の文例が探せるでしょう。

 ケースごとにふさわしい例文のアドバスが掲載されていたり、祝電を送る際の注意事項が載っていたりと、単なる例文紹介にとどまらず、祝電に関するあらゆる情報が詰まった非常に便利なサイトです。掲載されている例文は祝電だけではなく、弔電やお礼状、メッセージカードの例文なども掲載されています。

 文面に困ることがあった時は、真っ先に参考にしたいサイトです。その他にも結婚式でのマナーやスピーチのポイントなども詳しく掲載されているので、祝電の例文と合わせて参考にすれば結婚式対策は万全でしょう。

※サイトへは、 こちらからアクセスして下さい!

2. Wedding manner 結婚式のマナー

 結婚式のマナーについて紹介しているサイトです。結婚式を挙げる側、招待される側両方のマナーが掲載されているので、結婚式を開く方も出席する方も参考にしたいサイトと言えるでしょう。祝電の例文紹介に関しては、メニューの「結婚式に招待された方」の中にある「電報・祝電の例文と送り方」の項目に記載されています。

 新婦への祝電例文、新郎への祝電例文、新郎新婦への祝電例文、ご両親への祝電例文、親戚・家族への祝電例文と贈る相手ごとの例文が記載されているので、必要に応じて最適な例文を選択して参考にしてください。

 ビジネスマナーにのっとった正式な文面から親しい友人にあてたフレンドリーな文面までバラエティに富んだ例文が掲載されているので、自分に合った例文が必ず見つかるでしょう。


 例文紹介サイトを利用するのは結構ですが、例文をそのまま送ってしまうのでは少々物足りないかもしれません。例文を参考にしてオリジナルの文面を考えれば、相手によりお祝いの気持ちを強く伝えることができるので、ぜひ文面にあなたのアイデアを盛り込んで素晴らしい祝電を完成させてください。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード